【終了しました】日本語学習支援者セミナー
最終更新日 2022年2月10日
PAGE-ID:9985
【セミナーは終了しました】
日本語学習支援者セミナー 参加者募集
日本語ボランティアとして外国人市民等の日本語学習の支援に当たっている方や企業内で外国人従業員の日本語教育に取り組んでいる方を対象に、「日本語学習支援者セミナー」を無料開催します。
本セミナーでは、オンライン授業をおこなう際のポイントや外国人学習者が日本語の文字を読むことに慣れるための指導方法について学びます。
R3日本語学習支援者セミナーチラシ_s(PDF形式 904キロバイト)
日時・会場
パート1 オンライン授業のポイント (対面で開催します。 )
・日時/ 2021年12月18日(土)
午前10時~11時30分
・会場/ 市民プラザたけふ 大会議室1(アルプラザ武生3階)
※ パート1は、オンライン会議システム「zoom (ズーム)」の基本的な操作ができる方に限ります。
パート2 ゼロ初級・初級の外国人学習者のための「文字の読み」のサポート
(オンライン会議システムZoom使用)
第1回 2022年 1月15日(土)
第2回 2022年 1月29日(土)
いずれの回も、午前10時~11時30分
※パート2は、オンライン会議システム「zoom(ズーム)」を使用し、2回シリーズで開催します。
・ご自宅や職場などのパソコンから受講できます。
・ズームが利用できない方は、市民プラザたけふで受講できます。(場所については後日お知らせします。)
原則リアルタイムでの受講としますが、やむを得ず欠席の場合、録画講義が視聴できます。
講 師
福井ランゲージアカデミー
講師 星 摩美 氏
受講条件
・原則、越前市民、または、越前市で活動されている方で、日本語ボランティア養成講座などを修了していること
・パート1(12月18日の回)は、オンライン会議システム「zoom(ズーム)」の基本的な操作ができること
参加費
無料
定 員
各パート 15名程度
申込方法
R3日本語学習支援者セミナーチラシ_s(PDF形式 904キロバイト)
チラシの 受講条件と裏面 「受講方法について」を必ずご確認の上 こちらの申し込みフォームからお申込みください。
またはチラシの裏面から必要事項をファクス、またはメールで 下記までお知らせください。
申し込み締切
2021年12月10日(金)※但し、定員に達し次第、申込を締切ります。
【お申込み/お問合先】
越前市国際交流協会(EIA)
〒915-0071 越前市府中一丁目11-2 市民プラザたけふ3階
電話 0778-24-3389/ ファクス 0778-24-5951/ Eメールinfo@e-i-a.jp