中央図書館

詳しくは、図書館のホームページをご覧ください(別のページへ移動します)

越前市立図書館のページへ

施設概要

明治29年進修小学校に開設された谷口文庫に始まり、大正12年に町立図書館として開館、昭和52年に市立図書館に新築した、県下でも歴史のある図書館です。
平成18年8月に現在の図書館になりました。

構造 鉄筋コンクリート一部2階建て
全館バリアフリーで有害物質を含まない建材を使用しています。
延床面積 約3,770平方メートル
駐車場 文化センターと共有で150台
蔵書冊数 約44万冊(令和5年4月現在)
1階 一般図書コーナー、児童図書コーナー、地域資料コーナー、情報・視聴覚コーナー、新聞コーナー、雑誌コーナー、紫式部コーナー、学習支援室、録音編集室、対面朗読室、交流室、事務室など。 
2階 約20万冊収容可能の閉架書庫。

図書館の特徴

  • 一般図書コーナーの随所に、いす100席を設置しています。
  • また、持ち込みパソコンも使える自習席が46席、グループ席2室、研究個室3室があります。
  • インターネット用パソコンと資料検索・予約などができる利用者端末機を備えた情報検索コーナーを5ヵ所設置しています。
  • 児童コーナーには、「あかちゃんコーナー」や「おはなしのへや」があります。また中高生向きの資料を集めた「ティーンズコーナー」も設置しています。子ども専用トイレや授乳室もあります。
  • 県内の図書館で初めて、ICタグを導入しています。無断持ち出しを防止し、将来的には蔵書管理全般で運用する予定です。

(トップページに戻る) → 教育委員会事務局 図書館

場所情報