お知らせ

最終更新日 2024年9月3日

情報発信元 農政課

あいぱーく今立で、コウノトリの展示を始めました(令和6年度農政課トピックス)

PAGE-ID:11453

あいぱーく今立で、コウノトリの展示を始めました(令和6年9月3日)

あいぱーく今立でコウノトリのはく製、令和6年度に巣立ちしたコウノトリヒナのパネルを展示しています。

 

展示場所 今立総合支所1階 展示・情報ギャラリー

展示期間 9月2日(月曜日)~9月17日(火曜日)午前中

展示の内容

コウノトリのはく製

パネル1 今年巣立ったヒナたちの紹介

 

<展示の様子>

0902全体(今立)

 

あいぱーく今立

住所 福井県越前市粟田部町第9号1番地の9

電話 0778-43-1809

台風10号から農作物等を守りましょう!(令和6年8月23日)

台風10号が8月27日(火曜日)頃福井県に最接近する見込みです。
農作物等の被害防止に向け十分な対策を行いましょう。

1.強風対策

・ハウスが飛ばされないようハウスバンドを確認する。 
・風が強くなってきたら、妻窓、天窓等破損しやすい箇所から順に閉める。
・日照があり外気温が高くなる場合は、風上側の開口部を占め、風下側を開放してハウス内の温度上昇を防ぐ。
・台風直撃による暴風が予想される場合は、開口部からハウス内に風が吹き込み破損する恐れがあるので、ハウスを密閉する。
・果樹の支柱の点検、補強を行い、収穫期に達している果実を速やかに収穫する。
・枝の揺れによる果実の傷や枝折れを防ぐため、支柱等の設置、点検、補強を行う。

2.大雨対策

・大麦作付予定圃場では、降雨前に排水溝、補助暗渠を設置し、排水溝は落水口にきちんとつないでおく。
・播種作業は土壌水分が低下している状態で行い、湿潤状態では播種しない。
・大豆、ソバ、野菜、花きの圃場の周囲や排水溝を掘り直す。

3.安全対策

・豪雨・強風の中での圃場の見回りは、大雨や強風がおさまるまでは行わない。
・大雨がおさまった後でも、増水した水路等の危険な場所には近づかない。

具体的な被害防止対策につきましては、こちらをご覧ください(福井県ホームページ)

具体的な台風の情報につきましては、 こちらをご覧ください(気象庁ホームページ)

越前市中央図書館で、コウノトリの展示を始めました(令和6年8月20日)

越前市中央図書館でコウノトリのはく製、令和6年度に巣立ちしたコウノトリヒナのパネルを展示しています。

 

展示場所 越前市中央図書館エントランス

展示期間 8月20日(火曜日)~8月30日(金曜日)午前中

展示の内容

コウノトリのはく製

パネル1 今年巣立ったヒナたちの紹介

 

<展示の様子>

0820図書館エントランス

 

越前市中央図書館

住所:福井県越前市高瀬二丁目7-24

電話:0778-22-0354

期間限定!しらやま西瓜のソフトクリームとスムージー!(令和6年7月26日)

しらやま西瓜ソフトクリームとスムージーチラシ

越前市のブランドスイカ「しらやま西瓜」を使用したソフトクリームとスムージーをしきぶ温泉湯楽里にて期間限定で販売します。今、ここでしか食べることのできないソフトクリームとスムージーをお楽しみください。
販売期間:2024年7月27日土曜日、28日日曜日 午後1時から午後6時まで

販売場所:しきぶ温泉湯楽里(越前市白崎町68-8 )

【しきぶ温泉湯楽里公式ホームページ】
http://yurari-yu.jp/

生涯学習センターで、コウノトリの展示を実施しています!(令和6年7月12日)

コウノトリは国の特別天然記念物に指定されていて、越前市の鳥にも指定されていますが、今年も、6月中旬~7月上旬に白山地区の安養寺町、坂口地区の下中津原町、王子保地区の大塩町 の人工巣塔から、計7羽の野外コウノトリのヒナが巣立ちました!

