お知らせ

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 図書館

平成28~29年図書館トピックス

PAGE-ID:6917

中央図書館:特集「国際アンデルセン賞受章・角野栄子 平成30年3月29日

角野栄子特集

「児童文学のノーベル賞」とも言われる国際アンデルセン賞の作家賞に、童話作家・角野栄子さんが選ばれました!
中央図書館では、代表作『魔女の宅急便』をはじめとした多くの作品を特集しています。春休みに読んでみては?

中央図書館:追悼特集を行っています 平成30年3月20日

追悼特集

中央図書館では、3月13日に亡くなった推理・ミステリー作家の内田康夫氏と、3月14日に亡くなった「車椅子の物理学者」として世界的に知られるスティーブン・ホーキング博士の追悼特集を行っています。この機会にぜひお読みください!

中央図書館:「はるのおはなしあのね」を開催します 平成30年3月18日

はるのおはなしあのね
3月31日(土曜日)午前10時30分から、ボランティアグループ「おはなしあのね」のみなさんによる、「はるのおはなしあのね」が開催されます。
今回は“ともだち”をテーマに、楽しい絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。ぜひお越しください!

今立図書館:「県内33高校の先生が選ぶ高校入学前にぜひ読んでほしい推薦図書」のコーナーを設置しました 平成30年3月17日

高校新入生推薦図書 今立

「県内33高校の先生が選ぶ高校入学前にぜひ読んでほしい推薦図書」のコーナーを設置しました。
新高校生や現役高校生の皆様、どうぞご来館ください。

中央図書館:「おはなし会をより楽しくするために 手遊びや童謡など」を開催します 平成30年3月16日

おはなし会をより楽しくするために

3月25日(日曜日)午前10時30分から、なのはな文庫主宰の杤谷洋子氏による講習会を開催します。
わらべうたや手遊びなど、おはなし会をより楽しくするための技術が身につきます。どうぞご参加ください!

中央図書館:特集 高校の先生が選ぶ高校入学前に読んでほしい推薦図書 平成30年3月15日

高校新入生推薦図書

県内33の高校の先生が選んだ、新入生に進める本を紹介したコーナーを3月末まで設置します。大人の方もどうぞ。

中央図書館:特集コーナーのご紹介 平成30年3月8日

特集コーナー1
特集コーナー2


中央図書館では、下記の特集を行っています。春先のこの時期にぴったりの特集ばかりです。是非、ご来館ください!

【一般展示コーナー】(5月9日まで)
・あなたはウォーキング派?それともランニング派?
・Re-ふたたび-
・伝える言葉伝わる言葉

【児童コーナー】
・すごいぞ!からだ (5月9日まで)
・入園・入学おめでとう(4月4日まで)

中央図書館:「がっちゃんのおはなし会と講習会」開催中止のおしらせ 平成30年3月7日

がっちゃんのおはなし会と講習会

中央図書館で3月25日に開催を予定しておりました「がっちゃんのおはなし会と講習会」は諸般の事情により中止とさせていただきます。
参加のお申込み、ご検討をいただいておりましたお客様には大変なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今立図書館:新生活にむけてのISJ 平成30年3月4日

新生活にむけてのISJ

特集コーナー「新生活にむけてのI(衣)S(食)J(住)」を設置しました。
春、1年の節目になるこの季節に自分や家族の衣食住を見直し、発見・工夫をしてみませんか? ぜひご来館ください。

中央図書館:「がっちゃんのおはなし会と講習会」を開催します 平成30年2月28日

がっちゃんのおはなし会と講習会

3月25日(日曜日)午前10時から、子育てマイスター・「がっちゃん」こと我喜屋啓子氏によるお話し会と講習会を開催します。
手遊びやわらべ歌、小道具を使ったお話などを楽しく学べる絶好の機会です。ぜひご参加ください!

中央図書館:すてきなまほう 平成30年2月24日

すてきなまほう

身の回りで起こるちょっとしたことが魔法だとしたらちょっと素敵ですよね。そこでまほうの本を集めてみました。
どうぞ読んでみてください。

本日、2月15日(木曜日)より図書館を通常開館します 平成30年2月15日

本日2月15日(木曜日)より、中央図書館(高瀬二丁目7-24)、今立図書館(定友町21-3-1)ともに通常開館いたします。

お車でお越しのお客様は、図書館南側駐車場をご利用ください。

2月15日(木曜日)より図書館を通常開館します 平成30年2月14日

2月15日(木曜日)、中央図書館(高瀬二丁目7-24)、今立図書館(定友町21-3-1)ともに通常開館いたします。

2月14日(水曜日)図書館を臨時休館にします 平成30年2月13日

2月14日(水曜日)、中央図書館(高瀬二丁目7-24)、今立図書館(定友町21-3-1)ともに雪のため臨時休館にします。

2月9日(金曜日)から通常開館しています 平成30年2月9日

本日、2月9日(金曜日)から中央図書館(高瀬二丁目7-24)、今立図書館(定友町21-3-1)ともに通常開館しています。
お車でお越しのお客様は、図書館南側駐車場をご利用ください。

2月8日(木曜日)図書館を臨時休館にします 平成30年2月8日

2月8日(木曜日)、中央図書館(高瀬二丁目7-24)、今立図書館(定友町21-3-1)ともに雪のため臨時休館にします。

2月7日(水曜日)、8日(木曜日)図書館を臨時休館にします 平成30年2月7日

2月7日(水曜日)、8日(木曜日)、中央図書館(高瀬二丁目7-24)、今立図書館(定友町21-3-1)ともに大雪のため臨時休館とします。

今立図書館:図書館玄関で、豆まきを行いました 平成30年2月6日

豆まき

2月3日(土曜日)の節分に、定例行事「昔遊びと紙芝居」の中で、豆まきを行いました。6人の児童と3人の大人の方々にご参加いただいて、盛況でした。またカウンターには、「いっしょう まめに すみ ます ように」という意味になる、豆と炭を入れた一升枡を展示しました。

中央図書館:ミニ特集 たまには願掛けも 平成30年2月2日

たまには願掛けも

何かと願掛けしたくなる時期です。願掛けや縁起物に関する本と、受験生を応援する本を集め、ミニ特集をつくりました。
職員手作りの鳥居のポップアップも登場。作り方の本も一緒に置いてあるのでご覧ください。

中央図書館:「人形劇とからすのパンやさんのパンづくり」を開催しました 平成30年1月29日

人形劇とからすのパンやさんのパンづくり

1月27日(土曜日)中央図書館で、劇団とんとさんによる人形劇を開催しました。
劇の後は、図書館隣のはぐもぐで美味しいパンを作ったり、かみなりちゃんのおうちで実験をしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。

中央図書館:「武生まちゼミ」の特集コーナーを設置しました 平成30年1月28日

まちゼミ

1月27日(土曜日)から第7回武生まちゼミが始まります。お店の方が講師となり、プロならではの専門知識や情報などを教えてくれる、生活に役立つ講座が盛りだくさんです。
図書館では、まちゼミ開催に合わせて、各講座の関連本を紹介するコーナーを作りました。図書館の資料もぜひ活用してください。

たくさん借りて応募しよう! 平成30年1月20日

読んで当てよう

昨年大好評いただいた「読んで当てよう!」を今年も開催中です。 

中央・今立図書館の貸出レシートをお一人30冊分以上集めてご応募ください。お一人様何口でもご応募できます。
抽選で、デスクルーペや南越特別支援学校の生徒さんたちが製作した木製ペン立てなど、素敵な賞品が当たります!
たくさん借りて、読んで是非ご応募ください!

対象レシートの発行期間/1月16日(火曜日)から2月18日(日曜日)

応募締切/2月25日(日曜日)

中央図書館:特集コーナーのご紹介 平成30年1月12日

特集コーナー1
特集コーナー2

中央図書館特集コーナーの展示替えを行いました。寒い冬の間、読書を楽しんでみてはいかがですか?

【一般コーナー】
・冬こそ介護予防!
・魅力がいっぱい 和の世界
・インドア派のススメ

【児童コーナー】
・戌年お正月

今立図書館:「本の福袋」開催中です 平成30年1月4日

今立図書館 福袋

1月4日(木曜日)から1月14日(日曜日)まで「本の福袋」を開催しています。
職員おすすめの本・意外な本と出会いに、どうぞご来館ください。

今年もやります!「本の福袋」! 平成29年12月31日

本の福袋

毎年大好評の「本の福袋」を1月4日(木曜日)から14日(日曜日)まで中央図書館・今立図書館で開催します!
福袋の中には職員おすすめの本が3冊入っています。どんな本が入っているかは借りてからのお楽しみ。意外な本との出会いが待っています。また、ちょっとお得な特典や3袋限定の大入り袋もご用意しています。読み始めに是非、本の福袋をご活用ください!

