認知症

最終更新日 2024年6月10日

情報発信元 長寿福祉課

認知症について

PAGE-ID:7433

認知症になっても、住み慣れたまちで、楽しく、自分らしく、暮らしたい

認知症高齢者の方とその家族を支えるために、越前市では認知症を学び地域で支えるための事業を展開しています。 

目次 

  1. 認知症のことを知りたい
  2. 認知症予防について知りたい
  3. 認知症の相談をしたい(相談窓口・もの忘れ相談医療機関
  4. 認知症の早期診断・治療について(もの忘れ検診・もの忘れ相談医療機関・認知症サポート医
  5. 介護している家族同士で交流したい(家族介護者交流事業)
  6. 認知症の方のためのサービスを知りたい(認知症ケアパス・家族やすらぎ支援事業
  7. 外出し、自宅に戻れないなどが心配な時は(越前市徘徊高齢者等SOSネットワーク事業徘徊高齢者等家族支援サービス

認知症地域支援推進員を配置しています

認知症の人に対して、その状態に応じた適切なサービスが提供されるように、医療機関、介護サービス事業者、認知症サポーターなど地域で、認知症の人を支援する関係者の連携を図ります。市内6か所の地域包括支援センターに配置しています。

認知症ケアパス

認知症の方の生活上の困りごとの状況に合わせて、越前市内で、いつ、どのような医療・介護サービス等を受けることが出来るのかを示したものです。

認知症支援体制A3(PDF形式 776キロバイト)

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 長寿福祉課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)