お知らせ

最終更新日 2024年12月6日

情報発信元 かこさとし ふるさと絵本館「石石」(らく)

かこさとしさんの美味しそうな絵がいっぱい!冬季企画展『みんな大好き!おやつ』開催(絵本館トピックス)令和6年12月6日

PAGE-ID:11243

令和6年度冬季企画展『みんな大好き!おやつ』12月6日~3月24日まで開催!関連イベントも盛りだくさん(絵本館トピックス)令和6年12月6日

12月6日(金)から開催している冬季企画展のテーマは、『みんな大好き!おやつ』です。

食いしん坊だったというかこさとしさんは、「食べ物はおいしそうに描くのが鉄則」と常々語っていたそうです。今回の企画展では、その言葉をあらわしているような、おいしそうなおやつが描かれた作品を紹介し、おやつを目の前にしたときのドキドキわくわく感を体感していただける内容となっています。

oyatsu_5

 

 

oyatsu_4

 

 

 

展示されている複製原画23点のうち12点は、国内でも初公開の作品です

かこさんの描いた美味しそうなおやつの数々を、この機会にぜひご覧ください!

 

今回の企画展のテーマ「おやつ」に関連したイベントも多数開催予定です。

皆様のご来館をお待ちしています。

 

event_oyatsu

 

【終了】令和6年度秋季企画展『みんな大好き!おまつり』9月6日~12月2日まで開催!

9月6日(金)から始まる秋季企画展のテーマは、『みんな大好き!おまつり』です。
かこさんが絵本作家としてデビューするきっかけとなった『わっしょいわっしょいのおどり』(1952年)を中心に、「おまつり」を描いた場面の複製原画23点を展示します。

 

また、今回の企画展示23作品中14作品が、国内でも初公開の作品です。
かこさんの描いた日本各地の鮮やかなお祭りの貴重な場面を、ぜひこの機会にご鑑賞ください!

omatsuri1

 

omatsuri2

 


1階ホール「あそびのへや」では、テーマ作品『わっしょいわっしょいぶんぶんぶん』になぞらえて、
手作りの楽器で音遊びができるコーナーをご用意しました。こちらもあわせて、お楽しみください。

 

 

omatsuri5

 

企画展に関連したイベントも開催します。ぜひご来館ください。

企画展「みんな大好き!おまつり」チラシ(PDF形式 289キロバイト)

 

【会期】令和6年9月6日(金)から12月2日(月)

【開館時間】午前10時から午後6時(最終入館:午後5時30分)

【休館日】火曜日、祝日の翌平日

【入館料】無料

 

 

 

展示替え作業のため、下記の期間は臨時休館いたします。

 

  • 令和6年9月4日(水)から9月5日(木)まで

    ※9月3日(火)は通常休館日です。

 

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

 

【予告】9月6日(金)から、令和6年度秋季企画展『みんな大好き!おまつり』をテーマにした新しい展示が始まります!お子さんと参加できる「おまつり」をテーマとした楽しいイベントも多数企画しています!お楽しみに!

連携スタンプラリー開催期間【令和6年6月14日(金)~10月14日(月)】特典として『からすのパンやさん』のイラストカードをプレゼント!

 

 

 令和4年3月17日に福井県と軽井沢町は、観光・経済・文化・スポーツ等で連携を図り、それぞれの地域のより一層の相互発展に向けた連携協定を締結し、互いの特産品の販売や名所などを紹介する催しを開催してきました。

 その連携の特別企画として軽井沢絵本の森美術館では、福井県越前市出身の日本を代表する絵本作家 かこさとしさんの特別展を開催します!【期間:令和6年6月14日(金)~10月14日(月)】

 

軽井沢絵本の森美術館特別展『かこさとし絵本への「まなざし」』ホームページはこちら

かこさとし公式webサイトスタンプラリー紹介ページはこちら

 

gaikan3

    軽井沢絵本の森美術館

  • 期間中には、軽井沢絵本の森美術館×越前市かこさとしふるさと絵本館「砳」連携スタンプラリーを開催します!
  • 2館のスタンプが揃ったら、特典をプレゼントします!
karuizawa1
 

