武生中央公園温水プールの整備

最終更新日 2022年3月2日

情報発信元 スポーツ課

PAGE-ID:8664

供用開始について(令和4年3月1日)

こちらをご覧ください。

起工式が行われました。(令和3年5月25日)

令和4年3月に供用開始を予定している武生中央公園水泳場再整備事業の起工式が行われました。

工事の着手にあたり、市、市議会、TCP共同事業体をはじめ関係団体が工事中の安全を祈願しました。

起工式2

起工式1

起工式3

再整備のイメージ(令和3年2月15日)

イメージ動画

再整備後の施設のイメージ動画は以下のリンク先からご覧いただくことができます。

武生中央公園水泳場再整備事業 イメージ動画(外部リンク)

走坂建築設計事務所 Facebook(外部リンク)

イメージ図

建物の構成
×建物の構成

外観1
×外観1 

外観2
外観2新

外観3
外観3新 

温水プール
プール新

屋内遊戯場
屋内遊戯場新

設置等予定者の決定について(令和2年8月26日)

8月5日に開催された第2回選定委員会において最優秀提案及び次点提案を決定し、これを踏まえ次のとおり設置等予定者及び次点設置等予定者を決定しました。

今後は、令和3年度中の供用開始に向け、再整備を進めてまいります。

1 設置等予定者

共同事業体名 TCP共同事業体
代表構成団体 カワイ株式会社
構成団体 株式会社カワイトレーニングパーク
株式会社走坂建築設計事務所
北信建設株式会社
株式会社木原
株式会社山崎屋
新田塚コミュニティ株式会社

2 整備内容

施設種別 整備する施設
特定公園施設 屋内水泳場(25mプール・幼児用プール)
駐車場
公募対象公園施設 屋内遊戯場
スポーツジム
コンテナショップ
賑わい広場
園内電車

公募設置等指針等に関する質問・回答(令和2年7月6日)

公募設置等指針等に関する質問・回答(7月6日(2))(PDF形式 104キロバイト)

公募設置等指針等に関する質問・回答(7月6日(1))(PDF形式 190キロバイト)

公募設置等指針等に関する質問・回答(6月29日)(PDF形式 124キロバイト)

参考資料2-2(PDF形式 154キロバイト)

公募設置等指針等に関する質問・回答(6月1日)(PDF形式 157キロバイト)

参考資料6-2(PDF形式 59キロバイト)

応募書類の受付の終了について(令和2年5月19日)

応募書類の受付は令和2年5月18日(月)をもって終了いたしました。

スケジュール変更及び公募設置等指針等の修正について(令和2年5月7日)

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言に配慮し、公募スケジュールを変更し、合わせて公募設置等指針等を修正します。詳細は以下をご確認ください。

令和2年5月7日(木)付け修正事項について(PDF形式 34キロバイト)

応募登録に関する質問・回答(令和2年5月1日)

応募登録に関する質問・回答(5月1日)(PDF形式 89キロバイト)

事前説明会の中止及び公募設置等指針等の修正について(令和2年4月9日)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前説明会の開催を中止し、合わせて公募設置等指針等を修正します。詳細は以下をご確認ください。

令和2年4月9日(木)付け修正事項について(PDF形式 59キロバイト)

武生中央公園水泳場再整備事業 民間事業者の募集について(令和2年4月2日)
【※終了しました】

公募設置管理制度(Park-PFI)により水泳場の再整備、管理運営等を行う事業者を公募する手続きを開始しました。

 

(1)公募設置等指針

武生中央公園水泳場再整備事業 公募設置等指針【5月7日修正版】(PDF形式 1,298キロバイト)

 

(2)参考資料

武生中央公園水泳場再整備事業 基本協定書(案)(PDF形式 435キロバイト)

武生中央公園特定公園施設建設・譲渡契約書(案)(PDF形式 226キロバイト)

参考資料1~10(圧縮ファイル(ZIP) 9,307キロバイト)

参考資料6-2(PDF形式 59キロバイト)(6月1日追加)

