ごみ・リサイクル

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 環境政策課

燃やせないごみの出し方

PAGE-ID:1200

燃やせないごみの種類

ガラス類:コップ、耐熱ガラス、化粧品のびん燃やせないゴミ
家庭炊事用品類:なべ、かま、やかん、フライパン、バケツなど
陶磁器類:茶碗、湯のみ、花瓶など
ゴム・皮革製品:靴、サンダル、スリッパ、鞄など
その他:時計、鏡、小型家電製品(電気ヒゲ剃り、ドライヤー、アイロン、トースター、小型ラジオなど)
小型家電製品は、小型家電回収ボックスでも回収しています。ぜひご利用ください。
詳しくはこちら 使用済み小型家電をリサイクルしよう!

燃やせないごみの出し方

  • 指定された日に、無色透明の袋(最大45リットル)に入れて出してください。
  • 収集日は町内により異なりますので、それぞれの指定日の朝午前8時までに決められたごみステーションに出してください。
  • 祝日および休日も収集します(年末年始の期間を除く)

出すときに注意すること

  • 無色透明のごみ袋に入れてください。(指定袋はありませんので市販のものを使用してください)
  • 生ごみは絶対に入れないでください。
  • ホース、ナイロン系ロープは、必ず1メートル以内に切ってください。
  • プロパンガスボンベ、消火器は処理できません。販売店とご相談ください。
  • ビニール、プラスチック類(マヨネーズ、シャンプー、洗剤容器)などはプラスチック容器包装へ出してください。どうしても汚れが取れない場合のみ、燃やせないごみとして出してください。
  • 電池は必ず外して有害ごみとして出してください。なお、モバイルバッテリーや電子タバコなど、電池やバッテリーが内蔵されており取り出せない場合は、そのまま有害ごみに出してください

有害

問合先

環境政策課 電話番号:0778-22-5342

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 環境農林部 環境政策課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)