最終更新日 2024年8月22日
オープンデータ越前
PAGE-ID:5291
オープンデータ 越前
越前市では、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部・官民データ活用推進戦略会議で決定した「オープンデータ基本指針」の趣旨に則り、ホームページで公開する情報を多方面で利用できるCSVデータで積極的に公開するオープンデータの取組みを推進しています。
オープンデータとは
行政が所有する情報をホームページに掲載する際に、その利用方法(ライセンス)を示し、 二次利用が可能なデータ形式で掲載することです。それにより、市民や民間企業がその情報を利用し、市民のニーズに即した新たなサービスの創出を促します。
欧米諸国では、オープンデータの有効活用が先行して進んでおり、国内においても、オープンデータによる二次利用促進に取り組む自治体が増えてきています。越前市でも、整備されたデータから取り組んでいきますので、本市のデータをぜひ活用してください。
GitHubでの公開について
越前市オープンデータはGitHubにて公開しています。
公開データの取り扱い
- 公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下に提供されており、ライセンスは、CC-BY(表示)を採用しています。データを利用する場合には、本市のデータを利用している旨の表示をすれば、自由に利用することができます。
- 越前市では、可能な限り正しいデータを公開するように努めておりますが、本ページで公開しているデータについて、その正確性、完全性、最新性等を保証するものではありません。
- 本ページで公開しているデータを利用した結果生じた損害等について、越前市は一切の責任を負いません。
越前市のオープンデータ一覧
越前市ホームページ CSVデータ
データ名 |
データ概要 | CSV | 最終更新日 |
---|---|---|---|
越前市ホームページ | 公開データの取り扱いについては上記のとおり | 1215現在公開データ(CSV 6,631キロバイト) | 2023年12月15日現在 |
CSVデータ
3次元地理空間情報データベース(3DDB)
データ名 |
データ概要 | ZIP | 関連リンク | 最終更新日 |
---|---|---|---|---|
武生公会堂記念館 | 武生公会堂記念館の内部の3Dデータ 本データは、オープンデータライセンスに従ってご利用いただけます。 オープンデータライセンスby越前市、国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
koukaidou.zip | 越前市のDX推進活動について | 令和4年10月21日 |
越前市役所 | 越前市役所の内部の3Dデータ 本データは、オープンデータライセンスに従ってご利用いただけます。 オープンデータライセンスby越前市、国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
shiyakusyo.zip | 越前市のDX推進活動について | 令和4年10月21日 |
越前市街地(駅前~広小路) | 駅前から広小路までの3Dデータ 本データは、オープンデータライセンスに従ってご利用いただけます。 オープンデータライセンスby越前市、国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
shigaiti1 ekimae-hirokouji.zip | 越前市のDX推進活動について | 令和4年10月21日 |
越前市街地(蔵の辻周辺) | 蔵の辻周辺の3Dデータ 本データは、オープンデータライセンスに従ってご利用いただけます。 オープンデータライセンスby越前市、国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
shigaiti2 kuranotsujisyuuhen.zip | 越前市のDX推進活動について | 令和4年10月21日 |
越前市街地(蔵の辻内) | 蔵の辻内の3Dデータ 本データは、オープンデータライセンスに従ってご利用いただけます。 オープンデータライセンスby越前市、国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
越前市のDX推進活動について | 令和4年10月21日 |
※以下のリンクでは上の5つのデータを全て重畳して表示しています。
3DDB Viewerで3Dデータを閲覧する。
3DDB Viewerではこちらのサイトのように3Dデータを閲覧することができます。
3Dウォークスルー体験!
以下のリンクより越前市役所と武生公会堂記念館の3Dウォークスルー体験ができます!
※3Dウォークスルーとは、実際に建物の室内を歩いているかのようにバーチャルで建物の様子を体験できるものです。
越前市役所
https://my.matterport.com/show/?m=rMpJmWzt5rj
武生公会堂記念館
https://my.matterport.com/show/?m=85Q6rmQ9vFW
3Dデータ
データ名 | データ概要 | データ | 最終更新日 |
---|---|---|---|
国府発掘プロジェクト2023![]() |
本データは、オープンデータライセンスに従ってご利用いただけます。 | ![]() ![]() ![]() 国府発掘P2023_説明資料(PDF形式 423キロバイト) 関連データ(GitHub) |
2023年12月28日現在 |
国府発掘プロジェクト2024![]() |
本データは、オープンデータライセンスに従ってご利用いただけます。 | ![]() ![]() ![]() 国府発掘P2024_説明資料(PDF形式 567キロバイト) 関連データ(GitHub) 関連データ(GitHub)for Kids(キッズ用向け関連データ) |
2024年8月19日現在 |
オープンデータを利用したブラウザサービス、アプリ一覧
越前市ゴミチェッカー
https://nknhb966.github.io/gomichecker_echizencity/
越前市のゴミの分別方法を検索できるサービスです。
(制作者:越前市ぷらぷらぼ、制作日:平成25年9月3日、最終更新日:令和5年7月31日)
オープンデータに関するリンク
デジタル庁オープンデータ
https://www.digital.go.jp/resources/open_data/
福井県オープンデータライブラリ
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/dx-suishin/opendata/index.html