人権

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 市民協働課

LGBTQ+の困りごとについて知ろう!講演会を開催しました

PAGE-ID:10154

008
「なろっさALLY(アライ)!LGBTQ+の困りごと」講演会を開催しました008

kaijo1 kaijo2
kaijo3 siryou

2022年3月5日(土曜日)に「なろっさALLY(アライ)※!LGBTQ+の困りごと」 に関する講演会を開催しました。

講師のかずえちゃんからは性の多様性に関する基礎知識と、困りごとの実体験を、織田暁子氏(仁愛大学准教授/ELLY福井メンバー)からはセクシュアルマイノリティ(LGBTQ+)の困りごとについてお話しいただきました。講演会後半には、参加者からの質問に答えていただきました。

ご参加いただきありがとうございました。

参加者からは、
「かずえちゃんの体験や織田先生のLGBTQの事例を交えた現状を聞くことができ、とても良かったです。一人一人が小さな事から始めていくことが大切だと思いました。 」

「かずえちゃんや織田先生の言葉でなんだか背中を押されました。 」

「これまでの当たり前は、じつはそうではないということや、一人一人が自分らしく生きて行くことの素晴らしさや大切さについて考える時間を子どもたちと共有していけたらと思う。 」

などの感想が寄せらせ、性の多様性に関する理解を深めました。

※ALLY(アライ)とは
LGBTQ+も安心して生きられる環境をつくっていくときに、「アライ」の存在が重要視されています。英語の「Ally(味方/支援者/同盟の意)」を語源とする言葉です。
アライとは、SOGIEの課題について理解して行動する支援者のことで、LGBTQ+が何か困ったときに頼ったり相談できたりする、心強い「味方」のような存在です。家庭、学校、職場や地域にLGBTQ+に寄りそう気持ちを表明するアライが少しずつ増えていけば、当事者の困りごとが解消されていきます。

LGBTQ、多様な性について

LGBTQ+や性の多様性についてYouTubeで発信しているかずえちゃんと一緒に誰もが自分らしく生きられる社会について考えてみませんか?

「LGBTQ+」という言葉を聞いたことある人も、実際にLGBTQ+の当事者がどのようなことで困っているか知っていますか?

多様な性についてYouTubeで動画配信をしているかずえちゃんと社会学・ジェンダー学が専門の織田暁子准教授を講師に迎え、LGBTQ+の当事者の困りごとについて考えましょう。

後半には質問コーナーを設け、参加者からの疑問にお二人がお答えします。 この講座を通してLGBTQ+を理解し、支援をする「ALLY(アライ)」への第一歩を一緒に踏み出しましょう。

5

チラシ(PDF形式 446キロバイト)

日時

2022年3月5日(土曜日)13時30分から15時

会 場

市民プラザたけふ4階 多目的ホール (アル・プラザ武生4階)

ゲスト

かずえちゃん(YouTuber)

仁愛大学准教授 織田暁子(おだあきこ)氏

参加費

無料

定 員

40名 (要事前申し込み)

申込方法

受け付けは終了しました。

【お申込み/お問合先】

越前市男女共同参画センター(あんだんて)

電話番号/ファクス 0778(24)4446

メール witt@angel.ocn.ne.jp

【主催】越前市
【共催】越前市男女共同参画センター

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 市民協働課ダイバーシティ推進室

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)