最終更新日 2024年6月13日
身体障害者手帳の交付
PAGE-ID:1409
身体障害者手帳とは
身体障害者手帳とは、視覚・聴覚・平衡感覚・音声・言語・そしゃく機能・手足(肢体)・心臓・呼吸器・じん臓・肝臓・ぼうこう・直腸・小腸・免疫機能に一定以上の永続する障がいのある人が、
各種福祉サービスを受ける際に、身体障害者(または身体障害児)であることを証明するために交付されるものです。
障がいの程度の重い人から順に、1級から6級まであります。
新規申請に必要なもの
身体障害者手帳交付申請(届出)書(15歳未満)※年齢により申請書様式が異なります。
(社会福祉課9番窓口及び今立総合支所にもあります)
2.身体障害者診断書・意見書(身体障害者福祉法第15条に規定する指定医師が記載したもの)
県ホームページからダウンロードできます
3.写真1枚 (たて4センチ、よこ3センチ)
上半身で脱帽、1年以内に写したもの。ポラロイド・家庭用プリンターで印刷したものは不可
4.本人のマイナンバーが確認できる書類
5.本人確認ができる書類
※代理で来られる方も必ず本人確認ができる書類をお持ちください。
その他申請に必要なもの
以下のような場合は、身体障害者手帳・本人確認ができる書類をお持ちの上、社会福祉課9番窓口及び今立総合支所にて手続きをしてください。
こんなとき | 必要書類 |
・再認定案内通知が届いたとき ・障害内容を追加したいとき ・障害程度を変更したいとき |
・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15才以上) ・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15歳未満) ・身体障害者診断書・意見書 ・写真1枚 (たて4センチ、よこ3センチ) ・本人のマイナンバーが確認できる書類 |
・身体障害者手帳を失くしたとき ・汚損や破損で身体障害者手帳が使えない状態になったとき |
・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15才以上) ・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15歳未満) ・写真1枚 (たて4センチ、よこ3センチ) ・本人のマイナンバーが確認できる書類 |
・身体障害者手帳に記載している内容に変更があったとき | ・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15才以上) ・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15歳未満) |
・身体障害者手帳の持ち主が死亡したとき ・身体障害者手帳を必要としなくなったとき |
・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15才以上) ・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15歳未満) ・身体障害者手帳 |
・福井県外から引っ越してきたとき | ・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15才以上) ・身体障害者手帳交付申請(届出)書(15歳未満) ・本人のマイナンバーが確認できる書類 |
申請窓口
社会福祉課 9番窓口 (電話:0778-22-3004 ファクス:0778-22-3257)
今立総合支所 (電話:0778-43-7812 ファクス:0778-43-7816)
その他の手続きについて
詳しくはこちらをご覧ください。
身体障害者手帳について(福井県ホームページ)
添付ファイル
閲覧ソフト Acrobat Reader DC