上下水道使用の開始・中止・名義変更の届出について
最終更新日 2021年12月22日
PAGE-ID:1387
水道使用に関する連絡の際にお伺いする事項
使用開始(開栓)する場合
1 水道を使用する住所、建物名、部屋番号
2 水道使用者名義(契約者)
3 使用を開始する日
4 引越し前の住所(住民登録の住所)
5 緊急時の連絡先電話番号(開栓時にご連絡することがあります)
6 連絡をされた方の氏名、契約者との続柄、電話番号
※原則立ち合いは不要ですが、メーターが宅内にある場合などは立ち合いをお願いすることがあります。
使用中止(閉栓)する場合
1 水道使用を中止する住所、建物名、部屋番号
2 水道使用者名義(契約者)
3 水道を使用する最終日
4 清算料金の支払い方法
5 請求等の送付先住所
6 連絡をされた方の氏名、契約者との続柄、電話番号
※原則立ち合いは不要ですが、メーターが宅内にある場合などは立ち合いをお願いすることがあります。
手続き方法
上下水道の使用開始・中止は、希望日の前営業日までに、以下の方法で届出をしてください。(希望日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、2営業日前までに届出をしてください。)
・電話
・ファクス
・インターネット(電子申請)
・上下水道お客さまセンター窓口(越前市役所4階)
※毎年3・4月は受付・開閉栓業務が大変混み合いますので、希望日の2営業日前までに届出をお願いします。
※原則立ち合いは不要ですが、メーターが宅内にある場合などは立ち合いをお願いすることがあります。
上下水道お客さまセンターの受付時間
月~金曜日(土・日・祝日、年末年始は受付できません)
午前8時30分~午後5時15分
上下水道お客さまセンター
電話: 0778-22-7929 ファクス:0778-25-4666
福井県越前市府中一丁目13-7 越前市役所4階 水道課・下水道課内
手数料
開栓時は、再開栓手数料1,650円(消費税10%含む)が必要です。初回の請求に合算して請求させていただきます。
ファクス届出様式
※ファクス送付後に、確認の電話をお願いします。
※ファクスによる届出は、夜間・休日も送信できますが、受理は翌営業日になります。
ファクス届出様式は、下記サイトからダウンロードすることもできます。
「福井県電子申請サービス」(外部サイトへリンク)
インターネット(福井県電子申請サービス)
電子申請による届出は、24時間届出可能ですが、受理は翌営業日になります。
「福井県電子申請サービス」(外部サイトへリンク) https://shinsei.e-fukui.lg.jp
注意:電子申請システムをご使用の際は、メールアドレスの登録が必要となります。
届出等に関する質問
添付ファイル
閲覧ソフト Acrobat Reader DC