市民税、県民税

最終更新日 2025年5月15日

情報発信元 税務課

令和7年度 市民税・県民税納税通知書の発送について

PAGE-ID:7547

給与から天引きされる人(特別徴収)

令和7年5月13日(火曜日)に勤務先の事業所宛てに発送しました。

会社等に勤務していて給与所得のある人については、勤務先から「令和7年度 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書(納税義務者用)」が配布されることとなります。

R7特別徴収税額通知(納税義務者用)の見方(PDF形式 564キロバイト)

R7特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の見方(PDF形式 275キロバイト)

よくある質問(特別徴収)

納税義務者(従業員)用

R7よくある質問(納税義務者用)(PDF形式 289キロバイト)

特別徴収義務者(事業所)用

R7よくある質問(特別徴収義務者用)(PDF形式 368キロバイト)

同封した通知文

同封した通知分は、以下のリンクページからご確認ください。

納付書払い・口座振替の人(普通徴収)年金から天引きされる人(年金特徴)

令和7年6月11日(水曜日)に発送予定です。

令和7年度市民税・県民税申告書、令和6年分確定申告書、給与支払報告書、年金支払報告書などに基づく計算の結果、「令和7年度市民税・県民税」を納めていただく必要がある人に、納税通知書を送付します。

「令和7年度市民税・県民税」を納めていただく必要がない人(非課税の人)には納税通知書は送付していません。ただし、非課税の人のうち、年金天引き分の還付がある人等には、通知書を送付します。

よくある質問(普通徴収)

同封した通知文

市民税・県民税のお知らせ(翻訳)

各言語(Portuguese、Vietnamese、Chinese)に翻訳したお知らせについては以下のリンクページをご確認ください。

定額減税について

詳しくは以下のリンクページをご確認ください。

森林環境税について

詳しくは以下のリンクページをご確認ください。

所得証明書発行可能時期について

令和7年度所得証明書の発行可能時期については以下のリンクページをご確認ください。

税証明の発行開始について

お問い合わせについて

発送直後は、窓口・電話ともに大変混み合います。
担当にお電話をお繋ぎするのに時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

課税の内容についてお尋ねになりたい場合は、お手元に納税通知書をご用意のうえ、お問い合わせください。

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 税務課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)