最終更新日 2023年11月27日
家庭で使用するパソコンの出し方
PAGE-ID:1335
家庭で使用するパソコンの出し方
1.市および南越清掃組合が実施する「金属類・電気製品の拠点回収」に出す。
拠点回収についてはこちら ⇒ 「金属類・電気製品の拠点回収」
2.市内施設に設置されている小型家電回収ボックスに出す。
小型家電回収ボックスについてはこちら ⇒ 「小型家電リサイクル」
3.メーカーにリサイクルを依頼する。
依頼方法についてはこちら⇒パソコン3R推進協議会 http://www.pc3r.jp/
このマークが表示されているご家庭用のパソコンは、処理費ならびに運送費も無料で引き取ってもらえます。
詳しくはパソコン3R推進協議会 http://www.pc3r.jp/のホームページでご確認ください。