最終更新日 2024年10月31日
越前鯖江デザイン経営スクール
PAGE-ID:10932
越前鯖江デザイン経営スクール(2市共催事業)
越前市と鯖江市が連携し、丹南地域にデザイン経営の視点を持つ経営者の育成を図り、創造的で持続可能な地域産業の醸成を目指すことを目的に「越前鯖江デザイン経営スクール」を開講いたします。
目的
デザインが担う役割は複合/複雑化しており、持続可能性や社会課題など今日の「ものづくり」においては、「広義のものづくり」への転換が求められています。
本スクールでは、地域産業を活性化していくための「デザイン経営」や「広義のものづくり」を学ぶ3つの学びの場を展開します。
越前鯖江地域にデザイン経営の視点をもつ事業者や、広義のデザインを実践できるクリエイター、右腕人材が増えることで、創造的で持続可能な地域産業の醸成を目指します。
3つの学びの場
1.デザイン経営シンポジウム 7月16日(火曜日)・・・終了しました。
2.これからの価値づくりセミナー(全4回)・・・・・募集中(詳細はこちら)
3.商品/サービス開発PJ (6ヶ月/月1回)・・・・・募集終了しました。
1.デザイン経営シンポジウム~こわくないデザインvol.2~
本スクールの第1弾として、シンポジウム~こわくないデザインvol.2~を7月16日(火曜日)に福井モノづくりキャンパスにて開催し、
約100名の方にご参加いただきました。
約100名の方にご参加いただきました。
特別講師である西澤氏(エイトブランディングデザイン代表)より「ブランディングデザインと経営戦略」というテーマのもと
基調講演とデザイン経営を実践する産地企業4社によるパネルディスカッションを行い、産地の未来像を探りました。
基調講演とデザイン経営を実践する産地企業4社によるパネルディスカッションを行い、産地の未来像を探りました。
2.これからの価値づくりセミナー(全6回)
これからの価値づくりセミナーは、理念経営やウェルビーイング、資源の循環、関係人口などのキーワードを通して、
デザインの構想力による社会の中の大きなシステムを持続させる可能性を学ぶセミナーとなっています。
デザインの構想力による社会の中の大きなシステムを持続させる可能性を学ぶセミナーとなっています。
【スケジュール】
9月14日(土曜日) 午後3時~5時 | 小平 勘太/小平株式会社 代表取締役社長 |
10月12日(土曜日) 午後3時~5時 | 青木 亮作/株式会社TENT 代表 |
11月16日(土曜日) 午後3時~5時 | 寺井 正幸/ごみの学校 運営代表 |
12月14日(土曜日) 午後3時~5時 | 高野 翔 /県立大 地域経済研究所 准教授・ウェルビーイング学会 理事 |
1月18日(土曜日) 午後3時~5時 | 松本 啓典/GOSHOEN・株式会社マツ勘 代表 |
2月15日(土曜日) 午後3時~5時 | 田中 輝美/ローカルジャーナリスト |
定 員:各回30名程度
受講料:7,500円(全6回)/2,000円(単発1回)
申 込:こちらからお申し込みください。
※開催日の3日前まで、先着順となります。
※開催日の3日前まで、先着順となります。
3.商品・サービス開発プロジェクト(6か月/月1回)
越前鯖江エリアの企業と参加者(クリエイターや右腕人材の卵)を結びつけ、
これからの時代にあった商品やサービスを開発する実践型のデザインスクールです。3月の最終発表会までの約半年間を通し、
広義のデザイン視点を携えた協働の姿勢を育みます。
講師:新山 直広/TSUGI LLC. 代表・一般社団法人SOE 副理事
内田 裕規/株式會社ヒュージ 代表
時岡 壮太/株式会社デキタ 代表
内田 友紀/YET 代表・Re:public inc. ディレクター
これからの時代にあった商品やサービスを開発する実践型のデザインスクールです。3月の最終発表会までの約半年間を通し、
広義のデザイン視点を携えた協働の姿勢を育みます。
講師:新山 直広/TSUGI LLC. 代表・一般社団法人SOE 副理事
内田 裕規/株式會社ヒュージ 代表
時岡 壮太/株式会社デキタ 代表
内田 友紀/YET 代表・Re:public inc. ディレクター
詳細はこちらよりご確認ください。
お問い合わせ:越前鯖江デザイン経営スクール実行委員会(一般社団法人SOE)
TEL/0778-78-9967 MAIL/info@soe.or.jp