「KITAHINO見どころマップが完成しました!」
越前たけふ駅が位置する北日野地区の見どころマップが完成しました。
御誕生寺をはじめとした全27の見どころを掲載し、北日野地区の見どころを網羅した内容となっております。
見どころの紹介欄にそれぞれ掲載されているQRコードを読み込むと、北日野地区自治振興会HP内の詳細ページアクセスできます。
越前たけふ駅のほか、各地区公民館や小中学校にも設置いたします。
ぜひご覧になり、新幹線開業でホットな北日野地区の探索にご活用ください!
「岡本デジタル情報マップ」完成披露会が開催されました(令和6年3月5日)
越前市国高地区で運用されている「キッズセーフ国高」の横展開として、Code for Fukuiの福野氏の指導、また越前市デジタル政策課の協力のもと、地区住民が中心となって岡本地区版の「デジタル情報マップ」が完成し、3月5日(火曜日)に岡本公民館で完成披露会が行われました。
マップは、インデックスのチェック項目により、自分が得たい情報を知る事ができ、地区住民以外の利用も可能です。岡本地区版のデジタル情報マップの特徴として、安全情報には、地区の見守り隊・子ども110番の家・事故発生個所・AED設置個所等の最新情報を掲載しています。また伝統産業である越前和紙の情報を表示するとともに、文化財や和紙工房・観光情報を加えて岡本地区内の観光名所めぐりの際にも活用いただける内容となっています。
■岡本地区安全見守り&観光デジタルマップへのアクセスはチラシの画像をクリックしてチラシ内QRコードからどうぞ!!
岡本地区安全見守り&観光デジタルマップ マップチラシ
岡本地区で震災復興支援イベントが開催されました(2月23日)
2月23日(金・祝)に岡本地区で能登半島地震支援イベントとして、「石川に元気を届けよう! 震災支援お餅つき」が岡本公民館にて開催されました。
このイベントでは、会場入り口で募金箱を設置し、ご来場の皆さんに募金をしていただき、お餅つきで作られたお餅をふるまうというものです。
当日は地域の皆さん、親子連れなどたくさんの方がご来場いただき、ふるまわれたお餅もあっという間になくなりました。
また、多くのご来場の皆さんにいただいた募金は全額、市を通じて被災地に寄付されます。
おかもと文化祭が開催されました(11月5日)
11月5日(土曜日に)おかもと文化祭が岡本公民館にて開催されました。
開会式のあと、虫歯のない子(3歳児)の表彰が行われ、その後地区の皆さんによるステージ発表が行われました。
会場内には、地区の皆さんの書道や絵画、手芸など数多くの作品が展示され、来場者の皆さんは力作に見入っていました。
|
|
素敵な音色のトーンチャイムコンサート |
皆さんの力作が会場内いっぱいに展示 |
おかもとまつり第2弾が開催されました(10月28日)
10月28日(土曜日)八石集落センター周辺にて、おかもとまつり第2弾が開催されました。当日は祭り開始まで雨模様が心配されましたが、祭りの開始とともに雨が上がり、徐々に雰囲気もにぎわいが高まっていきました。
地区の皆さんによる各種バザーや、もちまき、太鼓の演奏、そしてラストを飾る花火大会では、観客の皆さんが歓声を上げていました。
|
|
地区の皆さんによるふるまいや各種バザー |
もちまきでは多くの人で歓声があがりました |
第44回服間総合文化祭が開催されました。(10月22日)
10月22日(日曜日)に服間小学校を会場として第44回服間総合文化祭が開催されました。開会式の後には平和の尊さを語る講演会が催され、参加した児童や一般の方々は大変興味深く聞き入っていらっしゃいました。その後は服間小児童をはじめとしたステージ発表がおこなわれると同時に、会場の体育館には地域の皆さんの絵画や書道、手芸などの力作が会場内いっぱいに展示され、見る人々の目を楽しませていました。
|
|
南越中学校吹奏楽部の皆さんの素敵な演奏 |
地域の皆さんの力作が展示されていました |
韓国風カフェHugpopoで『推しラボWeek』開催いたします!
地域貢献活動支援補助金を活用し、仁愛大学人間学部コミュニケーション学科安彦研究室と万葉菊花園内にある韓国風カフェHugpopoがコラボレーションをしました。
学生の柔軟な発想から生まれた楽しい企画を実施いたしますので、ぜひ会場にお越しください。
【企画1】LOVOT(ラボット)が3体、Hugpopoの店員さんとしてやってきます!
