子育てに関する相談
最終更新日 2021年10月26日
PAGE-ID:3122
子育てに関する相談
こころとからだに関する相談
こころや体の不調についての相談
越前市健康増進課 (越前市府中1丁目13-7越前市役所2階)
- 電話 0778-24-2221
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
- 保健師による相談です。臨床心理士等による相談会もあります。
丹南健康福祉センター 武生福祉保健部 (越前市上太田町41-5福井県南越合同庁舎1階)
- 電話 0778-22-4135
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
- 保健師による相談です。精神科医による相談会もあります。
こころの相談
ホッとサポートふくい(福井県総合福祉相談所)(福井市光陽2丁目3-36 )
- 電話 0776-26-4440
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後4時
- 精神保健福祉士、心理技術者、保健師、看護師等が相談に応じてくれます。(要予約)
子育てに関する相談
家庭児童相談 子どもについてのあらゆる相談
越前市こども福祉課子ども子育て総合相談窓口(越前市府中1丁目 11-2)
- 電話 0778-22-3628
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
子育て相談
NPO法人子どもセンター 「ピノキオ」 (越前市府中1丁目11-2)
- 電話 0778-23-8211
- お問い合わせ・相談時間 毎日 午前9時30分から午後5時
- 保育士が相談にのってくれます。
地域子育て支援センター「フォルマシオーン」 (越前市村国1丁目9-8)
- 電話 0778-23-6318
- お問い合わせ・相談時間 毎日 午前9時30分から午後5時
- 保育士が相談にのってくれます。
地域子育て支援センター「いまだて」(越前市粟田部町46-2)
- 電話 0778-42-2511
- お問い合わせ・相談時間 毎日 午前9時30分から午後5時
- 保育士が相談にのってくれます。
児童相談、養護相談、心身障害相談、非行相談、育成相談など
福井県総合福祉相談所 (福井市光陽2丁目3-36)
- 電話 0776-24-5138(平日(夜間以外)専用) 0776-24-3654(夜間・休日専用)
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
- 児童に関するあらゆる問題について、児童及びその保護者に必要な助言等を行っています。
母子・父子・寡婦家庭の相談
越前市こども福祉課子ども子育て総合相談室(越前市府中1丁目 11-2)
- 電話 0778-22-3628
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
- 精神保健福祉士、心理技術者、保健師、看護師等が相談に応じてくれます。(要予約)
成長・発達に関する相談
発達についての相談
越前市児童発達支援センター「なないろ」 (越前市府中1丁目11-2)
- 電話 0778-22-3628
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
- 発達の気がかりなお子さんついて専門スタッフによる相談を行っています。小児科医による相談会も案内しています。
こどもの教育相談 発達に気がかりな面のある子の養育や教育についての相談
福井県特別支援教育センター (福井市四ツ井2丁目8-1)
- 電話 0776-53-6574
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時30分
- 定期的に相談会が開かれます。また、随時相談を受け付けてくれます。
発達障害に関する相談
福井県発達障害者支援センター(スクラム福井) (福井市光陽2丁目3-36福井県福祉総合相談所内)
- 電話 0776-22-0370
- お問い合わせ・相談時間 月曜日から金曜日
- 電話、E-メール、面接や訪問による相談を受けることができます。