最終更新日 2024年6月27日
特定外来生物等の駆除・防除
PAGE-ID:6732
特定外来生物等の駆除と防除にご協力をお願いします。
国の指定する特定外来生物は、 繁殖力が非常に強く、一旦侵入してしまうと生態系に多大な悪影響が出るだけでなく、農作物、水産資源や建物など人間生活にも悪影響を及ぼします。アライグマやブラックバスをはじめとした、身近な外来生物の駆除や防除にご協力をお願いします。
特定外来生物について
特定外来生物とは、外来生物(海外起源の外来種)であって、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすもの、又は及ぼすおそれがあるものの中から指定されます。特定外来生物は、生きているものに限られ、個体だけではなく、卵、種子、器官なども含まれます。特定外来生物に指定された生物の取扱いについては、輸入、放出、飼育等、譲り渡し等の禁止といった厳しい規制がかかります。
(注)特定外来生物を野外において捕まえた場合、持ち帰ることは禁止されていますが(運搬することに該当)、その場ですぐに放すことは規制の対象とはなりません(釣りでいう「キャッチアンドリリース」も規制対象とはなりません)。
外来生物法に違反した場合、違反内容によっては非常に重い罰則が課せられます。
(注)個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金/法人の場合1億円以下の罰金
越前市でも確認されている特定外来生物
越前市で確認されている特定外来生物を紹介します。
1. アライグマ (哺乳類)
2. オオクチバス (魚類)
3. ブルーギル (魚類)
4. オオフサモ (抽水植物)
5. オオキンケイギク(植物)
6. オオハンゴンソウ(植物)