愛されるために作られた「LOVOT」、Hugpopoで期間限定の新しい店員とし、お客様と触れ合ってもらう企画です。
ふれあい体験コーナーをHugpopo横の展示室に特設ブーストして設置し、お客様と触れ合って頂くことができます。
【企画2】映え写真が撮れる推し活のための『推し活ブース』を設置
若者の多くが自分の『推し』を持っている昨今、福井県には推しのグッズと写真が撮れるブースが少ないのでは、
という声があがりました。
そこで、今回は、大学生が自作した推し活ブースを期間限定で展示しています。
おしゃれな韓国風スイーツを食べながら、植物園やブースで存分に『推し』と写真を撮ってください!
企画1
|
企画2
|
会 場:万葉菊花園
開催日時:10月21日(土曜日)から10月28日(土曜日)午前11時から午後4時
※ただし、10月23日(月曜日)は万葉菊花園定休日のためお休みです。
令和5年度吉野地区ふるさとのつどいが開催されました!(9月24日)
9月24日(日曜日)に吉野小学校体育館を会場に令和5年度ふるさとのつどいが開催されました。
ふるさとのつどいは、吉野地区の敬老会と文化祭の要素をあわせた催しです。
地区内のご長寿の皆様に敬意を表するとともに、地区の方々による芸能発表が行われました。
秋晴れの晴天に恵まれ、当日は、多くのご来場の皆さんでにぎわっていました。
|
|
▲吉野地区自治振興会長あいさつ |
▲家久保育園の皆さんによるスマイルダンス♪ |
市民活動まつり2023が開催されます!
市民活動団体やボランティア団体が自らの活動の情報発信や交流を目的に「市民活動まつり2023」を開催します!
外れなしの抽選会やキッチンカー、各団体の催しものなど楽しいイベントが盛りだくさん!
当日はぜひ足をお運びください!
開催日時:令和5年9月17日(日)午前10時から午後3時
会 場:市庁舎前ひろば(第1会場)
市民プラザたけふ3階(第2会場)
地域ミーティング2023が開催されました!(8月22日、23日)
8月22日(火曜日)に南中山地区、8月23日(水曜日)には白山地区で開催されました。
最初に、市長が総合計画2023について説明し、引き続き、それぞれの地区で設定したテーマに基づき、取組みの紹介や課題、提案などの意見交換が行われました。
本年度の地域ミーティングは、地区の特色や現状・課題等について共有するための懇話会として、順次各地区で開催しています。
|
|
南中山地区での地域ミーティングの様子
テーマ:今立建郡千年のロマン(特別事業)
参加者:21名 |
白山地区での地域ミーティングの様子
テーマ:自然豊かなしらやま 地域の資源を
活かし人も地域も元気なふるさとづくり
参加者:29名 |
各地区で夏まつりが開催されました!(8月5日)
8月5日(土曜日)には、神山、大虫、王子保、白山、岡本、南中山、服間の各地区で夏まつりが開催されました。
連日の猛暑の中でしたが、久々にコロナ禍前の規模での開催となり、各地区ともたくさんの来場者でにぎわいました。
開催に携わられた各地区の役員の皆様大変お疲れ様でした!
北新庄地区で納涼祭が開催されました!(7月29日)
7月29日(土曜日)に北新庄公民館で北新庄地区の納涼祭が開催されました。
夏といえば納涼祭!
北新庄地区では4年ぶりの開催となり、早い時間から老若男女たくさんの人でにぎわいました。
快晴の猛暑の中ではありましたが、みなさんかき氷やアイスクリームなどで体を冷やしながら、夏の風物詩をめいっぱい楽しんでいるご様子でした。
地域ミーティング2023が開催されました!(7月19日、20日)
7月19日(水曜日)に北新庄地区、7月20日(木曜日)には服間地区で開催されました。
最初に、市長が総合計画2023について説明し、引き続き、それぞれの地区で設定したテーマに基づき、取組みの紹介や課題、提案などの意見交換が行われました。
本年度の地域ミーティングは、地区の特色や現状・課題等について共有するための懇話会として、今後も順次各地区で開催します。
|
|
北新庄地区での地域ミーティングの様子
テーマ:北新庄地区自治振興会の後継者不足について ほか
参加者:20名 |
服間地区での地域ミーティングの様子
テーマ:地域資源の活用について~ふくまブランディング事業を中心に~
参加者:18名 |
西地区ふれあいフェスタ2023が開催されました!(6月25日)
6月25日(日曜日)、武生中央公園まさかりどんの館にて「西地区ふれあいフェスタ2023」が開催されました。天気にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただき、大いに盛り上がりました!