これを記念して、ただいま生涯学習センターで、コウノトリに関する展示を行っていますので、是非ご覧になってください。

 

展示場所 生涯学習センター1階 情報・図書コーナー

展示期間 7月12日(金曜日)~7月17日(水曜日)午前中

展示の内容

コウノトリのバードカービング

パネル1 今年巣立ったヒナたちの紹介

パネル2 コウノトリ年表

 

<展示の様子>

0712学習センター展示

”香魚”アユを塩焼きにして子どもたちに 越前市内全ての小学6年生が食育体験!(令和6年7月12日)

日野川漁業協同組合様よりご提供いただいた市内産アユを塩焼きにして子どもたちの食育体験を実施しました。

対象者は市内全ての小学6年生で、日野川漁業協同組合の組合員様からアユを取り巻く環境を学んだあと、アユの塩焼きを味わうことで、身近な川の生き物に思いを馳せながらふるさとの食文化を知り、食の大切さを学びました。

 

【食育体験の様子】

0712鮎教室0712鮎給食

 

安養寺町 ・下中津原町・大塩町の野外コウノトリヒナすべての巣立ちが完了しました(令和6年7月3日)

令和6年4月から、安養寺町 ・下中津原町・大塩町の巣塔で育っていましたコウノトリヒナがすべて巣立ちをしました。

 

安養寺町 ほまれくん・みやびペア繁殖状況(令和6年)の詳細はこちら

 

下中津原町 イチローくん・ななちゃんペア繁殖状況(令和6年) の詳細はこちら

 

大塩町 輝生(きせい)・めいペア繁殖状況(令和6年) の詳細はこちら

 

 

安養寺町の田んぼに降り立ったJ0721 メス 

0616安養J0721巣立ち

 

安養寺町の田んぼに降り立ったJ0723 メス 

0619安養J0723巣立ち

 

安養寺町の田んぼに降り立ったJ0720 メス 

0629安養寺J0720巣立ち

 

安養寺町の田んぼに降り立ったJ0722 メス

0720安養寺J0722巣立ち

 

下中塚原町の田んぼに降り立ったJ0724 オス

0625下中津原J0724巣立ち

 

大塩町の田んぼに降り立ったJ0726 オス 

0620大塩0726巣立ち

 

大塩町の田んぼに降り立ったJ0725 オス 

0624大塩0725巣立ち

 

熱中症に注意しましょう!

1.日中の気温の高い時間帯を外して作業を行いましょう

特に70歳以上の方は、のどの渇きや気温の上昇を感じづらくなるので、高温時の作業は極力避けましょう。

 

2.作業前・作業中の水分補給、こまめな休憩をとりましょう


のどが乾いていなくても20分おきに休憩し、毎回コップ1~2杯以上を目安に水分補給しましょう。

足がつったり、筋肉がピクピクする症状がみられたら、0.1~0.2%程度の食塩水(1Lの水に1~2gの食塩)、スポーツ飲料、塩分補給用タブレットを摂取しましょう。

※市販品を摂取する際は、必ず成分表示をチェックし、適切な量を摂取してください。

休憩時は、日陰等の涼しい場所で休憩し、作業着を脱ぎ、手足を露出して体温を下げましょう。

 

3.熱中症予防グッズを活用しましょう


屋外では帽子、吸汗速乾性素材の衣服、屋内では送風機やスポットクーラーなどを活用しましょう。

 

4.単独作業を避けましょう


作業は2人以上で行うか、時間を決めて水分・塩分補給の声かけを行うなど、定期的に異常がないか確認し合うようにしましょう。

 

5.高温多湿の環境を避けましょう


暑さ指数(WBGT)計、温度計、湿度計で、作業環境を確認しましょう。

作業場所には、日よけを設ける等できるだけ日陰で作業をするようにしましょう。

特にビニールハウス等の施設内は風通しが悪く、早い時期、早い時間から暑さ指数(WBGT)が高くなるため、風通しを良くしたり断熱材を活用しましょう。

 

6.天候の急変に注意しましょう


落雷や大雨等が予報されている時は、安全を確保しましょう。

 

