多文化共生・国際交流
最終更新日 2022年4月15日
PAGE-ID:8756
多文化共生・国際交流
多文化共生・国際交流に関するホームページ・団体の紹介ページです。
越前市多文化共生総合相談ワンストップセンターについて
外国人市民の生活に係る適切な情報や相談に多言語で行う一元的相談窓口です。
Prefeitura de Echizen-Oficial Facebook
越前市国際交流協会
ふくい外国人相談センター
在住外国人の方からの生活に関する様々な相談に、英語・中国語・ベトナム語など 16 か国語によりワンストップで対応しています。 困っていること、どうしたらよいかわからないこと、知りたいこと(在留手続、雇用、医療、福祉、出産・子育て・子どもの教育等)、なんでも相談してください。福井県国際交流協会が運営しています。
福井県国際交流協会
外国人相談窓口案内、外国語で受診できる病院、入管情報、法律相談会・行政書士相談会・日本語講座等案内、交流イベント情報、防災・災害・感染症情報、多言語情報紙などの情報を掲載しています。
外国人生活支援ポータルサイト (出入国在留管理庁)
法務省のホームページに外国人支援ポータルサイトができました。 国などが出している情報を、選んだ言葉で見ることができます。
CLAIR(クレア) 自治体国際化協会
日本全国の各地域で作成された、多文化共生の推進に役立つ各種ツールや多言語資料を検索できます。
国の施策動向や先進事例など多文化共生に関する施策立案や情報収集をサポートします。
多文化共生等に関する情報を速やかに投稿しております。
やさしい日本語