ごみ・リサイクル

最終更新日 2024年3月29日

情報発信元 環境政策課

ストックヤード

PAGE-ID:5700

ストックヤード(金属類・電気製品・自転車・古紙類)

金属類・電気製品・自転車・古紙類の再資源化のため、ストックヤードで受入を行います。

資源の活用促進のため、積極的にお持ち込みください。

受入開始日 令和6年4月1日から

※ストックヤードの供用開始に伴い、毎月第一日曜日に行っていた金属類・電気製品の拠点回収は、令和5年度で終了しました。

 

ストックヤードの概要

場所   越前市北府一丁目3-20(旧第一清掃センター跡地)

受入日  月曜・火曜・金曜・土曜・日曜日(12月29日から1月3日を除く)

受入時間 8時30分から16時30分まで

利用料金 無料

回収品目 金属類・電気製品・自転車・古紙類

 

ストックヤードに出せるもの

金属類

主に鉄、アルミ、銅、真鍮などの金属類を原材料として製造されたもの

やかん、フライパンなどの金属製の生活用品、石油ストーブなど

電気製品(一般家庭用電気機器)

電子レンジ、電気ストーブ、ファンヒーター、電話機、ゲーム機、パソコン など

家電リサイクル製品(テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機)は受入できません。

※以下の「注意事項」「ストックヤードに出せないもの」をよくご確認ください。

自転車

※電動自転車はバッテリーを外してください。

古紙類

新聞紙・ダンボール・雑誌・雑がみ など

 

注意事項
  • 電池、バッテリー、蛍光灯、灯油等は、あらかじめ取り除いて出してください。(ノートパソコン・コードレス掃除機・リモコンなど)
  • ファンヒーターは、本体のタンク下に灯油が残っている場合、引き取りができません。
  • パソコンなどに入っている個人情報は、必ず消去してから出してください。パソコンの詳しい出し方は、「家庭で使用するパソコンの出し方」のページをご覧ください。

 

ストックヤードに出せないもの

以下のものは、ストックヤードに出すことができないため、お持ち帰り頂きます。

電池類

乾電池、ボタン電池など
→資源物回収の日に、有害ごみのかごへ出してください

バッテリー類

車載用バッテリー
第2清掃センターへ直接搬入してください

家電リサイクル製品

テレビ、エアコン、冷蔵庫(ポータブル冷蔵庫を含む)、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機
家電リサイクル製品を購入した販売店(電器店)や廃棄物収集運搬業者などに相談してください

木製電気製品

こたつ、木製スピーカーなど
粗大ごみ として出すか、第2清掃センター に直接搬入してください

布製電気製品

電気カーペット、電気毛布、マッサージチェアなど
粗大ごみとして出すか、第2清掃センター に直接搬入してください

除湿器

第2清掃センター に直接搬入してください

油入電気製品

オイルヒーターなど
第2清掃センター に直接搬入してください

その他電気製品

電動ベッド類、ランニングマシーン

粗大ごみとして出すか、第2清掃センター に直接搬入してください

産業廃棄物

事業所から排出される金属類・電気製品
→専門の業者に処分を依頼してください

農業用品等

農機具、農業資材、ビニールハウスなど
→農業協同組合や販売店などに相談してください

ライター、スプレー缶等

ライター
→資源物回収の日に、有害ごみ のかごへ出してください

スプレー缶、カセットガスボンベ
→資源物回収の日に、専用のかごへ出してください
詳しくは、「スプレー缶・カセットボンベ」のページをご覧ください

着火剤、火薬類等

着火剤、火薬類、廃油類
→専門の業者に処分を依頼してください

薬品類

毒物劇物などの薬品類
→専門の業者に処分を依頼してください

水銀含有品

蛍光灯、水銀灯、水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計など
→資源物回収の日に、有害ごみ のかごへ出してください

処理困難物

廃タイヤ、廃バッテリー、スプリングマット、ワイヤー、重石など
第2清掃センター へ直接搬入してください

専用の処理が必要なもの

原付バイク、消火器、ピアノ、石膏(耐火)ボード、耐火金庫、プロパンガスボンベ
鉄骨、コンクリート片、石、レンガ、瓦、トナーカートリッジ
→販売店や専門の業者に処分を依頼してください

その他金属類、電気製品以外のもの

金属微粉、廃プラスチック微粉
燃やせないごみとして出してください

リサイクルできない紙

紙コップ、紙皿、レシート、写真、カーボン紙 など
加工がされている紙、匂いや汚れがついた紙などは、リサイクルできないため回収できません。

小型家電回収ボックスもご利用ください

小型家電回収ボックスの投入口に入る使用済み小型家電は、図書館や各公民館、ハーツたけふでも回収しています。
詳しくは、使用済み小型家電のリサイクルのページをご参照ください。

小型家電回収ボックス

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 環境農林部 環境政策課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)