熱中症が疑われる場合の処置


1.暑い環境で体調不良の症状がみられたら、すぐに作業を中断しましょう

代表的な症状は以下のとおりですが、熱中症には特徴的な症状がなく、「暑い環境での体調不良」は全て熱中症の可能性があります。

・手足がしびれる、冷たい

・汗をかかない、体が熱い

・めまい、吐き気がする

・ズキンズキンとする頭痛がある

・意識の障害がある

・体がだるい

・まっすぐに歩けない

2.応急処置を行いましょう

・涼しい環境へ避難しましょう

・服をゆるめて風通しをよくしましょう

・水をかけたり、扇いだりして体を冷やしましょう

・水分・塩分を補給しましょう

※脇の下、両側の首筋、足の付け根を冷やすと効果的です

3.病院で手当てを受けましょう

意識がない場合、自力で水が飲めない場合、応急処置を行っても症状がよくならない場合は、すぐに病院で手当てを受けるようにしてください。

大雨から農作物等を守ろう

対策のポイント

1 冠水・浸水した圃場は早期に排水する。
2 野菜・果樹・花きは、排水溝や暗渠の掃除、手直し等により圃場やハウスの
  排水を促すとともに、雨の切れ間をみて、薬剤防除を行う。
その他の注意事項は、下記の福井県ホームページをご参照ください。

大塩町野外コウノトリヒナの性判別結果(令和6年5月29日)

大塩町の人工巣塔にて誕生した野外コウノトリのヒナの性別が判明しました。

輝生(きせい)・めいペア繁殖状況(令和6年)の詳細はこちら

 

ヒナの性判別結果

個体番号 足環番号 性別
J0725 14D-01725 オス
J0726 14D-01726 オス

下中津原町野外コウノトリヒナの性判別結果(令和6年5月29日)

下中津原町の人工巣塔にて誕生した野外コウノトリのヒナの性別が判明しました。

イチローくん・ななちゃんペア繁殖状況(令和6年) の詳細はこちら

 

ヒナの性別結果

個体番号 足環番号 性別
J0724 14D-01724 オス

安養寺町野外コウノトリヒナの性判別結果(令和6年5月29日)

安養寺町の人工巣塔にて誕生した野外コウノトリのヒナの性別が判明しました。

ほまれくん・みやびペア繁殖状況(令和6年)の詳細はこちら

 

ヒナの性判別結果

個体番号 足環番号 性別
J0720 14D-01720 メス
J0721 14D-01721 メス
J0722 14D-01722 メス
J0723 14D-01723 メス

 

野外コウノトリの記録映像を配信しています。

記録映像配信のページはこちら

インターネット環境等により、映像をご覧いただけない場合があります。

 

大塩町野外コウノトリヒナの足環装着を実施しました
(令和6年5月21日) 

大塩町の人工巣塔にて誕生した野外コウノトリのヒナに個体識別、性別判定及び、健康状態の確認のため足環装着、検体採取を実施しました。

大塩ペア

  オス:J0375 2021年 福井県小浜市生まれ  愛称「輝生(きせい)」

  メス:J0279 2020年 徳島県鳴門市生まれ  愛称「めい」

 

ヒナの個体番号および体重

個体番号 足環番号 体重(g)
J0725 14D-01725 4,570
J0726 14D-01726 4,180

 

ヒナ捕獲の様子

0521大塩捕獲

 

検体採取の様子

0521大塩検体

 

足環装着の様子

0521大塩足環

 

【お願い】

・今後、ヒナの成長とともに次第に飛べるようになりますが、飛翔能力

 は未熟のため、驚かせないよう、巣から150m以上離れての撮影・観察をお願いします。

・地域住民の迷惑となりますので、水田等への立ち入り、路上駐車などをしないよう、

「マナーの徹底」について一層のご協力をお願いします。

・巣がある周辺道路は通行止となりますので、ご協力をお願いします。

・コウノトリは野生動物です。餌を与えないでください。

下中津原町野外コウノトリヒナの足環装着を実施しました
(令和6年5月20日) 

下中津原町の人工巣塔にて誕生した野外コウノトリのヒナに個体識別、性別判定及び、健康状態の確認のため足環装着、検体採取を実施しました。

下中津原ペア

  オス:J0161 2017年 兵庫県豊岡市生まれ  愛称「イチローくん」

  メス:J0078 2013年 兵庫県豊岡市生まれ  愛称「ななちゃん」

※J0161は、1970年に越前市(旧 武生市)に飛来した武生(コウちゃん)のひ孫

 

ヒナの個体番号および体重

個体番号 足環番号 体重(g)
J0724 14D-01724 4,255

 

ヒナ捕獲の様子

0520下中津原捕獲

 

検体採取の様子

0520下中津原検体

 