中央図書館:寄附された紙芝居やDVD 貸出開始 平成29年12月28日

寄附 中央図書館

中央図書館に寄附された次の資料を1月4日から貸出します。
地域の皆様に活用してほしいということで、図書館に寄附されています。
どうぞご利用ください。

・株式会社CUBLiC(キューブリック)より12月8日寄附 映像制作DVD
「プロになる!プロを育てる!映像講座」
・武生ライオンズクラブより12月13日寄附 地域の偉人紙芝居2作品
「天皇の料理番 偉人 秋山徳蔵」
「越前のたからもの 偉人 渡辺洪基」

今立図書館:「しめ縄づくり」を開催しました 平成29年12月28日

しめ縄づくり

12月26日(火曜日)に「しめ縄づくり」を開催しました。老若男女、34人の方々に参加していただき、皆さんがそれぞれ、思い思いの“マイしめ縄”を作られていました。

第12回越前市民文学祭表彰式が行われました 平成29年12月27日

市民文学祭表彰式1
市民文学祭表彰式2

12月23日に第12回越前市民文学祭表彰式が行われました。小説・作文・俳句など9部門1,927点(1,341人)の応募の中から、市長賞や議長賞をはじめ218点が受賞しました。
作品集(佳作以上)を1部1,000円で中央図書館で販売していますので、是非お買い求めください。

中央図書館:人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」を開催しました 平成29年12月24日

人形劇

12月23日(土曜日)中央図書館で人形劇団とんとさんによる、かこさとしさんの絵本「だるまちゃんとてんぐちゃん」の人形劇を開催しました。
同時上演の「ころがる とんだ おちた」や面白い手遊びもあり、多くの子どもたちが楽しい時間を過ごしました。

今立図書館:クリスマス会を開催しました 平成29年12月24日

クリスマス会 今立

12月16日(土曜日)午後2時から「としょかんクリスマス会」を開催いたしました。
今立図書館で初めて行った影絵「アラジンと魔法のランプ」に笑いが起こるなど、皆さんとても楽しまれていました。

中央図書館:クリスマス会を開催しました 平成29年12月22日

クリスマス会 中央館

12月16日(土曜日)中央図書館・今立図書館でクリスマス会を開催しました。
楽しい絵本の読み聞かせや工作、ハンドベルの演奏などクリスマスにピッタリの素敵なプログラムで、楽しい時間を過ごすことができました。

越前市図書館友の会からしおりが寄贈されました! 平成29年12月20日

図書館友の会しおり寄贈1
しおり


平成19年9月に発足した越前市図書館友の会が10周年を迎え、記念にしおりを作成しました。
これを図書館が平成28年1月から毎年実施している「本の福袋」に入れて、図書館の利用者にも渡してほしいと、1,121組(1組2枚入り)を12月19日に図書館友の会会長から図書館に寄贈いただきました。

しおりは、図書館で本を借りた人が、どこまで読んだかのしるしにページを折ったりしないように、本を大事にしてほしいという思いから、図書館友の会事務局で和紙で手作りしたものです。

図書館では、平成30年1月4日(木曜日)から14日(日曜日)まで実施する「本の福袋」に入れて、図書館利用者に配布します。

今立図書館:“マイしめ縄”でお正月を迎えませんか 平成29年12月19日

しめ縄づくり

12月26日(火曜日)午後2時から今立図書館にて「しめ縄づくり」を開催いたします。参加費は無料ですが、定員が40名です。
参加を希望される方は、今立図書館までご連絡をお願いいたします。世界に2つとない“マイしめ縄”で、お正月をお迎えしてはいかがでしょうか?

今立図書館:クリスマス会を開催します! 平成29年12月14日

今立 クリスマス会
12月16日(土曜日)午後2時から「としょかんクリスマス会」を開催いたします。
今立図書館史上初めて行う「影絵(『アラジンと魔法のランプ』)」をはじめ、ハンドベルの演奏や絵本の読み聞かせなど盛りだくさんの内容です。ご家族そろってぜひご参加ください。
プレゼントも用意してお待ちしております。

中央図書館:映像制作DVDが寄附されました! 平成29年12月10日

DVD寄附

12月8日に、株式会社CUBLiC(キューブリック)代表取締役福山氏より、映像制作のノウハウを極めたDVDセット全14巻が寄附されました。
このDVDは自社で制作及び販売されているもので、地元の越前市に貢献したい!映像による次世代のクリエーターの育成を行いたい!という熱い思いで寄附されました。
1月から中央図書館で借りられますので、ぜひご利用ください。

中央図書館:「デザイナー三木あい氏ワークショップ本を贈ろう!」を行いました 平成29年12月8日

三木あい氏WS

デザイナー三木あいさんをお招きし、本のギフトラッピングのワークショップを行いました。
様々なアイディアを教えていただいて、それぞれ素敵なラッピングにしあがりました。

今立図書館:人権週間特集 平成29年12月6日

今立 人権週間特集

「人権週間」(12月4日から12月10日)に合わせて、人権に関する本を集めたコーナーを設置しました。どうぞご来館ください。

中央図書館:「クリスマスのつどい」を開催します 平成29年12月3日

クリスマスのつどい

12月16日(土曜日)午後1時30分から、中央図書館で「クリスマスのつどい」を開催します。
絵本の読み聞かせやクリスマス工作、サンタさんからのプレゼントももらえる楽しいプログラムとなっています。ぜひお越し下さい!

当日午前9時30分から、整理券を配布します(先着60名)。
(整理券が工作・プレゼント引換券となります)

整理券の配布時には、ご本人もしくはご家族様がお越し下さい。

クリスマスツリーを設置しました(図書館トピックス) 平成29年12月2日

クリスマスツリー 中央
クリスマスツリー 今立

中央図書館と今立図書館にクリスマスツリーを設置しました。ぴかぴか光る電飾がとてもきれいです。また、クリスマスをいっそう楽しむことができる本も一緒に並べています。
寒い日には、あたたかい図書館で読書をいかがでしょうか。

中央図書館:人権に関する特集コーナー(12月10日まで) 平成29年12月1日

人権特集

人権週間(12月4日から12月10日)に合わせて特集コーナーを設けています。
コーナー内では人権関連のパンフレットも各種設置し、自由にお持ち帰りいただけるようにしています。どうぞお立ち寄りください。

中央図書館:クリスマスツリー点灯式を開催します 平成29年11月30日

点灯式
12月2日土曜日にクリスマスツリー点灯式を開催します。
中央図書館で読み聞かせや手遊びをしたあとに、「はぐもぐ」に移動してもみの木にクリスマスの飾りつけと、点灯式を行います。
(注)要申込、かこさとし ふるさと絵本館「砳」までお願いします。

中央図書館:地域読書講演会「知られざる詩人 宮崎童安」を開催しました 平成29年11月29日

知られざる詩人 宮崎童安

11月24日金曜日に地域読書講演会「知られざる詩人 宮崎童安」を開催いたしました。
ユーモアあふれるお話で楽しい時間を過ごしました。

中央図書館:地域読書講演会「知られざる詩人 宮崎童安」を開催します 平成29年11月23日

知られざる詩人 宮崎童安

11月24日(金曜日)に、地域読書(まちどく)講演会「知られざる詩人 宮崎童安」を開催いたします。あまり知られていない越前市出身の人物を知ることができる機会です。ぜひお越しください。(注)要申込、越前市中央図書館までお願いします。

中央図書館:クリスマスに本をプレゼント? 平成29年11月22日

三木あい氏ワークショップ

越前市出身のデザイナー三木あい氏をお招きし、本のギフトラッピングを教えていただきます。
今年のクリスマスは大切な人へ素敵なラッピングをした本をプレゼントしてみませんか?
参加者枠に若干の余裕があります。是非ご参加ください!

今立図書館:特集コーナー「郷土の資料 服間地区」を設置しました 平成29年11月17日

郷土の資料 服間地区

特集コーナー「郷土の資料 服間地区」を設置しました。服間地区の名所旧跡や祭事、昔ばなしに関する資料を多数揃えました。
郷土の魅力を再発見できるかもしれません。ぜひご来館ください。

今立図書館:ふるほん市を開催しました 平成29年11月16日

ふるほん市 今立

11月12日にふるほん市を開催しました。
午前9時30分の開館前から玄関先に参加者が待っておられ、計25人の方々が気に入った本を持って帰られました。

中央図書館:「手話で楽しむかこさとし絵本」を開催しました 平成29年11月15日

手話で楽しむかこさとし絵本

11月11日(土曜日)中央図書館で「手話で楽しむかこさとし絵本」を開催しました。
武生手話サークル「はぐるま」顧問の福島幸一氏の分かりやすい手話指導で、楽しく手話を学ぶことができました。

中央図書館:「ふるほん市」大盛況! 平成29年11月12日

ふるほん市 中央

中央図書館にて11月12日に開催した「ふるほん市」は今回も大盛況でした。開場と同時に大勢の方がつめかけ、中でも50冊ほどあった絵本は開始後3分でなくなりました。
これからも春と秋に定期的に開催していきます。どうぞお楽しみに。

図書館では、ふるほん市に提供していただける本を常時募集しています。ご家庭に提供していただける本がありましたら、図書館にお持ちください。

中央図書館:特集コーナーのご案内 平成29年11月2日

特集コーナー11月
クリスマス

中央図書館では、下記の特集展示を行っています。是非、ご来館ください!

【一般展示コーナー】(平成30年1月10日まで)
・寒い季節はお風呂を楽しみましょう
・どっちがどっち?-見くらべ・聞きくらべ-
・変われる本
・とことん非(ノン)フィクション

【児童コーナー】(12月25日まで)
・たのしいクリスマス

今立図書館:福井県内公共図書館利用促進事業「セリフで選ぶ物語」特集コーナーを設置しています 平成29年11月1日

セリフで読む物語 今立

多くの皆さまに図書館や読書にもっと身近に親しんでいただけるよう、福井県内の公共図書館37館のスタッフが、「セリフで選ぶ物語」をテーマに選んだおすすめ本を展示紹介します。

中央図書館:「デザイナー三木あい氏ワークショップ」を開催します 平成29年10月28日

三木あい氏ワークショップ

大切な人へプレゼントしたい本を、おしゃれでわくわくするラッピングで贈ってみませんか?
デザイナーの三木あい氏をお招きし、本のギフトラッピングを教えていただきます。

中央図書館:県内公共図書館合同特集「セリフで選ぶ物語」in中央図書館 平成29年10月24日

セリフで読む物語 中央

福井県内の公共図書館が合同で行う特集「セリフで選ぶ物語」を、中央図書館は10月21日から11月9日まで行います。
福井県内の公共図書館職員が印象に残ったセリフを、そのセリフが載っている本とともに紹介します。

中央図書館:「手話で楽しむかこさとし絵本」を開催します 平成29年10月20日

手話で楽しむかこさとし絵本

かこさとしさんの絵本『だるまちゃんとかみなりちゃん』を使って、手話にチャレンジしてみませんか?読み聞かせと一緒に行うので、絵本が大好きなお子さまの参加も大歓迎です!

