最終更新日 2025年7月1日
令和7年度丹南広域公共交通機関運賃助成のご案内
PAGE-ID:12149
丹南広域公共交通機関活性化協議会では、丹南圏域内の子ども、高齢者、障がい者の団体を対象に電車やバスを利用して行う活動に対して、運賃の助成を行っています。
子ども会や老人会などの団体で公共交通機関を使っておでかけする際には、ぜひご活用ください。
対象団体
丹南圏域に所在する
・小学校、幼稚園、こども園、保育所(園)
・児童館、子ども会など5人以上の児童で構成される団体
・高齢者または障がい者など5人以上で構成される団体(事業所、老人会など)
※高齢者は65歳以上の方、障がい者は身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所持する、丹南圏域に居住している方が対象です。
助成内容
校外学習や施設見学、レクリエーション等で利用する、福井鉄道福武線、福井鉄道路線バス、コミュニティバスの運賃を全額助成
・利用時に丹南圏域内の区間を含む必要があります。
・申請には実績報告書とともに当日の領収書が必要になります。
助成期間
令和7年5月20日(火)~令和8年3月31日(火)
※予算がなくなり次第終了
申込み・問い合わせ先
丹南広域公共交通活性化協議会(福井県丹南広域組合 総務課内)
住所:福井県越前市瓜生町5-1-1 サンドーム福井管理会議棟
電話:(0778)23-4550
ファクス:(0778)23-4552
E-mail:tannan@tannan.net
その他
申請時は上記問い合わせ先にご連絡のうえ、ご乗車日の概ね1か月前から7日前までに申請してください。
詳細及び申請様式は丹南広域公共交通活性化協議会ホームページをご覧ください。
添付ファイル
閲覧ソフト Acrobat Reader DC