越前市多文化共生推進プランを策定しました
最終更新日 2019年4月12日
PAGE-ID:8436
本市においては、外国人市民の人口は増加しており、2018年(平成30年)10月1日
現在では4,262人が在住しています。本市の総人口に占める外国人の割合は約5パー
セントであり、福井県内においては突出した割合となっています。
本市では、多文化共生に対応した取組みをこれまでも進めてきましたが、永住・定住の
傾向が高まってきた近年の状況を鑑みますと、外国人を一時的な滞在者としてではなく、
従来の外国人支援の視点を超えて生活者・地域住民として認識する視点が必要になって
きました。
このようなことから、本市では、多文化共生を取り巻く課題や基本的な考え方を整理する
とともに、外国人市民、日本人市民が同じ市民として多様な価値観を認め合い、お互いの
理解と尊重のもとに市民、市民団体、企業等各種団体と行政が協働して多文化共生のま
ちづくりを計画的かつ総合的に展開するため、「越前市多文化共生推進プラン」を策定しま
した。
プランの基本理念
「いろいろな国の人たちが、お互いに認めあい、お互いに支えあい、郷土への愛着をもって
共に創り上げる住み良いまち 越前市」
プランの期間
2019年度(平成31年度)から2023年度(令和5年度)の5年間
越前市多文化共生推進のためのシンボルマーク
越前市多文化共生推進プランの表紙を飾るシンボルマークは、市内で活動するイラストレーターの方にデザインをお願いし、市内の全小学生による投票によって決定しました。
デザインは、全ての市民が郷土に愛着を感じ安心して生活をするという、本プランの基本理念をイメージしたものです。
プラン及び概要版
○越前市多文化共生推進プラン(PDF形式 3,816キロバイト)
【概要版 日本語版】
○越前市多文化共生推進プラン(概要版・日本語)(PDF形式 544キロバイト)
【概要版 やさしい日本語版】
○越前市多文化共生推進プラン(概要版・やさしい日本語)(PDF形式 531キロバイト)
【概要版 ポルトガル語版】
○越前市多文化共生推進プラン(概要版・ポルトガル語)(PDF形式 475キロバイト)
○Planejamento Multicultural da Cidade de Echizen (Proposta) (PDF 475KB)
【概要版 中国語版】
○越前市多文化共生推進プラン(概要版・中国語)(PDF形式 521キロバイト)
○越前市多元文化共存促进计划(预案) (PDF 521KB)
【概要版 ベトナム語版】
○越前市多文化共生推進プラン(概要版・ベトナム語)(PDF形式 588キロバイト)
○Kế hoạch cộng sinh đa văn hóa thành phố ECHIZEN (PDF 588KB)
【概要版 英語版】
○越前市多文化共生推進プラン(概要版・英語)(PDF形式 455キロバイト)
○Echizen-shi Multicultural Society Promotion Plan (Outline) (PDF 455KB)