「ふるほん市」11月12日に2館で同時開催します 平成29年10月15日

秋のふるほん市

毎回大好評のふるほん市を11月12日に開催します。今回は、中央図書館と今立図書館で同時開催です。それぞれの館でおひとり10冊まで、無料でお持ち帰りいただけます。
今回も、利用者の皆様からたくさんの本や雑誌が提供されています。どうぞご来場ください。
なお、図書館では、ふるほん市に提供していただける本を常時募集しています。ご家庭に提供していただける本がありましたら、図書館にお持ちください。

中央図書館:地域資料展示「求道の詩人 宮崎童安」 平成29年10月11日

求道の詩人 宮崎安右衛門

中央図書館では旧武生町出身の詩人、宮崎安右衛門(号・童安)に関する展示を行っています。人物を紹介するパネルのほか当館所蔵の著作、市内人物へ送られた直筆の手紙などを展示しています。ぜひご覧ください。12月6日まで。

中央図書館:おいしいおはなし いただきまーす!平成29年10月7日

おいしいおはなし

あま~いお菓子や、ほかほかのごはん、色んな形のパン。見ているだけでお腹がすいてきてしまう絵本や読み物を集めました。読んで楽しめるのはもちろんのこと、自分で作ってみたくなるかも?

中央図書館:「あきのおはなしあのね」を開催しました 平成29年10月6日

あきのおはなしあのね

9月30日(土曜日)中央図書館で「あきのおはなしあのね」を開催しました。
ボランティアグループ「おはなしあのね」と音楽グループ「メリークラップ」が創り出す素敵な絵本と音楽の世界で、楽しい時間を過ごすことができました。

今立図書館:地区公民館に読み聞かせに出かけました 平成29年10月3日

親子deたいそう

10月1日に服間公民館で開催された男女共同参画出前講座「親子deたいそう」の後に、紙芝居の口演と独楽などの昔あそびの指導、絵本の団体貸出を行いました。

今立図書館:福井国体に向けてミニ特集コーナーを設置しました 平成29年9月30日

ミニ国体コーナー

福井国体に向けてミニ特集コーナーを設置しました。
2018年に開催される「福井しあわせ元気国体」・「福井しあわせ元気大会」で、越前市内で開催される競技の本をカウンター上に集めました。この機会にぜひお借りください。

今立図書館:服間小学校の児童さんたちが団体利用に来られました 平成29年9月28日

団体利用(服間小)

服間小学校3年生の児童さんたちが、先生がたに連れられて団体利用に来られました。
2階の書庫を見学した後の自由時間では、「秋のおすすめ絵本」をテーマにした特集コーナーに興味津々の様子でした。

中央図書館:「あきのおはなしあのね」を開催します 平成29年9月27日

秋のおはなしあのね
9月30日(土曜日)午前10時30分から、中央図書館でボランティアグループ「おはなしあのね」による、楽しいお話の会「あきのおはなしあのね」が開催されます。
今回は“川”をテーマにした絵本の読み聞かせに加えて、音楽グループ「メリークラップ」の素敵な演奏も楽しめるプログラムとなっています。ぜひお越しください!

中央図書館:子どもの本を楽しむ会を開催しました 平成29年9月26日

子どもの本を楽しむ会

9月15日、かこさとし ふるさと絵本館「石石(らく)」館長の谷出千代子先生による、子どもの本を楽しむ会の第3回目を中央図書館で開催しました。

中央図書館:特集コーナーのご案内(11月1日まで) 平成29年9月18日

特集コーナー1
特集コーナー2

中央図書館では、下記の特集をしています。是非ご来館ください!(11月1日まで)

【一般展示コーナー】
・心ゆたかに生涯読書 人生の後半をいきいきとすごすために
・みんなしりたい認知症
・366Books
・マイ・ラジオ・アワーズ

【ティーンズ特集コーナー】
・YA倶楽部による今月のおすすめ本
・アスリート

【児童展示コーナー】
・木とあそぼう 木育のすすめ

中央図書館:特別展示「近代武生の父 三田村甚三郎」 平成29年9月14日

特別展示 三田村甚三郎

中央図書館では、大正元年から18年にわたって武生町長をつとめ、武生町の近代化と発展に尽くし、現越前市の礎を築いた三田村甚三郎に関する展示を行っています。紹介パネルのほか、中央図書館が所蔵する三田村にまつわる書簡や行政文書などを展示しています。貸出可能の図書もあります! 10月4日まで。

中央図書館:木とあそぼう 平成29年9月13日

木とあそぼう

9月10日(日曜日)、中央図書館東側に木のおもちゃで遊べる多目的施設「かみなりちゃんのおうち」がオープンしました。
中央図書館でも、木をテーマにしたお話や、木で遊べる本などを集めました。ぜひご覧下さい。

中央図書館:「たのしいおおきなかみしばい」を開催しました 平成29年9月12日

たのしいおおきなかみしばい

9月10日の「かみなりちゃんのおうち」オープンにあわせて、越前市中央図書館にて「たのしいおおきなかみしばい」を開催しました。
大型紙芝居の口演を楽しんでいただきました!

今立図書館:特集コーナー「絵本を楽しむ」を移設しました 平成29年9月6日

絵本を楽しむ

特集コーナー「絵本を楽しむ」を移設しました。
子ども達と一緒に絵本を楽しむために、子ども達に絵本を読んであげたり、手渡してあげる大人が絵本を知ることが大切です。その教科書となる本や絵本のテキストをならべてみました。

今立図書館:「夏の夜のこわ~いおはなし会」を開催しました 平成29年8月27日

夏の夜のこわーいおはなし会

8月26日(土曜日)午後7時から「夏の夜のこわ~いおはなし会」を開催しました。
参加された子どもたちは、打楽器の生演奏とちょっとこわい話のコラボレーションの中で、要所要所で鳴り響く太鼓の音にビックリしつつも、喜んでくれていました。

今立図書館:「いまだての祭り 第三部 南中山地区」 平成29年8月25日

いまだての祭り3

「いまだての祭り 第三部 南中山地区」をテーマにした特集コーナーを設けました。
「獅子返し」や「ごぼう講」、地区に伝わる昔話などを揃えましたので、皆さんぜひ読みにいらしてください。

今立図書館:「夏休み特別イベント 図書館であそぼう!」を開催しました 平成29年8月24日

夏休みイベント 図書館であそぼう

8月19日(土曜日)に、「夏休み特別イベント 図書館であそぼう!」を開催しました。
絵本の読み聞かせや歌で楽しむ中、小学生の“少し”お姉さんたちが、幼児さんにトーンチャイムを指導しながら童謡「うみ」等を演奏する微笑ましい姿が見られました。

中央図書館:「かるた作りとだるまちゃんかるたであそぼう!」を開催しました 平成29年8月23日

だるまちゃんかるた

8月19日土曜日にきっずらんど・公会堂記念館連携企画で「かるた作りとだるまちゃんかるたであそぼう!」を開催しました。
自分だけのオリジナルかるたを作ったり、だるまちゃんかるた(かこさとし作)を使ってかるた取り大会をして楽しみました。

今立図書館:夏の夜のこわーいおはなし会 平成29年8月18日

夏の夜のこわーいおはなし会

8月26日(土曜日)午後7時から、「夏の夜のこわ~いおはなし会」を開催します。打楽器の生演奏と、ちょっとこわい話のコラボレーションです。こわい話が好きな方は、ぜひいらしてください。

中央図書館:「たのしいかみしばい」を開催しました 平成29年8月15日

たのしいかみしばい

8月11日中央公園北側にオープンした「だるまちゃん広場」にて、らくひょうしぎの会のみなさんによる「たのしいかみしばい」を開催しました。青空のもと、多くのご家族に参加いただきました!

中央図書館:カルタの世界 連携ミニ展示 平成29年8月10日

カルタの世界連携ミニ展示

現在、越前市武生公会堂記念館で行われている企画展「かるたの世界 歌留多誕生から競技かるたまで」との連携ミニ展示を行っています。古いかるたや、当館所蔵の貴重資料の中から、かるたに関する江戸期の写本や版本を展示しています。是非、お越しください。

今立図書館:特集コーナー「北欧夏物語」を設置しました 平成29年8月6日

北欧夏物語

特集コーナー「北欧夏物語」を設けました。夏のオーロラ・白夜などの自然や夏向きの北欧インテリア・雑貨、北欧の生活感があふれる本を並べてみました。

中央図書館:だるまちゃん広場コーナーを設置しました 平成29年8月5日

だるまちゃん1だるまちゃん2

中央図書館の北側に「だるまちゃん広場」が8月11日オープンします。これにあわせて「だるまちゃん広場コーナー」を設けました。
このコーナーでは、かこさとしさんが書かれた「あそび」に関する本、だるまちゃん広場に関連する本などを集めています。
読んで、遊んで、楽しみましょう!

今立図書館:「夏休み特別イベント 図書館であそぼう」を開催しました 平成29年7月29日

図書館であそぼう

「夏休み特別イベント 図書館であそぼう」を開催しました。参加した子どもたちは、人形劇を観たり絵本の読み聞かせを聞いたり、キッズヨガや工作などを体験したりしてとても楽しそうでした。

中央図書館:地域資料展示「旧武生の戦争秘話」において焼夷弾(子爆弾)の筒を追加展示!! 平成29年7月22日

戦争秘話 追加

実際に使用されたゲートルを展示していましたが、追加で焼夷弾の実物も展示することになりました。これは、昭和20年7月の福井空襲で実際に投下されたと伝えられているものです。ぜひ、ご覧ください!!