絵本館では、企画展『みんな大好き!電車』として、スタンプラリー台紙のデザインにも使用されている『たっくんひろちゃんのちょうちょとっきゅう』その他、電車に関連する科学絵本や、かこさとしさんと里山トロッコ運行に関する資料も展示しております。電車好きでもそうでなくても、胸が熱くなる企画展となっています。

この夏は、北陸新幹線で両館を巡って、かこさとしワールドにどっぷり浸ってみましょう!

 

企画展『みんな大好き!電車』令和6年4月26日(金)から令和6年9月2日(月)まで

 令和6年度は、年間展示テーマを『みんなの大好きなもの』として、第1期から第3期までの企画展を開催します。

第1期企画展示『みんな大好き!電車』では、こちらの4作品から厳選した複製原画を展示しています。

ehonshoukai1

 

 

 

satoyamatorokko1

千葉県小湊鐡道の里山トロッコ運行開始を記念した千葉日報号外紙面

 

tikatetsunodekirumade1科学絵本『地下鉄のできるまで』

 

takkunhirochann1『たっくんひろちゃんのちょうちょうとっきゅう』

 

ぜひお越しください。

 

 

【終了】展示替えによる臨時休館について

展示替えのため、下記の期間は休館いたします。

 

  • 令和6年4月24日(水)から4月25日(木)まで

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

 

4月26日(金)から、『みんな大好き!電車』をテーマにした新しい展示が始まります!GW期間中も電車をテーマとした楽しいイベント盛り沢山です。お楽しみに!

 

かこさとしふるさと絵本館 令和6年4月&ゴールデンウイークのイベント情報です。

 

【終了】春の展示のご案内~『おたまじゃくしの101ちゃん』令和6年4月22日(月曜日)まで~

今回のテーマ作品は、あたたかな春の訪れを感じさせてくれる『おたまじゃくしの101ちゃん』です。

 

101book

展示の様子

101book  101book 

101book  101book

 

■展示期間 令和6年3月27日(水曜日)から令和6年4月22日(月曜日)まで

 
ぜひお越しください。

【終了】絵本館企画展示のご案内~『からすさん大集合』令和6年3月25日(月曜日)まで~ 

越前市かこさとしふるさと絵本館の令和5年度年間展示テーマは、『大集合』です。第1期は『かこさとしさん大集合』、第2期は『だるまちゃん大集合』、そして12月1日から現在開催中の最新展示テーマは『からすさん大集合』です。

かこさとしさんの数ある作品の中でも、何世代にもわたってファンが多い『からすのパンやさん』シリーズ。今回の展示では、『からすのパンやさん』シリーズの下書き原稿(複写)や、からすが登場する13作品の絵本から厳選した複製原画等を展示しております。かこさんは子どもの頃、畑に蒔いた種をからすにほじくり返されて悔しい思いをしたそうですが、一歩離れたところで人間を俯瞰しているからすに興味を持ち、愛着がわいていったそうです。様々な作品場面の端に登場しているからすに注目してみると、また違った視点で物語を楽しむことができるかもしれません。

karasugennkou

下書き原稿(複写)の展示

karasuippai

複製原画の展示風景

 

何世代にもわたってファンが多い、『からすのパンやさん』シリーズ5作品。この中から厳選した複製原画を展示しております。

karasupann

『からすのパンやさん』シリーズだけじゃない。からすが登場する以下の作品の複製原画も展示しております。

 

hatisakuhin

【展示期間】令和5年12月1日(金曜日)から令和6年3月25日(月曜日)まで


みなさまのお越しをお待ちしております。

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 教育委員会事務局 かこさとし ふるさと絵本館「石石」(らく)

受付時間