足環装着の様子

0520下中津原足環

 

【お願い】

・今後、ヒナの成長とともに次第に飛べるようになりますが、飛翔能力

 は未熟のため、驚かせないよう、巣から150m以上離れての撮影・観察をお願いします。

・地域住民の迷惑となりますので、水田等への立ち入り、路上駐車などをしないよう、

「マナーの徹底」について一層のご協力をお願いします。

・巣がある周辺道路は通行止となりますので、ご協力をお願いします。

・コウノトリは野生動物です。餌を与えないでください。

安養寺町野外コウノトリヒナの足環装着を実施しました
(令和6年5月20日)

安養寺町の人工巣塔にて誕生した野外コウノトリのヒナに個体識別、性別判定及び、健康状態の確認のため足環装着、検体採取を実施しました。

安養寺ペア

  オス:J0169 2017年 越前市生まれ     愛称「ほまれくん」

  メス:J0132 2016年 兵庫県豊岡市生まれ  愛称「みやび」

 ※J0169は、1970年に越前市(旧 武生市)に飛来した武生(コウちゃん)の孫

 

ヒナの個体番号および体重

個体番号 足環番号 体重(g)
J0720 14D-01720 3,345
J0721 14D-01721 3,565
J0722 14D-01722 3,280
J0723 14D-01723 3,345

 

ヒナ捕獲の様子
0520安養寺捕獲

 

検体採取の様子

0520安養寺検体

 

足環装着の様子

0520安養寺足環

 

【お願い】

・今後、ヒナの成長とともに次第に飛べるようになりますが、飛翔能力

 は未熟のため、驚かせないよう、巣から150m以上離れての撮影・観察をお願いします。

・地域住民の迷惑となりますので、水田等への立ち入り、路上駐車などをしないよう、

「マナーの徹底」について一層のご協力をお願いします。

・巣がある周辺道路は通行止となりますので、ご協力をお願いします。

・コウノトリは野生動物です。餌を与えないでください。

野外コウノトリからヒナが誕生しました!(令和6年4月24日)

大塩町(王子保地区)

越前市大塩町(王子保地区)の野外コウノトリのペアからヒナが誕生しました。

・大塩ペア

  オス:J0375 2021年 福井県小浜市生まれ  愛称「輝生(きせい)」

  メス:J0279 2020年 徳島県鳴門市生まれ  愛称「めい」

0422大塩

大塩町ペアふ化確認

 

【お願い】

・親鳥とヒナを驚かせないよう、巣から150m以上離れての撮影・観察をお願いします。

・地域住民の迷惑となりますので、水田等への立ち入り、路上駐車などをしないよう、「マナー

 の徹底」について一層のご協力をお願いします。

・巣がある周辺道路は通行止めとなりますので、ご協力をお願いします。

・コウノトリは野生動物です。餌を与えないでください。

野外コウノトリからヒナが誕生しました!(令和6年4月19日)

安養寺町(白山地区)、下中津原町(坂口地区)

越前市安養寺町及び下中津原町の野外コウノトリのペアからヒナが誕生しました。

・安養寺町ペア

  オス:J0169 2017年 越前市生まれ     愛称「ほまれくん」

  メス:J0132 2016年 兵庫県豊岡市生まれ  愛称「みやび」

 ※J0169は、1970年に越前市(旧 武生市)に飛来した武生(コウちゃん)の孫

0416安養寺

安養寺町ペアふ化確認

 

・下中津原町ペア

  オス:J0161 2017年 兵庫県豊岡市生まれ  愛称「イチローくん」

  メス:J0078 2013年 兵庫県豊岡市生まれ  愛称「ななちゃん」

※J0161は、1970年に越前市(旧 武生市)に飛来した武生(コウちゃん)のひ孫

0415下中津原

下中津原町ペアふ化確認

 

【お願い】

・親鳥とヒナを驚かせないよう、巣から150m以上離れての撮影・観察をお願いします。

・地域住民の迷惑となりますので、水田等への立ち入り、路上駐車などをしないよう、「マナー

 の徹底」について一層のご協力をお願いします。

・巣がある周辺道路は通行止めとなりますので、ご協力をお願いします。

・コウノトリは野生動物です。餌を与えないでください。

 

令和5年度のトピックスはこちら

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 環境農林部 農政課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)