参考資料2-2(PDF形式 154キロバイト)(6月29日追加)

 

(3)様式

応募登録時に必要な提出書類(様式1-1~1-7)【5月7日修正版】(圧縮ファイル(ZIP) 193キロバイト)

公募設置等計画等の提出書類(様式2-1~様式2-7-2)【5月7日修正版】(圧縮ファイル(ZIP) 196キロバイト)

事前説明会参加申込書(様式3)(ワード形式 31キロバイト)

質問書(様式4)(ワード形式 30キロバイト)

 

(4)公募スケジュール(令和2年5月7日修正)

項目 時期
公募設置等指針の公表、配布 令和2年4月2日(木)
事前説明会 中止
応募登録に関する質問書受付 令和2年4月2日(木)~令和2年4月28日(火)
応募登録に関する質問書の回答期限 令和2年5月8日(金)
応募登録 令和2年4月9日(木)~令和2年5月18日(月)
公募設置等計画に関する質問書受付 令和2年4月9日(木)~令和2年6月29日(月)
質問書最終回答期限 令和2年7月6日(月)
公募設置等計画の受付 令和2年6月5日(金)~令和2年7月20日(月)
公募設置等計画の評価 令和2年8月5日(水)予定
設置等予定者等への通知 令和2年8月中旬
公募設置等計画の認定 令和2年8月中旬~令和2年8月下旬
基本協定の締結 令和2年8月下旬
認定計画提出者による設計及び建設 令和2年8月下旬~令和4年2月
供用開始 令和4年3月
事業終了 令和22年7月

 

(5)事務局(各種書類等提出先及び問合わせ先)

越前市教育委員会事務局スポーツ課
住所:〒915-8530 福井県越前市府中一丁目13-7
電話:0778-22-7463
電子メールアドレス:sport@city.echizen.lg.jp

 

第2回サウンディング型市場調査を実施しました。(令和元年11月26日)

11月6日から8日まで実施しました第2回サウンディング型市場調査については、次のとおりです。

第2回サウンディング型市場調査の実施概要(PDF形式 63キロバイト)

 

武生中央公園水泳場再整備に係る第2回サウンディング型市場調査を実施します。(令和元年10月21日)【※終了しました】

実施要領等

01サウンディング型市場調査 実施要領(第2回)(PDF形式 647キロバイト)

02サウンディング型市場調査 提出書類(様式1・2)(圧縮ファイル(ZIP) 42キロバイト)

03サウンディング型市場調査 参考資料(圧縮ファイル(ZIP) 12,522キロバイト)

04-1公募設置等指針(骨子案)(PDF形式 1,318キロバイト)

04-2公募設置等指針 様式集(圧縮ファイル(ZIP) 491キロバイト)

04-3公募設置等指針 参考資料(圧縮ファイル(ZIP) 8,839キロバイト)

調査の実施

調査(個別対話)は次のとおり個別に行います。

日時 令和元年11月6日から7日まで(予定)
 ※時間・場所は申込後に個別に調整します。

所要時間 1時間程度

対象者 事業の実施主体となる意向を有する民間事業者等

調査への参加申込み

対話への参加を希望される方は、期日までに下記問い合わせ先へメール等で参加申込書(様式1)を提出してください。 なお、対話進行の関係上、アンケート調査票(様式2)にご意見・ご提案をご記入のうえ参加申込時にご提出してください。ただし、回答は一部の項目だけでも結構ですので、可能な範囲でご記入ください。

申込期間:令和元年10月21日(月)~令和元年10月31日(木)

調査スケジュール

日程

内容

場所

令和元年10月21日(月)

サウンディング調査の実施要領を公表

市ホームページ等

10月25日(金)

現場説明会の参加申込の締切
※申込があった場合のみ実施

電子メール等

10月31日(木)

サウンディング調査への参加申込の締切

電子メール等

11月6日(水)~7日(木)(予定)

サウンディング調査(個別対話)の実施

個別に連絡

11月15日(金)(予定)

サウンディング調査の結果の公表

市ホームページ等

 