だるまちゃん誕生50周年 平成29年7月21日

だるまちゃん50周年

1967年に『だるまちゃんとてんぐちゃん』の主人公として登場しただるまちゃんは、2017年で誕生から50年目をむかえました。
長く読みつがれてきただるまちゃんの絵本を、この機会にぜひご覧ください。

クールシェア始めました 平成29年7月20日

クールシェア
クールシェアとは、ご家庭のエアコンなどを消して公共施設など涼しい場所(クールシェアスポット)をみんなでシェアすることで節電につなげる取組みです。

今年も、中央図書館、今立図書館でクールシェアを始めていますので、どうぞご来館ください。

中央図書館:「ALT(外国語指導助手)とえいごであそぼう!」を開催しました 平成29年7月17日

ALTとえいごであそぼ

7月16日、中央図書館にて「ALTとえいごであそぼう!」が開催されました。
ALTのリチャード・ハーパー先生と一緒に、英語を使った歌やゲーム、絵本の読み聞かせをみんなで楽しみました!

中央図書館:特別展示 『旧武生の戦争秘話』(9月6日まで) 平成29年7月12日

旧武生の戦争秘話

第2次世界大戦中に旧武生で起きた、現在ではあまり知られていない、戦争にまつわる話をパネル展示しています。幻の飛行場や一度だけ落とされた焼夷弾の話、武生で製造されたゲートルの話など、5つの秘話を紹介しており、当時のゲートルや軍靴の実物も特別に展示しています。ぜひご来館ください!!

中央図書館:特集展示コーナーの展示替えを行いました 平成29年7月9日

7月展示

中央図書館の特集展示コーナーの展示替えを行いました。9月6日水曜日まで下記の内容で展示していますので、ぜひご来館ください。

【一般特集展示コーナー】
・第二次世界大戦 -Historyを今のStoryに-
・郷土の魅力再発見コーナー
・かるたの世界と伝承遊び

【ティーンズ特集コーナー】
・夏読(ナツドク) あなたの読書、応援します

夏休みの宿題お助けします! 平成29年7月6日

夏休みおたすけ本

中央図書館、今立図書館では、夏休みの宿題に役立つ本を集めたコーナーを設置しています。上手に使って、宿題に役立ててください。
なお、こちらのコーナーにある本は貸出冊数及び貸出期間の制限があります。多くの方に利用していただくために、ご協力をお願いします。

《課題図書》 1枚のカードで1冊まで、貸出期間は1週間
《夏休み宿題本》 1枚のカードで2冊まで、貸出期間は1週間
(注)どちらも貸出期間の延長はできません。
(注)宿題をする本人のカードで借りてください。

除籍雑誌の無料配布を行っています 平成29年7月1日

除籍雑誌の配布

図書館では、保存期限が切れた雑誌を無料配布しています。中央館はおひとり1冊、今立館は2冊までです。
今月は、中央館は7月8日土曜日、今立館は7月28日金曜日に配布を行います。
その他の月の配布予定日については毎月発行の『みんなでとしょかんへ』をご覧ください。

中央図書館:骨董講座を開催します 平成29年6月30日

骨董講座

図書館友の会主催の「三田村善衛氏の夏期骨董講座」が、8月12日土曜日午後2時から中央図書館で開催されます。
「どうなる、今後の古美術・古書業界?」という演題で、骨董の話はもちろん、趣味人間になる秘訣などをお話します。

今立図書館:児童文学名作古典文庫コーナー 平成29年6月29日

児童文学名作古典文庫コーナー

岩波少年文庫や福音館文庫、講談社青い鳥文庫、偕成社文庫から、海外の児童文学だけを集めたコーナーです。読み継がれてきた名作たちをこの機会にいかがでしょうか。

中央図書館:第157回芥川・直木賞特集を設置 平成29年6月25日

芥川・直木特集

平成29年上半期の芥川賞候補4作、直木賞候補5作が発表されたので、候補作を特集しました。
また、今回初めて候補となったベテラン作家の佐藤正午さんをピックアップし、デビュー作など書庫にある古い著作も含めて特集しています。どうぞご一読ください。

中央図書館:子どもの本を楽しむ会を開催しました 平成29年6月24日

子どもの本を楽しむ会

6月23日金曜日に、かこさとし ふるさと絵本館「石石(らく)」館長の谷出千代子先生による、子どもの本を楽しむ会の第2回目を開催しました。

今立図書館:こどものとも創刊60周年記念コーナー 平成29年6月23日

こどものともコーナー

今年は、福音館書店が発行する雑誌『こどものとも』が創刊されて60年になる年です。越前市出身の絵本作家 かこさとしさんの「だるまちゃんシリーズ」などの≪こどものとも傑作集≫をコーナーにまとめましたので、どうぞお借りください。

今立図書館:ひょうたんグリーンカーテン2 平成29年6月23日

ひょうたんグリーンカーテン2

グリーンカーテン用に植えたひょうたんに、実がなりました。大きくなったら図書館の行事で使いますのでお楽しみに。

中央図書館:国際ソロプチミスト福井より児童書が寄贈されました 平成29年6月22日

ソロプチミスト寄贈

国際ソロプチミスト福井認証40周年を記念し、子ども向け図書や紙芝居が寄贈されました。7月上旬まで児童コーナーの新着本棚でお披露目します。どんどん借りてください。
この他、迫力ある大型紙芝居も寄贈されています。こちらは図書館の催事などで使いますのでお楽しみに。

今立図書館:「町たんけん」花筐小学校 平成29年6月18日

町たんけん

花筐小学校2年生の児童さんたちが、生活科「町たんけん」で図書に来館されました。「いまだての祭り 第二部 花筐地区」をテーマにした特集コーナーに興味津々でした。

越前市・仁大図書館協定記念企画-越前市中央図書館・今立図書館・石石へ行ってみよう! 平成29年6月16日

仁大企画展
仁大企画展2

仁愛大学附属図書館では、越前市立図書館との「相互利用に関する協定」の締結を記念し、中央図書館、今立図書館、かこさとしふるさと絵本館「石石」を紹介した企画展を開催しています。ぜひお立ち寄りください!7月7日(金曜日)まで

今立図書館:「いまだての祭り」特集コーナー2 平成29年6月14日

いまだての祭り2

「いまだての祭り 第二部 花筐地区」をテーマにした特集コーナーを設けました。

中央図書館:追悼特集「杉本苑子さんを偲ぶ」 平成29年6月11日

追悼特集

越前市ゆかりの作家・杉本苑子さんが去る5月31日に91歳で亡くなられました。ただ今中央図書館では、杉本さんの追悼特集をしています。歴史小説を中心に、数々の著作をお借りいただけます。また、なかなかお目にかかれない直筆原稿も展示しています。

中央図書館:展示「江戸時代の漂流記」 平成29年6月4日

江戸時代の漂流記

鎖国を布いていた江戸時代、日本では無数の漂流事件が起こりました。命からがら祖国に帰還できた人たちの残した記録「漂流記」を紹介します。中央図書館が所蔵する江戸期の漂流記の写本も展示しています!

中央図書館:カレーを食べよう! 平成29年6月3日

カレーを食べよう

6月4日に蔵の辻で開催される「タケフカレーの王国」に合わせ、カレー特集を行っています。
料理本のほか、日本人とカレーの関係や歴史についての本、スパイスの本などもご紹介。
「今晩はカレーにしよう!」と思うかも?

今立図書館:ひょうたんグリーンカーテン 平成29年6月2日

ひょうたんグリーンカーテン

グリーンカーテン用に植えたひょうたんに、お花が咲きました。
ひょうたんができたら、図書館の行事で使いますのでお楽しみに。

中央図書館:地域読書(まちどく)講演会「本多富正の生涯」を行いました 平成29年5月31日

本多富正講演会

「市史資料編4本多富正関係文書」の発刊を記念し、越前市史編さん委員会副委員長の佐藤圭氏による地域読書講演会「本多富正の生涯」を行いました。60名近くご参加いただき、会場はいっぱいでした。

中央図書館:地域読書(まちどく)講演会を開催します 平成29年5月20日

友の会講演会

6月10日 土曜日に、越前市図書館友の会による地域読書(まちどく)講演会を開催します。

【演題】 越前市の文化財について
【日時】 平成29年6月10日(土曜日) 午後2時から午後3時30分
【講師】 小林 博之氏(越前市史編さん室 室長)
【会場】 中央図書館 学習支援室
【費用等】 聴講無料
【定員】 70名
【申込】 不要

越前市が所有する文化財の紹介や、指定文化財の仕組みなどを市史編さん室の小林博之室長が分かりやすく解説してくれます。

今立図書館:グリーンカーテン用ネットを設置しました 平成29年5月19日

グリーンカーテン

今立図書館の庭にひょうたんグリーンカーテン用のネットを設置しました。

中央図書館:「本多富正展」展示資料入れ替えました 平成29年5月18日

本多富正展示入れ替え

展示資料の入れ替えをしました。二代福井藩主 松平忠直の書状や、三代将軍 徳川家光の黒印状などを新たに展示しています。
めったに見られない資料です。5月31日まで展示しておりますので、ぜひご来館ください。
関連本も貸出しできます。

今立図書館:ふるほん市を開催しました 平成29年5月17日

ふるほん市

5月14日に今立図書館で古本市を開催しました。

中央図書館:真柄甚松氏の講演会を開催しました 平成29年5月14日

真柄氏講演会

5月13日土曜日に、中央図書館において越前市図書館友の会による、越前市史編さん委員会委員長の真柄甚松氏の講演会を開催しました。
府中浅井家大文字屋について、加賀前田家との関係などをわかりやすく解説していただきました。60名以上が聴講し、大盛況でした。

5月27日土曜日には、図書館主催の地域読書(まちどく)講演会、越前市史編さん委員の佐藤圭氏による「本多富正の生涯」を開催します。
図書館友の会の次回の講演会は、6月10日土曜日、越前市史編さん室の小林博之室長による「越前の文化財について」です。乞うご期待!

