いきいきふれあいのつどい
最終更新日 2021年1月18日
PAGE-ID:941
いきいきふれあいのつどい
いつまでも住み慣れたこの町で暮らしていくために
高齢者の生きがいと社会参加を促進するために、町内の公民館や集会場等で地域ボランティアの協力のもとに、高齢者同士が交流を深める場を提供し、健康相談や介護予防教室等を実施しています。
こんな効果があります
1.楽しさ・生きがい・社会参加 4.健康や栄養について意識する習慣がつく
2.無理なく身体を動かせる 5.生活のメリハリがつく
3.適度な精神的刺激がある 6.閉じこもりの防止
対象者
地域に住むおおむね65歳以上の方
活動内容
- 健康相談
- 介護予防教室
- レクリエーション 等
各つどい(サロン)によって、活動内容は様々です。
交付金
一定の条件を満たすつどい(サロン)に、交付金の交付をしています。
詳しくは、こちら 「いきいきふれあいのつどい交付金」
利用の方法
市長寿福祉課、地域包括サブセンターに実施している場所や内容等をお尋ねください。詳細はこちら地域包括支援センター
つどい登録様式等(令和3年度)
・ 「表紙・提出書類一覧表」