サウンディング型市場調査を実施しました。(令和元年8月27日)

7月29日、30日に実施しましたサウンディング型市場調査については、次のとおりです。

サウンディング型市場調査の実施概要(PDF形式 58キロバイト)

質問に対する回答(令和元年8月7日)

7月17日までに受け付けた質問および回答は、次のとおりです。

個別対話に関する質問への回答(2019.07.18)(PDF形式 209キロバイト)

8月7日までに受け付けた質問および回答は、次のとおりです。

個別対話に関する質問への回答(2019.08.07)(PDF形式 43キロバイト)

市場調査前の現地見学会・説明会を開催しました。(令和元年7月17日)

開催についてはスポーツ課トピックスをご覧ください。

武生中央公園水泳場再整備に係るサウンディング型市場調査を実施します。(令和元年7月5日) 【※終了しました】

調査の目的

武生中央公園は越前市の中心市街地活性化区域に位置し、総合体育館や庭球場、多目的グラウンド、水泳場などの運動施設を有しています。水泳場は、昭和40年度の設置から50年以上が経過し、施設の老朽化が顕著になっています。
そのため、現在の4つのプール全てを解体し、新たに25mプールと幼児プールを再整備することを予定しています。
再整備に当たっては、将来の人口減少、少子高齢化に対応するとともに、これまで以上に多く利用され、新たな魅力を創造できるような施設整備等が求められます。その実現可能性を検討する際の参考とするため、民間事業者の皆様から、ノウハウやアイデアをお聞きする「サウンディング型市場調査」を実施します。

調査スケジュール

募集及び選定は、以下のスケジュールにより行う予定です。

日程

内容

場所

令和元年7月5日(金)

サウンディング型市場調査の実施要領を公表

市ホームページ等

7月12日(金)

現地見学会・説明会の参加申込の締切

電子メール

7月17日(水)

現地見学会・説明会の開催

現地

7月22日(月)

サウンディング型市場調査への参加申込の締切

電子メール

7月24日(水)

サウンディング型市場調査の実施日時・場所の連絡

電子メール

7月29日(月)

サウンディング型市場調査(個別対話)の実施

越前市役所分庁舎3階

8月7日(水)

サウンディング型市場調査の結果の公表

市ホームページ等

調査への参加申込み

参加を希望される方は、提出書類を、期日までに下記問い合わせ先へ電子メール又は郵送にて提出してください。
令和元年7月5日(金)~7月22日(月)

調査の実施

調査(個別対話)は、次の日時・場所において、個別に行います。

日時  令和元年7月29日(月)
 ※日程に都合が悪い場合は申込時に申し出てください。時間は申込後に個別に調整します。

場所  越前市蓬莱町8-10 越前市役所 分庁舎3階 会議室

所要時間 1時間程度

対象者  事業の実施主体となる意向を有する民間事業者等

実施要領等

上記の他、詳細は実施要領をご覧ください。

武生中央公園水泳場再整備に係るサウンディング型市場調査 実施要領(PDF形式 268キロバイト)

(参考資料1)越前市スポーツ施設再配置計画(抜粋)(PDF形式 5,783キロバイト)

(参考資料2)越前市公共施設等総合管理計画(概要)(PDF形式 738キロバイト)

(参考資料3)越前市武生中央公園再整備基本計画(PDF形式 6,343キロバイト)

(参考資料4)Park-PFI制度の概要(PDF形式 1,598キロバイト)

(参考資料5)都市計画情報(PDF形式 167キロバイト)

(提出書類1)参加申込書【様式1】(ワード形式 25キロバイト)

(提出書類2)アンケート調査票【様式2】(ワード形式 29キロバイト)

(提出書類3)質問票【様式3】(ワード形式 27キロバイト)

問合せ先

〒915-8530 越前市府中一丁目13番7号
越前市教育委員会事務局 スポーツ課

電話 0778-22-7463

ファクス 0778-22-7497

E-mail sport@city.echizen.lg.jp

情報発信元

教育委員会事務局 スポーツ課

受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)