中央図書館:特集 お茶の時間ですよ 平成29年5月13日

お茶の時間ですよ

新茶の季節です!奥深いお茶の話を本で味わってみませんか。
日本茶、中国茶、紅茶、そして珈琲も含めて、さまざまなジャンルの本を集めました。
ぜひお越しください。

中央図書館:特集 のんびりゆったりリラックス 平成29年5月11日

のんびりゆったりリラックス

4月から新生活が始まり、疲れがたまってくる時期。
今回の展示では、そんな疲れが少しでも取れるよう、様々なリラックス方法のヒントになる本を集めました。ぜひご覧下さい。

中央図書館:「ふるほん市」を開催しました(読書のまちフェスティバル2017) (図書館トピックス) 平成29年5月7日

ふるほん市

今回は特に大盛況でした。開場と同時に200人近い方の来場があり、開始後30分でほとんどの本がなくなってしまい、午前中で終了しました。
次回の中央図書館のふるほん市は秋に行います。図書館では、ふるほん市に提供していただける本を常時募集しています。ご家庭に提供していただける本がありましたら、図書館にお持ちください。

中央図書館:「図書館deあそぼ」を開催しました(読書のまちフェスティバル2017) 平成29年5月6日

図書館deあそぼ

5月6日、「図書館deあそぼ」が中央図書館にて開催されました。
絵本の読み聞かせ、クイズ、つばめ飛行機の工作など、楽しい時間をすごしました。

中央図書館:特集 あさきゆめみしの世界(4月30日から5月31日まで) 平成29年5月6日

あさきゆめみし

武生公会堂記念館で開催されている「あさきゆめみし絵巻 複製原画展」にあわせて、中央図書館では関連特集「あさきゆめみしの世界」を行っています。当館所蔵の関連図書40冊を集めました。
昨年、画業50周年を迎えた大和和紀さんの代表作「あさきゆめみし」の世界を、どうぞお楽しみください。

中央図書館:「スタンプラリー」を開催しました(読書のまちフェスティバル2017) 平成29年5月6日

スタンプラリー
スタンプラリー2

5月4日・5月5日にちびっこフェスティバル会場・かこさとしふるさと絵本館「石石」・越前市中央図書館の3つの会場で、スタンプラリーを開催しました。両日ともたくさんのお客様にご参加いただきました!

「ちゃれんじ!クラフト」を開催しました(読書のまちフェスティバル2017) 平成29年5月5日

ちゃれんじクラフト1
ちゃれんじクラフト2

4月30日、「ちゃれんじ!クラフト」が中央図書館・今立図書館にて開催されました。
押し花のしおり、折り紙でつくるこまやパラシュートなど素敵な作品ができあがりました!

中央図書館:越前市図書館友の会による、真柄甚松氏の講演会を開催します 平成29年5月4日

友の会講演会
5月13日土曜日に、越前市図書館友の会による真柄甚松氏(越前市史編さん委員会委員長)の講演会を開催します。
府中浅井家大文字屋について、府中領主本多家との関係などをわかりやすく解説していただきます。越前府中の歴史に興味のある方は、ぜひお越しください。事前申込不要

中央図書館:「春のおはなしあのね」を開催しました(読書のまちフェスティバル2017) 平成29年4月30日

はるのおはなしあのね1
はるのおはなしあのね2

4月29日、ボランティアグループ「おはなしあのね」のみなさんによる「春のおはなしあのね」が中央図書館にて開催されました。
「のはら」をテーマにした絵本の読み聞かせや手遊びなどで、楽しい時間が過ごせました!

今立図書館:「いまだての祭り」の特集を行っています 平成29年4月29日

いまだての祭り

「いまだての祭り 第一部 岡本地区 神と紙の祭り」をテーマにした特集コーナーを設けました。

今立図書館:「図書館であそぼう」を開催しました 平成29年4月25日

今立ネイチャーゲーム

4月23日(日曜日)に「読書のまちフェスティバル2017」の「図書館であそぼう」を開催し、グリーンカーテン用のひょうたんを植えました。

中央図書館:毎回大好評!ふるほん市開催(読書のまちフェスティバル2017) 平成29年4月19日

ふるほん市

5月7日の午前9時30分より「ふるほん市」を開催します。図書館利用者の皆様から提供いただいた古本を、一人10冊まで無料でお譲りしています。写真(昨年の様子)のとおり、毎年たくさんの方にご来場いただき好評を得ています。良い本は早々になくなってしまいますので、どうぞお早目にご来場ください。

中央図書館:映画「ちづる」上映(読書のまちフェスティバル2017) 平成29年4月16日

展示写真

4月29日午後2時より、中央図書館学習支援室にて映画「ちづる」を上映します。

この企画は、越前市発達障がい啓発イベントの一つです。
同じく啓発イベントとして、4月末まで「発達障がいって何だろう」というテーマで、写真のとおり特集を行っています。
多くの方のご利用、ご参加をお待ちしております。

中央図書館:かさ袋こいのぼりを作りました 平成29年4月15日

きっず・らんど 4月
こいのぼり

中央図書館では毎月第3土曜日に「きっずらんど」という工作の行事を行っています。
時間は10時30分から午前11時ごろまで。定員15名で事前申込みは不要です。
毎月、親子で作れる楽しい工作を企画しています。みなさまのご参加をお待ちしています。

中央図書館:『越前市史資料編4 本多富正関係文書』発行記念 本多富正展 平成29年4月12日

本多富正展

『越前市史資料編4 本多富正関係文書』の発行を記念して、中央図書館で本多富正展を行っています。初代越前府中領主富正がいかなる人物であったのか、パネル、本館所蔵の古文書(市指定文化財)、関連本(貸出できます)でご紹介しています。ぜひご来館ください! 5月31日まで

今立図書館:春のおはなし会としょかんかたつむり「たびだちのとき」を開催しました 平成29年4月8日

としょかんかたつむり

3月25日(土曜日)に今立図書館で、春のおはなし会 としょかんかたつむり「たびだちのとき」を開催しました。

仁愛大学附属図書館と「相互利用に関する協定」を締結しました 平成29年4月7日

越前市立図書館と仁愛大学附属図書館とは、3月28日に「相互利用に関する協定」を締結しました。
この協定により、4月1日からそれぞれの図書館で借りた本を、どちらの図書館でも返すことができるようになります。
また、現在、越前市立図書館の利用カードをお持ちの中学生以上の方は、仁愛大学の図書館で本人確認のうえ本を借りることができます。

武生
仁愛

今立図書館:折り紙のお花を飾りました 平成29年4月6日

今立折り紙

今立図書館の特集コーナーに折り紙で作ったお花を展示しました。

越前市子ども読書活動推進計画を改訂しました 平成29年4月4日

子ども読書活動推進計画

市では平成24年10月に「越前市子ども読書活動推進計画」を策定しましたが、計画期間の5年間が経過することから、第一次計画を検証し、さらに充実発展させるため平成29年度から平成33年度までの5年間を計画期間とする第二次計画を、平成29年3月に策定しました。

今立図書館:春のおはなし会 としょかんかたつむり「たびだちのとき」を開催します 平成29年3月21日

としょかんかたつむり

アイリッシュハープと打楽器の音色とともに、色々なお話に出会うことができます。
素敵な春の夜のひとときをお楽しみ下さい。

日時:平成29年3月25(土曜日) 午後7時から午後8時30分

場所:越前市今立図書館2階(視聴覚室)

*要申込み

今立図書館:今立歴史民俗資料館及び今立図書館2階改修についての説明会を開催しました 平成29年3月18日

今立歴民&図書館2階改修説明会

3月18日に今立図書館において、29年度からの今立歴史民俗資料館及び今立図書館2階改修工事の概要についての説明会を開催しました。地元の読み聞かせボランティアの方たちが参加され、工事中の施設の利用などについて質疑応答がありました。

今立図書館:今立歴史民俗資料館及び今立図書館2階改修についての説明会を開催します 平成29年3月15日

今立図書館外観

平成29年度から平成30年度にかけて、今立歴史民俗資料館を、重要有形民俗文化財の和紙製作道具及び製品を主に保管する収蔵庫として改修します。それに伴い、今立図書館の2階の視聴覚室と会議室も、収蔵庫及び作業室として改修します。
これまで今立図書館の2階をご利用いただいていた方や地元の方に対して、改修工事の内容等についての説明会を開催します。

日時:平成29年3月18日(土曜日)午前10時から

場所:今立図書館 2階会議室

出席担当課:文化課、図書館、まちづくり・総合交通課、今立総合支所

中央図書館:特集「10代でデビューした作家の作品」4月5日(水曜日)まで 平成29年3月10日

10代でデビューした作家

若くして作家になった彼らのエネルギーに満ちた作品を紹介!
10代のあなたも、かつて10代だったあなたも、ぜひ手にとってご覧ください!4月5日(水曜日)まで

中央図書館:蔵書点検を行いました 平成29年3月2日

蔵書点検

2月27日から3月2日まで休館し、約38万冊の蔵書点検を行いました。
毎年1回行う蔵書点検では、資料のバーコードを一冊ずつ読み取り、蔵書データと突き合わせる作業を行っています。
4日間のお休みをいただきありがとうございました。

中央図書館:アニメ化された子どもの本(2月26日まで) 平成29年2月15日

アニメ化された子どもの本

中央図書館児童コーナーで、アニメの原作や原案となった子どもの本を特集しています。
テレビアニメと原作の本を比べてみるとその違いにびっくりするかもしれませんね。

中央図書館:つくも茄子茶入にみる越前府中の文化(4月5日まで) 平成29年2月11日

つくも茄子に見る越前府中の文化

千利休が天下一と激賞したといわれる唐物茶入「つくも茄子」
その伝来を追うとともに、一時期その大名物を所有したといわれる越前小袖屋をとおして、府中の文化を考えてみました。

中央図書館:特集 猫まみれ展(2月26日まで) 平成29年2月1日

猫まみれ展

猫が登場している本をたくさん集めた特集「猫まみれ展」を行っています。
猫好きの方もそうでない方も是非ご覧ください。

中央図書館:ビブリオバトル全国2位の高校生が市長に受賞報告 平成29年1月26日

市長訪問

「全国高等学校ビブリオバトル2016」準優勝の県立武生東高等学校2年宮川悠之介さんが、越前市役所を訪れ、奈良市長に受賞の報告を行いました。宮川さんは、聴衆が「読んでみたい!」と思う言葉の使い方や発表のやり方など、福井県大会で優勝した後もさらに工夫と準備を行い全国大会に臨み、準優勝をみごとに獲得しました。
なお、宮川さんが紹介した本『手紙屋』は学校の図書館でも5冊揃えていますが、受賞後はすべて貸し出され、生徒さんに大人気とのことです。

中央図書館:特集 ビブリオバトルの全国大会で紹介された本 平成29年1月26日

ビブリオバトル

高校生と大学生のビブリオバトル全国決勝大会がそれぞれ開催されました。
なんと!「全国高等学校ビブリオバトル2016」決勝大会に福井県代表で出場した県立武生東高等学校2年宮川悠之介さんが準優勝を獲得。
そこで、宮川さんが出場した高校生の全国大会と、12月に行われた大学生の全国大会で紹介された本を特集しています。高校生や大学生が『魅力あり』と紹介する本に興味がわきませんか?

