自殺対策計画

最終更新日 2025年5月20日

情報発信元 健康増進課

自死遺族支援

PAGE-ID:12087

大切な人が亡くなるという体験は、遺された人々に様々なこころの問題を引き起こすことがあります。
1人が自殺で亡くなると、少なくとも周囲の5~6人に強い影響を与えるといわれています。
jishi

大切な人を自死で亡くされた方へ

自死によりご家族を亡くされたご遺族の支援団体として自死遺族の会(アルメリアの会)があります。
毎月第4土曜日(午後1時30分~午後3時30分)福井県生活学習館(ユー・アイふくい)にて定例会を開催しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
 

自死遺族等の支援をされる方へ

自死遺族等と接する可能性のある支援者向けに、いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)が「自死遺族等を支えるために~総合的支援の手引(改訂版)」を作成、令和6年9月に公開しました。
支援者向けに作成されたものですが、「公的な手続リスト」や「利用できる可能性のある生活支援制度」、「直面し得る課題に対するQ&A」など、身近な人を自死・自殺で亡くした方々の参考となる情報も掲載されていますので、是非、ご活用ください。手引は以下の外部リンクから無料でダウンロードが可能です。
https://jscp.or.jp/izoku_support/handbook2024.html
 

相談窓口

窓口 連絡先・相談受付時間 内容 ホームページ
自死遺族相談ダイヤル
(全国自死遺族総合支援センター)
03-3261-4350
木・日曜
12時~18時
(祝日を除く)
身近な人を自死(自殺)で亡くされた方のための電話相談を行っています。
訓練を受けた相談員が、苦しみや悲しみなどじっくりお話をうかがいます。
こちら
全国自死遺族法律相談ホットライン
(自死遺族支援弁護団)
050-5526-1044
水曜日
12時~15時
(祝日を除く)
弁護士がご遺族のみなさんのおかれた状況に配慮しつつ法的な支援を行います。 こちら

その他こころの相談窓口についてはこちら

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 健康増進課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)