お知らせ

最終更新日 2021年9月22日

情報発信元 上下水道課

水道料金が引き下げになります(水道課トピックス)

PAGE-ID:6987

10月から水道料金が引き下げになります(9月22日)

10月以前から水道をご使用のお客様は10月または11月検針分から、また10月1日以降に使用開始したお客様は初回の水道料金から、新しい料金表が適用されます。

新しい水道料金については、「10月(または11月)検針時に配布するチラシ や市水道課ホームページをご覧ください。

市水道課ホームページはこちらから

水道イラスト

水道料金改定についての答申が出されました(令和3年8月3日)

7月30日に市水道料金協議会から水道料金の値下げに関する答申が出されました。

日野川地区水道用水供給事業により購入している県水の供給単価が引き下げられたことを受け、市水道料金協議会を設置し、水道料金の値下げについて検討されていたものです。

この答申内容を踏まえ、給水条例の一部改正(案)及び補正予算(案)を、市議会9月定例会へ上程します。

答申

 

第63回水道週間が実施されます。(令和3年6月1日)

令和3年6月1日から6月7日までは第63回水道週間です。

第63回水道週間

今回の水道週間のスローガンは「生活も ウイルス予防も 蛇口から」です。

水道週間は、水道の現状や課題について市民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図り、今後の水道事業の取組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。
越前市は、安全でおいしい水の供給のため日々努力してまいります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

水道管の凍結にご注意を(令和3年1月6日)

冷え込んだ朝などは、メーターや水道管が凍り、水が出ない場合があります。専用の保温材(または布など)を巻くなど凍結防止に努めましょう。水が出ない場合には応急処置として、メーターや水道管に布などをあて、ぬるま湯をかけて温めてください。※熱湯をかけると水道管が破裂する場合がありますのでご注意ください。

ぬるま湯

水道が凍ったときはどうすればいいの。

冬期間の水道管の保護について

漏水にお気をつけください

第62回水道週間が実施されます。(令和2年5月29日)

令和2年6月1日から6月7日までは第62回水道週間です。

第62回水道週間ポスター

今回の水道週間のスローガンは「飲み水を 未来につなごう ぼくたちで」です。

水道週間は、水道の現状や課題について市民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図り、今後の水道事業の取組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。
越前市は、安全でおいしい水の供給のため日々努力してまいります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

水道管の凍結にご注意を(令和2年2月5日)

冷え込んだ朝などは、メーターや水道管が凍り、水が出ない場合があります。専用の保温材(または布など)を巻くなど凍結防止に努めましょう。水が出ない場合には応急処置として、メーターや水道管に布などをあて、ぬるま湯をかけて温めてください。※熱湯をかけると水道管が破裂する場合がありますのでご注意ください。

ぬるま湯

水道が凍ったときはどうすればいいの。

冬期間の水道管の保護について

第61回水道週間が実施されます。(令和元年5月29日)

令和元年6月1日から6月7日までは第61回水道週間です。

第61回水道週間ポスター

今回の水道週間のスローガンは「いつものむ いつもの水に 日々感謝」です。
水道週間は、水道の現状や課題について市民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図り、今後の水道事業の取組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。
越前市は、安全でおいしい水の供給のため日々努力してまいります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

村国浄水場の見学について。(平成30年5月30日)

小学生のグループが「町たんけん」で村国浄水場の見学に訪れました。

安全でおいしい水が出来るまでのしくみを興味深く聞き入り、子どもたちからも

活発に質問が飛び交うなど、水道事業に理解を深めてくれました。

(お願い)浄水場の施設見学をご希望の方は、必ず事前に市水道課までお問い合わせください。

浄水場見学の写真1
浄水場見学の写真2

第60回水道週間が実施されます。(平成30年5月28日)

平成30年6月1日から6月7日までは第60回水道週間です。

今回の水道週間のスローガンは「水道水 安全 おいしい 金メダル」です。
水道週間は水道について市民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図り、今後の水道事業の取組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。
越前市は、安全でおいしい水の供給のため日々努力してまいります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

