新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

最終更新日 2023年3月24日

情報発信元 越前市

PAGE-ID:9055

新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめています

県内の感染状況を踏まえ、「福井県感染拡大注意報」を解除

   期間  令和5年3月13日(月)から
        

 

 3月13日以降のマスク着用について

 県民のみなさま
   〇マスクの着脱は、屋内・屋外を問わず個人が判断
    個人の判断を尊重し、着脱を強いることがないよう配慮を
   〇重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、
    施設や事業者からマスク着用を求められた場合などは、ご協力を

    例) ・医療機関を受診するとき
       ・医療機関や高齢者施設を訪問するとき
       ・混雑した電車やバスに乗車するとき
       ・店舗など施設の利用やイベントに参加するとき

   〇周囲へ感染を広げないため、症状のある方など※は外出を控え、
    通院等でやむを得ず外出する場合は人混みを避け、マスク着用
    ※新型コロナ検査陽性の方、同居家族に陽性者がいる方(5/7まで)を含む


 事業者のみなさま
   事業者のみなさまへの3月13日以降のマスク着用については、こちら
   「ふくい安全・安心認証店」の認証基準については、こちら

 

5類移行(withコロナ)に向け、自主的な感染対策の継続を

〇体調管理の徹底

  • 体調不良を感じた場合は、登校・出勤を控える
  • 体調がすぐれないときは、症状悪化を防ぐため、早期に医療機関を受診
  • 職場や学校など身近なところで感染が確認され、不安な方は無料検査を活用
    (新型コロナ無料検査を実施中(3月31日まで) ※無症状の方が対象)

     

発熱や体調不良を感じたら、迷わず医療機関や「総合相談センター 0570-051-280」へ相談してください。

 

〇マスク着用の協力
 (上記、3月13日以降のマスク着用について参照)

  • 医療機関受診時など、マスク着用を求められる場面では協力を
     
  • 症状のある方などがやむを得ず外出する場合は、マスク着用を

  

〇早期のワクチンの接種

  • 接種券をお持ちの方は、ワクチン接種の検討を
     
  • 県営接種会場(アオッサ)において、新型コロナウイルスワクチン接種実施

    予約については、WEB (「福井県 集団接種」で検索) またはワクチン予約サポートセンター
    (電話: 0776 20 0798 受付時間: 9 時~ 17 時 、土日祝日も対応 )にて受け付けます。
    電話予約は接種希望日の前々日の 17 時まで、 WEB 予約は前日の 9 時まで 受け付けます。


    アオッサ会場(福井市)の3月の接種スケジュール
     

    3月 3日(金)
    3月10日(金)
    3月17日(金)
    3月24日(金)
    3月31日(金)
     

    3月 4日(土)
    3月11日(土)
    3月18日(土)
    3月25日(土)

    【対象者】

    1) 12歳以上3~5回目
        オミクロン株(BA.4-5)対応型
        モデルナ
         時間 18時~21時

    【対象者】

    1) 12歳以上3~5回目
        オミクロン株(BA.4-5)対応型
        モデルナ
         時間 9時~12時
            14時~17時
            18時~19時30分

    2) 12歳以上1・2回目、
       18歳以上1~5回目
        ノババックス
         時間 16時~17時  


    ※いずれも予約なしでの接種も可能(予約された方を優先します)

    ※現下の利用状況等により 、 県営接種会場での接種については、
       3月31日で休止 します。


     

〇換気の徹底

  • 暖房中も定期的に換気を実施
    ※対角線上にあるドアや窓を2か所開放すると効果的

 

〇手洗いの徹底

  • 帰宅時などにはまず手洗いを


     

〇事業者のみなさまへのお願い

  • 職場における感染対策
     ・体調不良時に休みやすい職場づくり
      (感染者や濃厚接触者となった後の職場復帰には検査による陰性証明は不要
       であることを従業員に周知)
     ・定期的な換気や手指の消毒など基本的な対策の徹底
     
  • テレワーク等の推進
     ・在宅勤務や時差出勤、オンラインでのミーティングなどを推進
     
  • 飲食店における感染対策
     ・パーテーションの設置や座席の間隔等、「ふくい安全・安心飲食店」の
      認証基準を改めて確認し、徹底
     

 

経営に影響を受けた事業者への支援   詳しくはこちら

 

その他詳しくは、こちらから県のホームページで確認してください。


 

新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮についてのお願い

 全国的に新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しています。新型コロナウイルス感染症に感染した人や医療の仕事をしている人、その家族や関係者、感染者発生地域の人等に対して、不当な差別、偏見、いじめ、SNSでの誹謗中傷等があってはなりません。不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることのないように、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いします。
 新型コロナウイルス感染症は誰もが感染してしまう可能性があります。お互いを思いやる心と人権意識をもって、絶対に差別はしないようにしましょう。
 みんな同じ社会で共に生きる仲間です。一人ひとりが互いを思いやる心を忘れず、誰もが暮らしやすい越前市にしましょう。
 

新型コロナウイルスワクチンの接種について(別ページにジャンプします。)

 

公共施設等の状況

行事・イベントについて

新型コロナウイルス感染症に対する市の取組み

越前市観光誘客促進事業について

コロナに負けない地域応援事業

子育て世帯への臨時特別給付金のご案内

新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口

新型コロナウイルスに関するQ&A

各課からのお知らせ

小中学校・幼稚園の状況

事業者向け情報

関連情報

 

関連カテゴリ

    情報発信元

    越前市

    受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)