最終更新日 2024年6月10日
越前市わかちあいプロジェクト
PAGE-ID:8251
越前市わかちあいプロジェクトとは
越前市社会福祉協議会、JA越前たけふ、武生郵便局、越前市赤十字奉仕団と越前市が連携し、経済的理由などにより生活を送るのが苦しい人の早期発見と支援ニーズを把握するために、5キロのお米を3か月間を無償で郵送するプロジェクトです。
申し込みの流れ
1公共料金滞納者への督促状に左記のチラシを同封します。
2チラシにある申込先「くらしごとさぽーと」に電話またはメールで申し込んでください。
3申込みをした方の家に社会福祉協議会の職員が訪問し、どういった困りごとがあるか話を聞かせてもらいます。
4食糧支援が必要であれば、5キロのお米を3か月間お届けします。
申し込み先(問い合わせ先)
越前市自立相談支援センター「くらしごとさぽーと」(越前市社会福祉協議会内)
電話 0778-22-8500
メールアドレスinfo@echizen-shakyo.or.jp
越前市自立相談支援センター「くらしごとさぽーと」とは
生活での困りごとについて、一緒に考えて支援をしていく窓口です。相談内容に合わせて、食糧の支援や一定期間の家賃支給、就労に関するアドバイスなどをささせていただきます。相談は無料で、秘密はかたく守ります。まずは、どんな悩みでも相談をしてください。
よくある相談内容
- 家計が毎月赤字になってしまう
- 借金がなかなか返済できない
- 急に仕事をクビになり、家賃が払えない
- どうしても仕事が長続きしない
- 子どもが家に引きこもっていて将来が不安
- 働きたいが長年働いていなくて不安 などなど