まちづくり
上下水道
- いつも赤い水が出るのですが。
- トイレを水洗化したいのですが、何か助成制度はありますか。
- やかんや加湿器の口に白いものがつくのですが。
- 悪質商法にご注意ください
- 悪質排水設備業者にご注意!
- 井戸水を使って散水や融雪を行っていますが、下水道使用料はかかりますか。
- 引越しするのですが、どのような手続きが必要ですか。
- 引越し後も、同じ口座で引き落としたいのですが。
- 飲用井戸等の衛生管理について
- 越前市の下水は、どこで処理しているのですか。
- 越前市下水道整備基本構想
- 越前市浄化槽維持管理協会のご紹介
- 越前市水道ビジョンの紹介
- 塩素による消毒は安全なのですか。
- 奥能登豪雨応急給水活動記録(令和6年10月)
- 下水道ってなあに??
- 下水道の地域ぐるみ接続奨励金制度
- 下水道の排水設備工事は指定工事店で
- 下水道を使用される皆様へのお願い
- 下水道使用料について
- 下水道使用料はどのように計算されるのですか。
- 下水道施設の紹介
- 家で井戸水も利用していますが、下水道の使用料はどのようになりますか。
- 家の中の漏水や水道管の破裂を発見したら。
- 家庭の給水管が故障したりして、水漏れが発生した場合、水道料金はどうなるの。
- 基本料金と超過料金はどのような基準で定められているの。
- 急に使用水量が増えたのですが、水漏れしているのでしょうか。
- 給水停止になりました。月末に支払うので解除して欲しいのですが。
- 業者が水道メータの取り替えに来たのですが、なぜ取り替える必要があるのですか。
- 検針日を事前に教えてもらえますか。
- 検針日を自分で決められないの。
- 公共ますの設置について
- 公共下水道の接続助成制度を拡充しました
- 公共下水道接続奨励金
- 公共下水道等接続資金融資及び利子補給制度
- 口座振替にしたいのですが、口座振替の金融機関を変えたいのですが。
- 口座振替を申し込んだのに納入通知書が送られてきましたが。
- 口座振替日はいつですか。
- 工業用水道事業概要
- 合併処理浄化槽公共下水道切替え奨励金
- 合併処理浄化槽設置整備事業補助制度について
- 合併処理浄化槽設備修繕費補助制度について
- 今までは異常なかったのに、突然赤い水が出はじめたのですが。
- 指定給水装置工事事業者ってなに。
- 蛇口の水漏れは直せますか。
- 受益者負担金(分担金)とはどういうものですか。
- 受益者負担金制度
- 受益者負担金制度(家久)
- 受益者分担金制度(東部・今立)
- 集合住宅合併処理浄化槽公共下水道切替え補助金
- 集落排水について
- 上下水道使用の開始・中止・名義変更の届出について
- 上下水道使用の開始・中止に関するQ&A
- 上下水道使用量の検針について
- 上下水道使用量の検針に関するQ&A
- 上下水道料金および支払い方法について
- 上下水道料金および支払い方法に関するQ&A
- 上水道の使用を開始する時の注意点について
- 浄水器の訪問販売がきました、水道課で販売しているのですか。
- 新しく消火栓を設置してほしいのですが、どうすればいいのですか。
- 新潟・福島豪雨:応急給水活動記録
- 水がまったく出ないのですが。
- 水の出が悪い、水が濁るなどで困ったときは
- 水の出が悪いのですが。
- 水質検査計画書
- 水質検査結果
- 水洗化をしたいのですが、業者や経費が分かりません。
- 水道Q&A その他
- 水道Q&A 水質編
- 水道Q&A 水道の不具合について
- 水道が故障したのですが、どこへ相談すればいいですか。
- 水道が凍ったときはどうすればいいの。
- 水道の開閉栓について
- 水道の使用者の名義を変更したい。
- 水道の修繕
- 水道の水が塩素(カルキ)臭いのですが。
- 水道メーター周辺の除雪をお願いします
- 水道管の凍結にご注意ください
- 水道管布設工事を行う事業者の要件について
- 水道工事はどこに頼めばいいの。
- 水道事業概要
- 水道事業等経営戦略を策定しました
- 水道水ができるまで(水道課トピックス)
- 水道水における有機フッ素化合物(PFAS)の検査結果について
- 水道料金(上水道)について【料金体系】令和3年10月改定以降
- 水道料金(上水道)について【料金体系】令和3年10月改定以降
- 水道料金の支払方法は。
- 水道料金は、なぜ市町村によって違うのですか。
- 水道料金はどこで支払えますか。
- 水道料金を改定しました(令和3年度改定)
- 水道料金を納め忘れて納期限をすぎてしまったら、どうすればいいの。
- 水道料金滞納による給水停止について
- 静岡市清水区:応急給水活動記録(令和4年9月)
- 節水について
- 専用水道について
- 貯水槽水道の適正な管理について
- 東日本大震災応急給水活動記録
- 道路で漏水や水道管の破裂を発見したら
- 二世帯住宅ですが、別々にメータをつけることができますか。
- 日中不在のため、水道料金を支払うことができません。
- 日野川地区水道用水供給事業
- 納入通知書の送付先(請求先)を変えたいのですが。
- 排水設備工事とは何ですか。
- 令和6年能登半島地震:応急給水活動ほか記録(令和6年1月)
- 漏水にご注意ください
- 漏水に関するQ&A
- 漏水修理にはどれくらい費用がかかりますか。