こころの相談

最終更新日 2023年8月24日

情報発信元 健康増進課

PAGE-ID:7043

越前市こころの相談会・相談室

仕事のこと、学校のこと、友だちや家族のことなど、身近なことで悩んでいませんか?
臨床心理士が、あなたのこころの問題を整理するお手伝いをします。
秘密は厳守しますので、お気軽にご利用ください。

こころの相談会・相談室についての詳細はこちら 相談会ちらし(ワード形式 71キロバイト)

こころの相談会(無料) 

(注)事前に予約が必要です。電話:0778-24-2221

場所 越前市生涯学習センター (市役所1階)
相談日 月1回、第2月曜日(祝日・盆・年末年始を除く)   
時間 午後6時から午後8時
相談方法 1人50分程度の面談等                   
相談員 臨床心理士

こころの相談室(無料)

(注)相談および予約はまずお電話ください。 電話:0778-42-3939

場所 越前市社会福祉センター(杉尾町)                
相談日 毎週 月曜日(祝日・盆・年末年始を除く)
時間 午前10時から午後4時
相談方法 電話・面談等
相談員 臨床心理士 

相談窓口一覧(厚生労働省)

厚生労働省が発行している相談窓口一覧のパンフレットです。

電話やSNS等による相談ができます。

相談窓口一覧(PDF形式 308キロバイト)

県が実施している相談

福井県が実施している相談です。

精神科医師による個別相談(心の健康相談)

眠れない日が続いている、こころの病気かもしれない、精神科を受診するには迷いがある、等で悩んでいませんか?
精神科医師による個別相談についての詳細はこちら2023県こころの健康相談(PDF形式 523キロバイト)

SNS(LINE・チャット)での相談

SNSで悩みを相談してみませんか。年齢・性別を問わず、LINE・チャット等による相談が出来ます。

SNS(LINE・チャット)での相談はこちらをご覧ください。つながる・ライン(PDF形式 285キロバイト)

悩み事に応じた相談

それぞれの悩み事に応じた相談先が紹介してあります。下記リンクをクリックしてください。

こころの健康

 

 

情報発信元

市民福祉部 健康増進課

受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)