第60回水道週間チラシの写真

第63回 日本水道協会福井県支部総会を越前市で開催しました。(平成30年5月10日)

平成30年5月10日(木曜日)、越前市文化センターにて第63回日本水道協会福井県支部総会を開催しました。

この総会では、日本水道協会の山内 久主任調査役による水道法改正についての講演も行われ、人口減少に伴う今後の水道事業の課題についてお話いただきました。

また民間会社2社より、熊本地震を踏まえた耐震性の強い管路の発表や既存管路の補強方法の紹介を受けました。

総会の写真
新技術発表の写真

水質検査の結果を公表します。

市では、安全でおいしい水道水を皆様にお届けするために、

毎月上水の水質検査を行っています。

水質検査のページ

浄水場の見学について

村国浄水場に、小学生のグループが施設見学に訪れました。

初めての浄水場施設に興味深々で、職員の説明をしっかり聞きながら、

浄水場と水道水の理解を深めてくれました。

これから夏休みが始まります!自由研究などのお役に立てたらうれしいです。

(お願い)浄水場の施設見学をご希望の方は、必ず事前に市水道課までお問い合わせください。

浄水場見学の写真1
浄水場見学の写真2
浄水場見学の写真3
浄水場見学の写真4

水質検査の結果を公表します。

市では、安全でおいしい水道水を皆様にお届けするために、

毎月上水の水質検査を行っています。

水質検査のページ

検満メータ取替作業を実施します。

市では、上水道使用量を正確に測定するため、

「計量法」に基づいて随時水道メータの取替作業を実施しています。

(水道メータの検定期間満了は「8年」です。)

この度、「平成29年度検満メータ取替業務説明会」を開催しました。

説明会の写真

奇数月に検針を行う「乙地区」は5月下旬から6月10日までの間、

偶数月に検針を行う「甲地区」は6月下旬から7月12日までの間に、

市が委託した作業員が該当するご家庭や事業所に伺い、

水道メータの取替作業を行います。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

該当するご家庭(事業所)には、事前にご案内をお届けします。

料金のお支払いは発生しません。便乗詐欺等にご注意ください。

第59回水道週間が実施されます。

平成29年6月1日から6月7日までは第59回水道週間です

第59回水道週間チラシの写真

第59回の水道週間のスローガンは「あたりまえ そんなみずこそ たからもの」です。水道週間は水道についての市民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図り、今後の水道事業の取組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。
越前市では、安全でおいしい水の供給のため日々努力しております。皆様のご理解とご協力をお願いします。

検満メータ取替作業を実施します。

市では、上水道使用量を正確に測定するため、

「計量法」に基づいて随時水道メータの取替作業を実施しています。

(水道メータの検定期間満了は「8年」です。)

この度、「平成29年度検満メータ取替業務説明会」を開催しました。

説明会の写真

奇数月に検針を行う「乙地区」は5月下旬から6月10日までの間、

偶数月に検針を行う「甲地区」は6月下旬から7月12日までの間に、

市が委託した作業員が該当するご家庭や事業所に伺い、

水道メータの取替作業を行います。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

該当するご家庭(事業所)には、事前にご案内をお届けします。

料金のお支払いは発生しません。便乗詐欺等にご注意ください。

水道水ができるまで

市は、いつも「安全で安心な水」をみなさまのお宅にお届けしています。

イメージキャラクター「水道ぼうや」

水道ぼうやの写真

~水道水ができるまで~

 

1 水道水のもととなる水を汲み上げます。

その種類は、

南越前町にある桝谷ダムから日野川に流れる水

王子保水源から汲み上げた水

向新保水源から汲み上げた水

白山水源から汲み上げた水 の4種類です。

 

2 汲み上げた水を、浄水場で滅菌し、水質検査をします。

【平成26年度水質試験結果】 (単位:ミリグラム/リットル)