中央図書館:10代に贈る読書のすすめ 平成29年1月26日

10代に贈る読書のすすめ

中央図書館のYA(ヤングアダルト)コーナーでは、10代のYA世代にぜひ読んでもらいたいおすすめの本を紹介しています。

中央図書館:若い人に贈る読書のすすめ
成人・卒業-新たな一歩を踏み出すフレッシュなあなたに 平成29年1月20日

若い人に贈る読書のすすめ

読書推進運動協議会が選定した「若い人にぜひ読んでもらいたい本」と
新しく人生の一歩を踏み出す若い人にぜひ読んでもらいたい本を紹介しています。

中央図書館:特集「あかい本きいろい本」(2月26日まで) 平成29年1月13日

あかきいろ

表紙が赤色の本と黄色の本を、分野を問わずに集めた特集を行っています。
色彩に関する本もご用意しました。本の題名と表紙の色を見比べて、色の効果を感じてみませんか。

中央図書館:今年は酉年 平成29年1月11日

酉年

2017年は酉年です。
十二支や伝統の遊びの本などお正月が楽しくなる絵本を集めました。ご家族で読んでみてください♪

本の福袋開催中です! 平成29年1月4日

本の福袋

本日から1月15日(日曜日)まで、中央図書館・今立図書館にて本の福袋を開催しています。
今年は福袋の中にちょっとお得な特典が入っていたり、大入り袋もあったりと盛りだくさんです。
読み初めにぜひ、本の福袋をご活用ください!

中央図書館:北陸労働金庫丹南支店より児童書の寄贈がありました! 平成28年12月22日

労金寄贈

11月18日に北陸労働金庫丹南支店地域推進委員会より寄贈された児童書16冊です。チャリティ収益金より購入されました。
寄贈された迷路の本は当館で大人気のシリーズで、いつも貸出中でした。
今回いただいたことでさらに利用されるでしょう。ありがとうございました!

中央図書館:越前打刃物の開祖 千代鶴 平成28年12月16日

千代鶴

越前打刃物の開祖といわれる千代鶴。今回は各時代の資料の記述から、伝承が定着されてきたことを紹介します。
千代鶴神社境内の井戸底から出土したと伝えられている狛犬や千代鶴に関する越前市指定文化財の古文書など、普段は目にすることが出来ない貴重な資料を展示していますので、ぜひご覧ください! 2月1日まで

中央図書館:稲わらで壁掛け細工を作りました 平成28年12月14日

稲わら細工

12月10日に図書館友の会主催で、米俵についての講演会と、わら編み機で稲わらを使っての壁かけづくりのイベントを行いました。
昔の農業の苦労話や生活の知恵など、興味深い話も聞けました。

中央図書館:冬じたくしませんか? 平成28年12月8日

冬じたく

冬の準備に役立つ本をはじめ、冬にまつわる本、寒い季節を快適に楽しく過ごすためのヒントになる本を集めました。
どうぞご利用ください!

中央図書館:第3回福井県高校生ビブリオバトル 特集コーナー 平成28年12月6日

ビブリオバトル

11月13日に、第3回福井県高校生ビブリオバトル大会が開催されました。チャンプ本には武生東高校の生徒さんが紹介した本「手紙屋」が選ばれています。
県内の高校生がどんな本を紹介したのか興味はありませんか?大会で紹介された本を集めたコーナーを作ったのでどうぞご利用ください。

中央図書館:『としょかんたまてばこ クリスマスのつどい』 平成28年12月2日

クリスマス会

絵本の読み聞かせやクリスマス工作、人形劇、サンタさんからのプレゼントもあるよ!

日時:12月17日(土曜日) 午後1時30分から午後3時
場所:中央図書館 学習支援室
対象:幼児から小学生

当日午前9時30分から、整理券を配布します。
(整理券が工作の参加券・プレゼント引換券となります)

今立図書館:「本と子どもをむすぶ講座 子どもと絵本と自然と 身近な命を伝える読み聞かせ」を開催します 平成28年11月29日

きむらだいすけ氏講演会
絵本作家であり、イラストレーターのきむらだいすけさんによる読み聞かせと講演会を開催します。ご家族で楽しめる講演会です。

中央図書館:「特別展示・松原正樹」開催中 平成28年11月27日

松原正樹

今年の2月に61歳で亡くなった、越前市出身のギタリスト・松原正樹氏のCD・DVDを、中央図書館で12月28日まで展示しています。 
松原正樹氏のCD・DVDは、保存用も含めて、36点をご遺族よりご寄贈いただきました。今回ご寄贈いただいたCDやDVDは、ライブ音源からカバー曲まで、氏のギターテクニックや音楽観を堪能できるものとなっています。お借りいただくこともできます!

中央図書館:装幀の美 平成28年11月25日

装幀1
装幀2

図書館の蔵書の中から表紙の美しい本や凝った印刷の本、仕掛け絵本などを集めました。そのほか、装幀家の作品集やデザインの本もあります。ぜひご覧ください。

中央図書館: みんな大好きクリスマス 平成28年11月17日

クリスマス

もうすぐ、みんな大好きなクリスマスがやってきます。図書館にはたくさんのクリスマスの絵本があります。
読み比べるのもおもしろそうですね♪

中央図書館:明治の文豪の本を特集しています 平成28年11月16日

明治の文豪

中央図書館のティーンズコーナーでは、夏目漱石没後100年に合わせ、明治の文豪の本を特集しています。

中央図書館:シーズン到来!フィギュアスケート特集 平成28年11月12日

フィギュアスケート

10月21日にISU(国際スケート連盟)グランプリシリーズが始まり、いよいよフィギュアスケートのシーズン到来です。羽生選手や宇野選手、浅田選手や宮原選手など日本選手はもちろんのこと、海外各国の選手たちの活躍も楽しみですね。
こちらのコーナーでは、フィギュアスケートに関する本のほか、今シーズンのプログラムで使われている曲のCDも展示しています。

今立図書館:漱石全集没後100年企画展 平成28年11月11日

漱石没後100年企画展

夏目漱石没後100年の節目にあたり、今立図書館で「よみがえる漱石の名著 第三次漱石全集と三秀舎」展を開催しています。
第三次漱石全集(大正13年刊)の展示や第三次の印刷を担った、嶋連太郎(旧今立郡粟田部村出身)経営の三秀舎の紹介も合わせて行っています。また漱石の作品など貸出できる資料を多数展示しています。会期は12月28日まで。

中央図書館:「越前市まるごと食の感謝祭」特集コーナー 平成28年11月9日

まるごと食の感謝祭

11月19日から20日に武生中央公園や市文化センターで開催される「越前市まるごと食の感謝祭」に合わせて関連本やDVDを特集しています。
「実りの秋」「収穫の秋」「食欲の秋」。『食』にあふれた秋を図書館で学び楽しんでください。

県内公共図書館合同企画 「図書館でホンとの出会いを」開催中 平成28年11月7日

ホンとの出会い(中央)
ホンとの出会い(今立)

読書週間の合同企画スタート!中央図書館・今立図書館ともに11月9日までコーナーを設け、県内の公共図書館スタッフがおすすめする本を紹介しています。
全部で187冊!すべての本をコーナーに並べることができないので、持ち帰り用の一覧表をご用意しています。
読書の秋をご家庭でお楽しみください。

中央図書館:三田村善衛氏のカルチャー講座・骨董学入門を開催しました! 平成28年11月5日

骨董講座

10月29日に図書館友の会主催の「三田村善衛氏のカルチャー講座・骨董学入門」が中央図書館で開催されました。
「今、何を買うべきか」という演題で、品物の値段のつけられ方など、興味をひかれるお話でした。

中央図書館:渡邉洪基講演会を開催しました! 平成28年11月3日

渡邉洪基講演会

10月28日中央図書館にて、国際日本文化研究センター 教授 瀧井 一博 氏をお招きし、越前市ゆかりの人物「渡邉洪基」についての講演会を開催しました。
その人物像や業績などについて、分かりやすく学ぶことができました!

中央図書館:知られざる郷土の童話作家・宇野名翠 平成28年10月27日

宇野名翠

中央図書館では、知られざる郷土の童話作家・宇野名翠(うの めいすい)を紹介する展示を開催中です。未発表の自筆原稿や、明治・大正期の児童雑誌を展示しているほか、関連本を借りることもできます。11月9日まで

中央図書館:郷土の偉人講演会「渡邉洪基の撒いた種」を開催します 平成28年10月20日

渡邉洪基

今夏、渡邉洪基に関する評伝『渡邉洪基 衆知を集むるを第一とす』を上梓した瀧井一博氏をお迎えして講演会を開催します。
また、講演会にあわせて、中央図書館内に渡邉洪基特集コーナーも設置しています!

