お知らせ

最終更新日 2025年5月14日

情報発信元 農政課

子育て世帯応援!福井県産米購入キャンペーン(農政課トピックス)

PAGE-ID:12019

子育て世帯応援!福井県産米購入キャンペーン開催中

対 象 者:妊婦を含む18歳未満の子をもつ子育て世帯(ふく育パスポート会員)を対象に、

      県産米を購入した場合に、1回あたり1,000円分(最大5回)のはぴコインをプレゼント

期   間:令和7年8月末まで(予算上限に達し次第終了)
申請方法等:チラシをご覧ください
 
問合せ先:ふくアプリ・ふくいはぴコイン事業事務局 福井県産米購入キャンペーン係

TEL 0776-50-7679 (受付時間/平日9時~17時)

 
チラシ表 チラシ裏
 

越前市下中津原町の野外コウノトリからヒナが誕生しました!(令和7年5月1日)

越前市下中津原町の野外コウノトリのペアからヒナが誕生しましたのでお知らせします。

0501コウノトリレーダー

下中津原町(坂口地区)

越前市下中津原町の野外コウノトリのペアからヒナが誕生しました。

・下中津原町ペア

オス:J0161 2017年 兵庫県豊岡市生まれ 愛称「イチローくん」

メス:J0078 2013年 兵庫県豊岡市生まれ 愛称「ななちゃん」

※J0161は、1970年に越前市(旧 武生市)に飛来した武生(コウちゃん)のひ孫

0425下中津原雛

下中津原町ペアふ化確認

【お願い】

・親鳥とヒナを驚かせないよう、巣から150m以上離れての撮影・観察をお願いします。

・地域住民の迷惑となりますので、水田等への立ち入り、路上駐車などをしないよう、「マナー

の徹底」について一層のご協力をお願いします。

・巣がある周辺道路は通行止めとなりますので、ご協力をお願いします。

・コウノトリは野生動物です。餌を与えないでください。

また、越前市中野町(白山地区)の野外コウノトリペアについて、令和7年3月13日から産卵が始まり、3月16日に本格的抱卵に入ったと推定しましたが、ふ化しないと推定いたしました。

※推定に当たっては、福井県と越前市がカメラ映像により記録した行動調査データをもとに判断しました。

野外コウノトリの産卵および本格的な抱卵を推定しました!(令和7年4月8日)

野外コウノトリペアについて、産卵及び本格的な抱卵に入ったと推定しましたのでお知らせします。

1.中野町および安養寺町(白山地区)

中野町ペア

オス:J0481 2013年 兵庫県朝来市生まれ 愛称「みほと」

メス:J0119 2014年 越前市生まれ 愛称「ゆめちゃん」

0315中野オス

オス:J0481

0313中野メス

メス:J0119

安養寺町ペア

オス:J0169 2017年 越前市生まれ 愛称「ほまれくん」

メス:J0132 2016年 兵庫県豊岡市生まれ 愛称「みやび」

※J0169は、1970年に越前市(旧 武生市)に飛来した武生(コウちゃん)の孫

0326安養寺オス

オス:J0169

0326安養寺メス

メス:J0132

2.下中津原町(坂口地区)

下中津原町ペア

オス:J0161 2017年 兵庫県豊岡市生まれ 愛称「イチローくん」

メス:J0078 2013年 兵庫県豊岡市生まれ 愛称「ななちゃん」

※J0161は、1970年に越前市(旧 武生市)に飛来した武生(コウちゃん)のひ孫

0311下中津原オス

オス:J0161

0311下中津原メス

メス:J0078

3.大塩町(王子保地区)

大塩町ペア

オス:J0375 2021年 福井県小浜市生まれ 愛称「輝生(きせい)」

メス:J0279 2020年 徳島県鳴門市生まれ 愛称「めい」

0322大塩オス

オス:J0375

0321大塩メス

メス:J0279

【お願い】

・抱卵期に入った親鳥を驚かせないよう、巣から150m以上離れての撮影・観察をお願いします。

・地域住民の迷惑となりますので、水田等への立ち入り、路上駐車などをしないよう、「マナーの徹底」について一層のご協力をお願いします。

・巣がある周辺道路は通行止めとなりますので、ご協力をお願いします。

・コウノトリは野生動物です。餌を与えないでください。

令和6年度のトピックスはこちら

 

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 環境農林部 農政課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)