水質項目 「ふくいのおいしい水」認定基準(参考) 治佐川井戸
(上真柄町:参考)
王子保水源・県水池ノ上配水池 水道法による水質基準
王子保水源 向新保水源・県水 県水
王子保浄水場 西谷配水池 不老配水池
蒸発残留物
(注)水のまろやかさに関係します
30から200 64.5 56から93 54から59 49から60 500以下
硬度
(注)水のまろやかさに関係します
8から120 24.65 22から38 24から28 23から28 300以下
有機物
(注)多いと渋くなります
2以下 0.5以下 0.4 0.4 0.5 5以下
残留塩素
(注)多いとカルキ臭の原因になります
検出されないこと 検出されず 0.1以上 0.1以上 0.1以上 0.1以上
臭気 異常でないこと 異常なし 異常なし 異常なし 異常なし 異常でないこと

 

3 いろいろな検査に合格して、はじめて越前市の安全・安心な「水道水」となります。

 

4 いちど配水池に貯められた後、水道管をとおって、みなさまのお宅に運ばれます。

 

水は、わたしたちが生活していくための、とても大切な資源です。 大切に使ってくださいね。

上下水道使用の開始・中止の申し込みについて

3月4月は引越しで水道の開始、中止の申し込みが大変混み合いますのでお早めにお願いします。

手続きについてはこちら

水道管の冬じたくについて

冷え込んだ朝などで、メーターや水道管が凍り水が出ないときは、応急処置として、

ぬるま湯を直接メーターや水道管にかけて温めてください。

(熱湯をかけると水道管が破裂する場合があります)

露出配管は凍結しやすいので、事前に保温材などで凍結防止をしてください。

ぬるま湯の画像
保護の画像

漏水調査により漏水箇所を発見し、管路の修繕を行いました

市では、法定耐用年数(40年)を経過した古い管路が85キロメートルあるため、漏水調査を実施しております。
今回の調査において、漏水箇所を発見し、修繕を実施しました。

漏水状況
漏水の写真1

管の破損状況(150パイ)
漏水の写真2

修繕完了
修繕完了の写真

日本水道協会中部地方支部合同防災訓練 平成28年10月28日

福井県支部の応援隊として本部調整班3名、応急給水班2名、給水車1台で訓練に参加しました。10月27日(木曜日)は伝達訓練を行い、10月28日(金曜日)は訓練会場である敦賀市で実施訓練を行いました。

訓練の写真1

本部と災害現場をスマートフォンアプリ"Ustream"を利用し、リアルタイムで繋ぎやりとりしている状況

訓練の写真2
訓練の写真3

災害時を想定しての給水車による児童の給水体験の状況

訓練の写真4

漏水した箇所の修繕を、他の自治体からの応援を想定しての訓練状況

上下水道事業業務研修会を行いました

水道本管布設工事に係る施工上の留意点について説明しました

研修の写真

水道週間

平成28年6月1日から6月7日まで、第58回水道週間が実施されます。

第58回水道週間チラシの写真

水道週間は、 水道の現状や議題について理解を深め、今後の水道事業の取組みについて協力を得ることを目的として毎年実施されています。
越前市では、安全でおいしい水の供給のため日々努力しております。皆様のご理解とご協力をお願いします。

越前市のおいしい水道をCATV(ケーブルテレビ)でご紹介します

ただいま水道課では、越前市のおいしい水道を紹介するCATV(ケーブルテレビ)の番組を制作しています。

浄水場の写真1

 

浄水場の写真2

 

給水車の写真

番組では、越前市の水道がおいしい理由や、水道を使った災害への備えなど、暮らしに役立つ情報もご紹介しますので、是非ご覧ください。

番組名 越前市情報ナビ
放送期間 5月28日から6月10日
放送チャンネル 091チャンネル

漏水の修繕工事を行いました

修繕工事の写真

・水道本管からの漏水で修繕工事を行いました。
・古い水道管は急な破損等があり、漏水する場合があります。修理内容によっては、急な断水や道路の片側通行をお願いすることがあり、道路からの漏水と思われる場合には、お手数ですが、水道課までご連絡ください。

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 建設部 上下水道課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)