越前市行財政構造改革

最終更新日 2023年4月1日

情報発信元 企画財政課

PAGE-ID:3946

越前市行財政構造改革プログラムⅤを策定しました(令和2年3月策定)

  市では、合併後すぐに行革プログラムを策定し、不断の行財政構造改革を推進してきましたが、平成28年3月に策定した「越前市行財政構造改革プログラムⅣ」(H29~R1)が令和元年度をもって期間満了を迎えるにあたり、令和2年3月に「越前市行財政構造改革プログラムⅤ」(R2~5)を策定しました。
 本市を取り巻く状況としては、人口減少・少子高齢化の進行、外国人市民人口の増加などの社会情勢の変化や、熟練職員の大量退職、働き方改革の推進などの課題があり、また、これからの4年間は、北陸新幹線南越駅(仮称)の周辺整備や新ごみ処理施設の建設など、半世紀に一度のまちづくりの総仕上げに向かう時期でもあります。
 財政面や組織・人員体制などの弾力的な行政基盤を構築し、費用対効果の高い行財政運営を進めるために、プログラムを着実に実行してまいります。
  本プログラムでは、【Change & Challenge & Chance】~変革と挑戦がチャンスを生む~をサブタイトルとしており、職員一人ひとりが市の業務について、その必要性や効果、効率性等を見直し、従来の枠組みや発想にとらわれることなく、市民サービスという原点に還って仕事のあり方を見直そうとする「改革の視点」を持ち、自身の意識改革を行うことにより、様々なチャンスを生み出すことを目指しています。

越前市行財政構造改革プログラムⅤを一部改定しました(令和4年11月一部改定)

 令和3年9月に、中期財政計画の見直しにより行財政構造改革プログラムⅤを一部改定しました。

 令和4年11月に、 中期財政計画の見直しにより行財政構造改革プログラムⅤを一部改定しました。

行財政構造改革プログラムⅤ(R4.11一部改定)(PDF形式 640キロバイト)

 

情報発信元

総合政策部 企画財政課

受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)