妊娠に関する手続き

最終更新日 2023年10月27日

情報発信元 健康増進課

出産・子育て応援事業について

PAGE-ID:10646

出産・子育て応援事業のご案内

越前市では、全ての妊婦・子育て家庭の不安感や孤立感を取り払い、安心して出産・子育てができる環境整備のため、妊婦・子育て家庭に寄り添う「伴走型相談支援」と出産・子育て応援ギフトによる「経済的支援」を行っています。

 

出産応援ギフト 出産準備のための応援ギフト 5万円分
子育て応援ギフト 子育て支援のための応援ギフト 5万円分

 

出産・子育て応援事業のご案内(チラシ)

 

事業全体の概要はこちらをご覧ください。
こども家庭庁「妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援と経済的支援の一体的実施(出産・子育て応援交付金) 」ウェブページ(外部リンク)

 

ギフトの種類

令和510月31日以前に妊娠届出を行う妊婦 及び 令和510月31日以前に出生した子の養育者

→現金

 

令和5111日以降に妊娠届出を行う妊婦 及び 令和5111日以降に出生した子の養育者 

→「現金」または「ふくいはぴコイン(デジタル地域通貨)」のどちらかを選択できます。

 

ふくはぴコイン(デジタル地域通貨)について

・ふくはぴコインを選ぶ場合は、2,500円分のポイントが上乗せされます。
・福井県デジタル地域通貨事業に参画している越前市内の「ふく育応援団対象店舗」で利用可能です。
・ふくいはぴコインで応援ギフトを受け取るためには、スマートフォンアプリ「ふくアプリ」のダウンロード、利用者登録、アプリ内に「出産・子育て応援ギフト」サイフの作成が必要です。
・抽選で県産品等をプレゼントするキャンペーンが実施されます。妊産婦と一緒に面談を受けた配偶者、パートナーもキャンペーンの対象になります。
・給付から2年間の有効期限があります。有効期限を過ぎたふくいはぴコインは使用できませんので、早めに使用してください。

 
デジタル地域通貨に関するチラシはこちら→デジタル地域通貨(出産・子育て応援ギフト)チラシ(PDF形式 2,144キロバイト)

対象者

次に当てはまる方が給付の対象になります。
いずれの場合も申請時点で越前市民であること が要件です。

 

・妊娠届出を行う妊婦

・出生した子の養育者(母親、父親等)

給付額

出産応援ギフト:妊婦1人あたり5万円分

子育て応援ギフト:対象児1人あたり5万円分 ※多胎児の場合は5万円分×人数分

 

※ふくはぴコイン(デジタル地域通貨)を選ぶ場合は、2,500円分のポイントが上乗せされます。

申請方法

出産応援ギフト:妊娠届出時にご案内します。

子育て応援ギフト:赤ちゃん訪問時にご案内します。

 

※現金支給希望の場合:紙の申請書にて申請

 ふくはぴコイン支給希望の場合:電子申請  

 

※申請から約1~2か月後を目途に、支給する見込みです。

伴走型相談支援の内容について

妊娠届出時:保健師等による面談を行います。
妊娠8か月時:アンケートを実施し、希望する妊婦には保健師等による面談を行います。
出生届出後:保健師等による赤ちゃん訪問を行います。

こんなときはどうなるの?

引越した場合

基本的には、ギフトの申請時点で居住する住所の市町村が支給します。
(引越し前の市町村から支給があった場合は、引越し先では申請できません。)

海外で出産した場合

海外で出産した場合は3歳に達する日の前日(3歳の誕生日の前々日)までは申請できます。
外国籍の方も日本国籍の方と同様の要件を満たせばギフトの支給対象になります。

DV被害により避難している場合

越前市でギフトの支給を受けることができる場合がありますので、なるべく早くご相談ください。
住民票を動かす必要はなく、配偶者のいる市町村に連絡する必要もありません。

 

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 健康増進課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)