子どもたちは、スタンプラリーカードを受け取り、会場内の各ブースで輪投げや魚釣りなどのゲームを楽しんでいました。
新型コロナも落ち着き、多くの来場者の中で地域の交流が生まれ、とても有意義なイベントとなりました。
今立建郡1200年記念事業の事業説明会が開催されました!(6月4日)
6月4日(日曜日)にあいぱーく今立にて、南中山地区自治振興会による今立建郡1200年記念事業の事業説明会が開催されました。
2023年は今立郡が誕生してから1200年の節目の年であることから、南中山地区自治振興会では、今年1年をかけて「千年のロマン~ふるさとの歴史発見~」というテーマのもと、試掘調査体験、今立郡の歴史を学ぶ会、記念誌の発行など、今立建郡1200年記念事業に取り組みます。その事業のスタートとして事業説明会が開催されました。
会場には地区内外から約70名の参加をいただき、参加者に対し、今立郡の歴史や年間の事業計画についての説明を行いました。
この事業を通して子どもから大人までのたくさんの住民にふるさとの歴史にふれてもらい、ふるさとに誇りを持っていただけるよう取り組んでいきます!
2023紫蘭のあゆみ展が開催されました!(5月12日~5月14日)
5月12日(金曜日)から14日(日曜日)にかけてふるさとギャラリー叔羅にて「2023紫蘭のあゆみ展」が開催されました。
全長約7キロメートルにもわたり街路脇に紫蘭が植えられている紫蘭街道のこれまでの歴史や紫蘭が美しく咲いている写真等が展示されました。
2024年には越前市で幼少期を過ごした紫式部を主人公としたNHK大河ドラマの放映が決まっています。
同じ南地区の紫式部公園とあわせて、紫の文字が入る紫蘭街道についても今後ご注目ください!
青山のぼりの雨天時イベントが開催されました!(5月14日)
5月14日(日曜日)に岡本地区にて開催を予定していた青山のぼりはあいにくの雨天のため中止となりましたが、岡本公民館で雨天時イベントが開催され、多くの家族連れの皆さんでわいわい楽しく盛り上がりました!
子どもたちからは、ゲームイベントで大歓声があがり、地域の皆さんによる物販やふるまいのスープなども大好評でした!!
市長に紫蘭が贈呈されました!(5月10日)
令和5年5月12日から14日までの3日間にわたり、ふるさとギャラリー叔羅にて「みなみ紫蘭のあゆみ展」が開催されます。
それに先立ち、5月10日に実行委員会から山田市長に紫蘭が贈呈されました。
平成20年から植栽が始まった紫蘭街道は年々拡大し、現在は全長約7kmにも及びます。
あゆみ展では紫蘭の展示はもちろん、紫蘭の特徴や紫蘭街道整備の歴史を知ることができます。
下記日程で開催されますので、皆さまぜひお越しください!
日時:令和5年5月12日から令和5年5月14日
10時から17時(14日は14時まで)
場所:ふるさとギャラリー叔羅(越前市東千福町17-17)
第28回歴史と遊ぼう馬借街道in神山が開催されました!(5月3日)
令和5年5月3日に神山小学校創立150周年を記念して第28回の歴史と遊ぼう馬借街道in神山が開催されました。
新型コロナウイルスの蔓延により4年ぶりの開催となり、当日は小学生からご年配の方々まで約200名以上の参加者が坂口公民館から神山小学校まで全長約8kmの道のりを、馬借街道の美しい自然や歴史を感じながら練り歩きました。
約2時間ほどの道のりではありましたが、完歩後は地元の特産品やふるまい鍋を食べながら談笑している姿がうかがえ、とても達成感を味わっている様子でした。
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う市民プラザたけふの利用制限の解除について
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症に移行することに伴い、市民プラザたけふの利用制限を解除いたします。
開館時間は8時30分から23時30分とし、マスク着用やアルコール消毒等については個人の判断に委ねることとします。
なお、アルコール消毒液と検温器は当面の間設置を続けますので、ご自由にお使いください。
服間の美味しい水を使ったコーヒーが大人気!(4月16日)
服間改善センターで開催された第2回武道まつりでは、各種武道団体による演武のほかに、様々な催しが行われました。
服間の美味しい水を使った「こじろうブレンド」、「権現山ブレンド」の2種類のコーヒーが販売され、大人気を博していました。
販売には、ふくま振興会の皆さんと仁愛大学升田ゼミの皆さんが活躍され、合間には服間地区のキャラクターのこじろうくんも姿を見せ、会場を和ませていました。