生涯学習・芸術文化課
花筐公民館

住所

福井県越前市粟田部町41-11-1

地図

電話番号(代表)

0778-42-0361

電話番号

0778-42-0361

ファクス番号

0778-42-5160

メールアドレス

kakyo-ko@city.echizen.lg.jp

花筐公民館のご案内

花筐公民館は、移転しました!

花筐公民館・児童館の複合施設として、花筐小学校隣に新築移転しました。

新住所(7月1日から):越前市粟田部町41-11-1


テープカットの様子
7月1日(土)に行われた竣工式テープカットの様子

 

休館及び開閉館時間変更等のお知らせ

11月

  • 11月3日金曜日祝日(文化の日)11月4日の振替のため
  • 11月6日月曜日
  • 11月11日土曜日 開閉館時間変更8:00~21:00(はながたみもみじまつり準備のため)
  • 11月12日日曜日 開閉館時間変更8:00~21:00(はながたみもみじまつり準備のため)
  • 11月13日月曜日
  • 11月20日月曜日
  • 11月23日木曜日祝日(勤労感謝の日)11月24日の振替のため
  • 11月27日月曜日

12月

  • 12月4日月曜日
  • 12月11日月曜日
  • 12月18日月曜日
  • 12月25日月曜日
  • 12月28日木曜日~12月31日日曜日 年末休館日

 

上記のとおり、休館・開閉館時間変更等させていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

11月・12月の公民館事業予定

  • 11月8日水曜日 午前10時~12時 自主講座移行お試し「水彩画教室」
  • 11月11日土曜日 午前10時~11時 放課後子ども教室「チアダンス教室」
  • 11月12日日曜日 午前9時半~14時頃 花筐公園はながたみもみじまつりステージ発表(自主講座、放課後子ども教室チアダンスなど)
  • 11月19日日曜日 午前10時~12時 放課後子ども教室「万華鏡作り」
  • 11月22日水曜日 午前10時~12時 自主講座移行お試し「水彩画教室」
  • 11月29日水曜日 午後7時半~8時半頃 第2回花筐公民館運営協議会
  • 11月30日木曜日 午前10時~11時 親子ふれあい教室さくらクラブ「寝相アート」 ※要申込

 

  • 12月2日土曜日 午後1時半~3時 放課後子ども教室・はながたみ学級共催「クリスマスイルミネーション作り」
  • 12月9日土曜日 午前10時~11時 放課後子ども教室「チアダンス教室」 
  • 12月13日水曜日 午前10時~12時 自主講座移行お試し「水彩画教室」 
  • 12月14日木曜日 午前10時~11時 親子ふれあい教室さくらクラブ「クリスマスオーナメント作り」 ※要申込  

 

※各事業の詳細につきましては、花筐地区内に全戸配布されるチラシや、花筐小学校を通じてお子様に配布されるチラシをご覧ください。

※以降の学級・講座開催が決まりましたら、令和5年度花筐地区広報紙「はながたみ」及び花筐公民館ホームページにてお知らせいたします。

 

令和5年5月8日から公民館は通常通りご利用いただけるようになりました。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。⇒新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせのページ中ほどの、「公共施設等の状況」から「公共施設等の運営状況」でご確認ください。

 

令和5年3月1日から、施設予約システムが変更になりました。

詳しくはこちらをご覧ください。⇒花筐公民館 予約システムの利用方法について

新しい施設予約サービス  https://yoyacool.e-harp.jp/fukui

 

LINE公式アカウントにて情報発信中!

LINE公式アカウント「花筐公民館&花筐自治振興会」を、花筐自治振興会と協働で運営しています。

令和2年5月、コロナ禍で対面での活動が制限され、様々な活動が中止や縮小を余儀なくされました。そんな中でも、自治振興会・公民館が地区住民と繋がりを切らさないため、そして、地区住民の方が自分は一人ではないと感じていただくために、LINE公式アカウントを始めました。

毎週、季節の話題や公民館・自治振興会の予定などを配信しています。また、公民館講座や振興会イベントのお申込み、会議の出欠連絡等、双方向のツールとなっております。

ぜひ、お友だち登録してくださいね!

LINEアプリ内で「花筐公民館&花筐自治振興会」を検索、または下記QRコードを読み込み、友だち追加をお願いします!

登録QRコード   

LINE友達登録のお知らせ

 

花筐公園や粟田部地区の歴史・観光などに対するお問い合わせは、花筐自治振興会へ。

花筐自治振興会 

電話:0778-42-3710

ファクス:0778-42-5160

E-mail:kakyojichi@gh.ttn.ne.jp

花筐地区(粟田部地区)のご案内
ページ名 内容
粟田部地区の概要 粟田部地区の概要ご紹介ページ。
花筐公園までのアクセスと郷土史関係書籍のご紹介 花筐公園へのアクセスと郷土史関係書籍ご紹介ページ。
名勝花筐公園と薄墨桜 名勝花筐公園と薄墨桜のご紹介ページ。

ページ名をクリックしてください。花筐地区(粟田部地区)に関する情報をご覧いただけます。

場所情報

花筐公民館