郷土の偉人講演会 『渡邉洪基(わたなべひろもと)の撒いた種』
【日時】 平成28年10月28日(金曜日) 午後7時から午前8時30分
【講師】 瀧井 一博氏(国際日本文化研究センター教授)
【会場】 中央図書館 学習支援室

中央図書館:中央図書館開館10周年記念イベント 文学散歩~古典文学を巡る旅~を開催しました!平成28年10月19日

文学散歩

10月15日、越前市内にある古典文学ゆかりの地をバスで巡りました。
越前市武生公会堂記念館館長 三好修一郎氏の分かりやすい解説の元、郷土の歴史について学ぶことができました! 

楽しく学んで健康生活 平成28年10月18日

楽しく学んで健康生活1
楽しく学んで健康生活2

健康増進課との共催で、特集コーナー「楽しく学んで健康生活」を10月末まで中央図書館・今立図書館で開催中。
健康食やウォーキング、生活習慣病などに関する本を特集しています。
なお、この期間中、中央図書館のエントランスに自動血圧計も登場。大変好評で、多くの皆様に利用いただいています。 

中央図書館:「越前市文学マップ」が完成しました! 平成28年10月12日

文学マップ

古典から現代文学まで、「この場所はこの作品ゆかりの地だったのか」と一目で分かる「越前市文学マップ」を作成しました。
お持ち帰り用の文学マップもありますので、ゆかりの地まで足をのばして、越前市の歴史に触れてみるのはいかがでしょうか。

中央図書館:発表!ノーベル賞 特集コーナー 平成28年10月7日

ノーベル賞

ノーベル賞の各賞が発表されています。過去の日本人受賞者の著作を集めた特集コーナーをつくりました。
著作を読んで、その人生や研究内容など、受賞者の足跡をたどってみませんか。

中央図書館:ブックカートのカバーが新しくなりました! 平成28年10月6日

カバー新調

中央図書館のブックカートのカバーを新調しました。
是非、ご利用ください!

中央図書館:読書の秋?食欲の秋? 平成28年9月29日

おいしいおはなし

ハンバーグやカレーライスなどおいしい食べ物がたくさん登場するおはなしを集めました!
中央図書館児童コーナーにて展示中です。

中央図書館:中央図書館開館10周年記念イベント
文学散歩~古典文学を巡る旅~を開催 平成28年9月23日 

文学散歩

10月15日(土曜日)午後1時から午後4時30分 (参加費300円。要申込み。)
古典文学に登場する越前市ゆかりの地を、バスで巡ります!

県立図書館で連携企画開催中です 平成28年9月20日

連携企画1
連携企画2

県立図書館との連携企画展示を22日(木曜日)まで県立図書館で開催しています。
7月から公会堂記念館で行われていた「菊人形の軌跡」と6月から中央図書館で行っていた「越前市の名水」の一部展示です。
見逃してしまった方やもう一度見たいという方も是非この機会に足を運んでみてくださいね!

ちひろの水彩技法体験ワークショップ開催しました! 平成28年9月20日

水彩技法体験1
水彩技法体験2

ちひろ美術館・東京の武石香さんを講師にお招きし、いわさきちひろの水彩技法の特徴の「にじみ」を体験しました。
世界にひとつだけのすてきなにじみがたくさんできました!

中央図書館:敬老の日 読書のすすめ 平成28年9月19日

敬老の日

敬老の日特集を行っています。これから始まる「読書の秋」まずは一冊いかがですか?
また、児童コーナーでも、「おじいちゃんおばあちゃん」をテーマに、幼児から小学校高学年を対象にしたおすすめ本を紹介しています。
家族みんなで読書してみませんか。

中央図書館:秋だ!おいしいお酒を楽しもう 平成28年9月16日

お酒

まだまだビールのおいしい季節!でも新米もでてきたので日本酒も恋しい。秋も深まればボジョレーの解禁も待ち遠しい。
ということで、図書館でお酒の特集をしています。見に来てください。

中央図書館:10周年記念式典&記念講演会を開催しました 平成28年9月11日

いわさきちひろ講演会

9月10日(土曜日)に中央図書館開館10周年記念式典および記念講演会を開催しました。
記念式典では、10年間の間に最も多く本をお借りいただいた方を表彰する「ベストリーダー表彰」を行いました。
式典後の記念講演会では、竹迫祐子氏(安曇野ちひろ美術館副館長) をお招きし、越前市出身の絵本画家「いわさきちひろ」の絵の魅力や、ちひろの人生についてお話しいただきました。

中央図書館:10年間でよく読まれた本、発表します!! 平成28年9月9日

ベストリーダー

中央図書館は8月で開館10周年を迎えました。この10年間に貸出が多かった上位の本を分野ごとに集めました。
当時人気があって読めなかった本など、この機会にどうぞ♪

中央図書館:絵本画家「いわさきちひろ」を知る 平成28年9月8日

いわさきちひろ

9月10日(土曜日)の記念講演会にあわせ、越前市出身の絵本画家「いわさきちひろ」を特集しています!
講演会のお申し込みも受け付けております。

中央図書館:おすすめ本特集「わたしのイチオシ!」 平成28年9月8日

イチオシ本

11月9日まで、利用者おすすめの本を紹介した「わたしのイチオシ!」を特集しています。イチオシされた方の年代別に本を紹介しています。
新しい本との出会いがあるかもしれませんよ。

中央図書館:武生国際音楽祭が図書館でも楽しめる! 平成28年9月7日

武生国際音楽祭

現在開催中の武生国際音楽祭にあわせて、武生国際音楽祭ミニ展示コーナーを設置しています。
本やCDからさらに音楽のおもしろさや奥深さを感じてみてはいかがでしょうか。

中央図書館:開館10周年記念式典&いわさきちひろ講演会を開催! 平成28年9月6日

いわさきちひろ

どなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。

午後1時30分から記念式典

ベストリーダー表彰(開館から10年間で最も多く本を借りていただいた上位の方を表彰いたします。)

式典に続き 記念講演会

演題「いわさきちひろの絵と人生 絵本にこめた平和への願い」

講師 竹迫祐子氏(安曇野ちひろ美術館副館長)

中央図書館:「続編・仕組まれた武生騒動」 平成28年9月6日

関義臣2
関義臣1

9月3日に中央図書館にて、図書館友の会主催事業「続編・仕組まれた武生騒動」(講師・真柄 甚松氏)が開催されました。
5月に開催した「華族制度がもたらした武生騒動」で“ここだけの話”として触れた関義臣について反響が大きかったため、今回は関氏と武生騒動を絡めたお話をしていただきました。

中央図書館:金色に蘇った!紫式部像 平成28年9月2日

紫式部像

明日の紫式部公園内に設置されている紫式部像の修復完成記念除幕式開催にあわせ、紫式部ミニコーナーを設置しました。
金色に輝くミニ紫式部像も展示していますよ。

中央図書館:明日、9月1日は防災の日です 平成28年8月31日

防災の日1
防災の日2

明日、9月1日は防災の日です。中央図書館では、防災に関する本を展示中です。
身の回りの防災対策を見直してみませんか?

今立図書館:夏の夜のこわーいおはなし会 おばけのせかいにとんとんとん 平成28年8月26日

おばけのせかいにとんとんとん

日時 平成28年8月27日(土曜日) 午後7時から午後8時
場所 今立図書館

怖いけど聞いてみたい。怖いけどおもしろい。
夏の夜の一時、図書館で過ごしてみませんか?

まだ間に合います!読んで当てよう! 平成28年8月25日

読んで当てよう

中央図書館開館10周年を記念して、「読んで当てよう!」を開催中です。
対象レシートの発行は8月31日まで!まだ間に合います。本をたくさん借りて是非ご応募ください!

今立図書館:夏休み特別イベント 図書館であそぼう 平成28年8月20日

図書館であそぼう1
図書館であそぼう2
図書館であそぼう3

今立図書館で夏休み恒例の行事、図書館であそぼうを開催しました。小学生の子供たちの司会進行、絵本の読み聞かせ、トーンチャイム演奏がひかりました。(図書館ボラアンティアさんも子供たちとコラボで読み聞かせ、えいごであそぼうを担当しました。)最後は子供たちのピアノ演奏に合わせて、大人も子供も大合唱の楽しいひと時でした。

中央図書館:講座「手話で楽しむ かこさとし絵本」を開催します 平成28年8月19日

手話で楽しむかこさとし絵本

かこさとしさんの絵本を使って、手話にチャレンジしてみませんか?
読み聞かせもいっしょにするので、お子さまの参加も大歓迎です!

中央図書館:「続編・仕組まれた武生騒動」 講演会を開催します 平成28年8月18日

真柄甚松氏講演会

9月3日(土曜日)午後2時より中央図書館において、越前市市史編さん委員会委員長の真柄 甚松氏による講演会を開催します。
テーマは「続編・仕組まれた武生騒動」です。事前申込不要、定員は当日先着80名です。是非お越しください!

中央図書館:越前市中央図書館開館10周年 平成28年8月10日

越前市中央図書館開館10周年展示

8月1日で開館して10周年を迎えた中央図書館と、古く谷口文庫時代までさかのぼった武生の図書館のあゆみを年表と地図、そして懐かしい写真で紹介します。

中央図書館:明日は 新・国民の祝日「山の日」! 平成28年8月10日

山の日

明日、8月11日は新・国民の祝日「山の日」です。中央図書館では、山の日制定を記念して山に関する本を展示中です!
このように、中央図書館では日替わりでおすすめ本をご紹介していますので、是非お立ち寄りの際はチェックしてみてください。

中央図書館:展示『暮しの手帖』草創期 平成28年8月9日

展示 暮しの手帖

いま話題のドラマ「とと姉ちゃん」の中で主人公が発刊する雑誌のモデルとなったのが『暮しの手帖』です。市中央図書館では、昭和23年の創刊号から現在に至るまで全号所蔵しています。

今回は、第1号から第26号まで表紙見せ展示しています。編集長・花森安治が描いた美しい表紙絵をご堪能ください。また、直線裁ちの洋服や、リンゴ箱を使っての部屋作り、ホットケーキの作り方など、ドラマのエピソードを彷彿とさせる実際の記事をご覧いただけます!

