最終更新日 2025年11月6日
こどもの居場所づくり~地域の学習支援拠点~
PAGE-ID:12359
こども・若者にとって、家庭や学校以外にも安全で安心して過ごせる多くの居場所があることは、様々な学びや多様な体験活動等を通して幸せを実感しながら成長することにつながります。
越前市では、こどもの居場所づくりとして、地域の学習支援拠点づくりを進めています。
教員OB、地域ボランティアから勉強(宿題)を教わったり、こども同士が交流したり、こどもが安心して過ごすことができる居場所です。
地域の団体が運営し、越前市地域公益活動推進協議会「笙ネット」が団体を応援しています。
ここでは、笙ネットが応援している団体を紹介します。笙ネットの活動はこちらをクリック
活動日時は変更することがあります。
見学や利用を希望される場合は、こども家庭センターまで事前にお問合せください。
また、ボランティアをやってみたい方、学習支援をやってみたい方を募集しています。こども家庭センターまでご連絡ください。
| 校区 | 団体名(活動場所) | 活動日時(変更することがあります) |
| 東 | 府中寺子屋(仁愛大学サテライト) | 火曜日 15:30~17:30 |
| 西 | B to F(野尻医院「てまり茶屋」) | 木曜日 16:30~19:00 |
| 西 | オラ バモス(野尻医院「てまり茶屋」) | 月曜日 16:00~19:00 |
| 西 | 西っ子 まある(武生西公民館) | 第2、4金曜日 16:00~18:00 |
| 南 | いちよう(地域支援センター一陽) | 第1、3火曜日 16:00~17:30 |
| 吉野 | 吉野っ子 あつまーれ(片屋町 生活改善センター) | 月曜日 17:00~18:00 |
| 国高 | 寺子屋カフェ(式部ふれあい館) | 第1水曜日 13:30~15:00(要相談) |
| 大虫 | このゆびとまれ(高森町ふれあい会館) | 水曜日 15:30~17:00 |
| 北日野 | 日野っ子クラブ(北日野公民館) | 公民館改修のため休止中、R8.4月再開予定 |
| 味真野 | 味真野がんばる子(味真野公民館) | 第2、4水曜日 16:30~18:00 |
| 花筐 岡本 |
花筐・岡本キッズクラブすっきり (あいぱーく今立) |
月・木曜日 15:30~17:30 |
| 指定なし | にじ(市民プラザたけふ3階) ※外国籍の小学生 |
火・木曜日 16:00~17:00 土曜日 9:30~11:00 |