中央図書館:オリジナルのスノードーム完成! 平成28年8月3日

スノードーム
スノードーム2

「夏休み科学工作 スノードームを作ろう!」を開催しました。
空きびんと持参した人形を使ってオリジナルのスノードームを作りました。

中央図書館開館10周年記念 オリジナルバッグ販売開始! 平成28年8月2日

オリジナルバッグ

本日8月2日より、かこさとしさんの絵本「まさかりどんがさあたいへん」の画を用いた記念バッグを販売します。限定500枚(紺・生成り各250枚)

中央図書館開館10周年記念イベント 読んで当てよう! 平成28年7月28日

読んで当てよう
8月2日(火曜日)から8月31日(水曜日)の期間中に図書館の本を借りて30冊分以上の貸出レシートを集めて応募すると抽選でステキな読書グッズが当たるチャンス!

中央図書館:ALTとえいごであそぼう! 平成28年7月17日

えいごであそぼう!1
えいごであそぼう!2

市ALT(外国語指導助手)のラケル先生(午前)、シャモイル先生(午後)と一緒に英語で絵本の読み聞かせ、歌やゲームで楽しい時間を過ごしました。

中央図書館:橘 曙覧 講演会を開催しました 平成28年7月14日

橘曙覧講演会
7月10日(日曜日)に図書館友の会主催「橘 曙覧 講演会」を開催しました。
50名の方にご参加いただき、橘 曙覧全国子孫会事務局の吉田 季(みのる)氏に橘 曙覧のルーツなどをお話しいただきました。

クールシェアはじめます 平成28年7月14日

クールシェア

クールシェアとは、ご家庭のエアコンなどを消して公共施設など涼しい場所(クールシェアスポット)をみんなでシェアすることで節電につなげる取組みです。
中央図書館、今立図書館でもクールシェアを始めます!

中央図書館:夏休みに役立つ本がいっぱい! 平成28年7月13日

夏休み本

夏休みしゅくだいおまかせコーナーを作りました。
自由研究、工作、読書感想文、統計など夏休みの宿題に役立つ本がいっぱいありますよ!

中央図書館:郷土の魅力を再発見! 平成28年7月10日

7月 地域展示

様々な魅力が詰まった越前市について、今年の夏は改めて調べてみませんか?大人向けの本から、お子様にも読みやすい本まで、多数の資料を集めてみました。
中には、夏休みの宿題のヒントも隠されているかも?

中央図書館:読書感想文コーナーを作りました 平成28年7月8日

課題図書

児童コーナーに読書感想文のコーナーを作りました。
全国コンクールの課題図書と福井県のコンクールの課題図書のほかに、図書館員おすすめ本や感想文の書き方の本もあります!

おすすめ本募集中!(7月末まで) 平成28年7月6日

おすすめ本1おすすめ本2

9月・10月に、「わたしのイチオシ!」と題して、市民の皆様のおすすめ本の展示を中央図書館にて行います。この展示で紹介するおすすめ本を募集しています。
中央・今立図書館や市役所の返却ポストにある調査票にご記入いただき、募集箱や返却ポストに入れてください。

たくさんのおすすめ本をお待ちしています!

橘 曙覧 講演会を開催します! 平成28年7月1日

橘 曙覧

7月10日(日曜日)午後1時30分より、中央図書館にて、「橘曙覧と武生」と題し、講演会を開催します。
講師は元福井市橘曙覧記念館文学館館長であり、橘曙覧全国子孫会事務局の吉田季(みのる)氏です。橘曙覧の「氏と姓と名字について」など興味深い講演内容でお届けします。
入場無料、定員当日先着80名です!(予約不要)是非お越しください。

むしばよぼうだいさくせん! 平成28年6月25日

むしばようぼうだいさくせん1
むしばようぼうだいさくせん2

6月は虫歯予防月間です。絵本の読み聞かせ、クイズを通して歯の大切さを知っていただく機会をつくりました。
歯科衛生士さん指導の「あいうべ体操」は大好評でした。かわいいシールを貼ってオリジナルの歯ブラシ・コップもできました。

栗塚省吾講演会を開催しました! 平成28年6月23日

栗塚講演会

6月18日、中央図書館にて、越前市ゆかりの人物「栗塚省吾」について、明治大学法学部教授 村上 一博氏をお招きし、講演会を開催しました。
これまであまり知られていなかった栗塚省吾の人物像や業績などについて、分かりやすく学ぶことができました!

図書館で藍染体験!「はじめての草木染」を開催しました 平成28年6月18日

藍染

図書館で初めての藍染体験講座を開催しました。参加いただいた皆さんの作品はどれも素敵な仕上がりに!
とてもきれいな藍の色が、涼しさを感じさせてくれましたよ。

町たんけんで中央図書館を訪ねてくれました! 平成28年6月17日

町たんけん

今日は、武生西小学校の2年の児童2グループ8名が生活科「町たんけん」で中央図書館を訪ねてくれました。
普段入ることができない2階の書庫を見学したり、図書館職員にインタビューしてくれました!

越前市ゆかりの人物 栗塚省吾 平成28年6月11日

栗塚省吾講演会

6月18日(土曜日)午後7時より中央図書館にて、明治大学法学部 教授 村上 一博氏をお招きし、講演会を開催します。
明治初期に法制官僚として大日本帝国の民法作成に関わった栗塚省吾は、府中本多家家臣の息子として生まれた越前市ゆかりの人物で、日本近代法学のパイオニアとも呼ばれています。 これまであまり詳しく知られてこなかった栗塚省吾の人物像と学問について、また、栗塚文庫(洋書)についてお話ししていただきます。
当日受付、先着70名です!是非お越しください!

美術講座を開催します 平成28年6月9日

美術講座

明日10日(金曜日)午後7時より中央図書館にて越前市図書館友の会主催 美術講座 を開催します。
元福井県立美術館館長で、福井日仏協会会長の芹川貞夫氏の美術講座です。
19世紀中頃、ヨーロッパで開催された万国博覧会への日本の美術工芸品の出品をきっかけに沸き起こった「日本ブーム」、いわゆるジャポニスムについて、日本美術や文化がいかに近代西洋美術に影響を与えたかをわかりやすく解説します。
当日受付、先着80名です!是非お越しください!

越前市の名水を紹介しています 平成28年6月8日

名水1
名水2

四方を山々に囲まれ、古くから清らかな水に恵まれた越前市には、街中から山中までさまざまな湧水(井戸水も含む)があります。
ここで紹介した水の多くは、環境省の名水百選に選ばれ、昔から大切に使い続けられてきました。

次世代へと守っていかなければならない大切な資源であると同時に、地元の人々に親しまれてきた越前市の名水について、その由来や伝説とともに紹介しています。

開園30周年を迎えました! 平成28年6月4日

紫式部公園展示1
紫式部公園2

紫式部公園は、今年で開園30周年を迎えました。寝殿造庭園が忠実に再現され、園内には紫式部像や、『源氏物語』ゆかりの文学者等の揮毫による歌碑も集められています。

ふるさとの歴史、文化の象徴である公園について、様々な資料で紹介しています。

今立図書館の模様替えをしました 平成28年5月27日

赤ちゃん絵本

今立図書館の「赤ちゃん絵本コーナー」を移動しました。

赤ちゃんと一緒にじゅうたんに座ってお好きな絵本をお選びください。

草木染体験しませんか? 平成28年5月27日

草木染体験講座

中央図書館で6月18日(土曜日)に草木染体験講座を開催します。

藍染めで自分だけのオリジナルを作りませんか? 事前申込みください。

「ギタリスト 松原正樹を知ろう!」を開催しました 平成28年5月21日

松原正樹1
松原正樹2

5月21日、中央図書館で 特別企画「ギタリスト 松原正樹を知ろう!」を開催しました。
松原氏の同級生である能勢 淳一郎氏の解説のもと、26名の参加者が彼の参加した楽曲を聴いたり、親しい友人が知る彼のエピソードを聞き、楽しみました!

中央図書館5・6月の展示のお知らせ 平成28年5月20日

5月6月展示

中央図書館の5月から6月の展示は、

「きもの 染と織の世界」「晴れた日にしたいこと・雨の日にしたいこと」
「ようこそ図書館へ」「ぼくたちのたのしいまいにち(児童向け)」です。

展示コーナーもぜひ見てくださいね。おもしろい本があるかもしれませんよ。

ティーンズ向けのライトノベルコーナーを設置しました 平成28年5月19日

ライトノベルコーナー

ティーンズコーナーの模様替えに合わせ、ティーンズ向けのライトノベルを集めたコーナーを設置しました。
図書館の一番奥の棚です。

ティーンズコーナーを模様替えしました 平成28年5月18日 

ティーンズコーナー

12日(木曜日)は中央図書館の館内整理日でした。
展示替え・本の整理、ティーンズ(中高生)向けのコーナーの模様替えなどを行いました。今月からはティーンズ対象の展示も設置しました!

図書館に来たら寄ってみてくださいね。

読書のまちフェスティバル2016 「スタンプラリー」 平成28年5月4日

スタンプラリー

ちびっこフェスティバル会場、かこさとしふるさと絵本館「石石」、図書館の3会場でスタンプラリーを開催しています。
4日は天気も良く、たくさんのご家族が参加してくれました。5日も開催しています!ぜひご参加ください

読書のまちフェスティバル2016 「ふるほん市」 平成28年5月1日

ふるほん市

5月1日、毎年恒例のふるほん市を開催しました。朝からたくさんのお客様にお越しいただきました!

読書のまちフェスティバル2016 「ちゃれんじ!クラフト」 平成28年4月29日

読書のまちフェスティバル

4月29日中央図書館で「ちゃれんじ!クラフト」を開催しました。
折り紙、押し花しおり、工作から好きなものを作ってみました。全部作ってくれるお子さんもいました!

連休中もお家で遊んでみてね!

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 教育委員会事務局 図書館

受付時間
火曜から日曜日 午前9時30分から午後6時まで(水・木・金曜は午後7時まで)