地域自治振興

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 市民協働課

吉野地区自治振興会の活動紹介

PAGE-ID:9581

吉野地区自治振興会の活動紹介

花いっぱい運動

担当部会等

環境美化部

事業内容

吉野地区自治振興会では、自治振興会発足以来、継続して「花と緑あふれるまちづくり事業」に取り組んでいます。具体的には、環境美化部員が種から育てた花苗を各町内花壇に植栽・管理し、花であふれた環境作りを目指しています。

マリーゴールド、サルビア、ビオラなど年間6000本の花苗を育苗・供給していくため、環境美化部員が種まき、鉢上げ、植栽と年間を通じて継続的に活動しています。また、育苗に関する知識のほか、豊かな土づくりや美しい景観のための植栽デザインの学習も行っています。

令和2年5月、第31回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞し、「自然と共生する潤いのある地域づくり」をスローガンに、一層と活動に積極的に取り組んでいます。

hana01 hana02
hana03

防災・啓発事業

担当部会等

安全防災部

事業内容

吉野地区自治振興会では、地域住民が安全・安心して生活ができるよう、地域ぐるみで防災・啓発事業に取り組んでいます。

主な事業として、吉野小学校4年生児童を対象にした合宿通学において、登下校時避難訓練や煙体験、水消火器等の訓練を実施したり、地区運動会において、「防災」を取り入れた競技種目を実施しています。

また、県外への防災視察研修を実施し、先進的な事例についても学びを深めています。

bousai01 bousai02

地域振興伝統PR事業

担当部会等

事務局

連携団体等

吉野地区町内会等

事業内容

古代から栄えていた吉野地区には歴史名所が随所に残っています。

また、「家久左義長」、「田の神まつり」、「愛宕山火祭り」、「大井天満宮祭り」、「薬師堂祭り」など、伝統行事が大切に守り伝えられています。

これらの伝統行事を吉野地区の財産と位置づけ、地区住民にPR・支援することで、地区全体で継承する意識を高めています。

dentou01 dentou02

よしのファミフェス事業(令和3年度)

担当部会・連携団体等

社会福祉部会・教育文化部会、 公民館放課後子ども教室、 よしのさくらの会(女性会)

事業内容

地域参加・地域交流を目的に、公民館事業として企画したところ、コロナ禍で例年どおり事業ができない振興会各部会(三世代交流・親子キャンプ)や女性会(親子サロン)の協力を得られ、事業を共同開催することとなりました。

当日は、コロナ対策を講じながら午前・午後と二部制で実施、延べ130人の地域住民で賑い、笑顔のあふれる交流事業となりました。

ファミフェス1 ファミフェス2
  親子体験教室
ファミフェス3 ファミフェス4
インスタ映えコーナー 工作コーナー
ファミフェス5 ファミフェス6
お祭り広場

吉野地区自治振興会 広報 『よしのせがわ』

広報 『よしのせがわ』 一覧へ

吉野地区自治振興会総会資料

令和5年度吉野地区自治振興会総会資料(PDF形式)

令和4年度吉野地区自治振興会総会資料(PDF形式)

吉野地区自治振興会 自治振興計画(令和4年度~令和6年度)

吉野地区自治振興会 計画2022~2024 (PDF形式 キロバイト)

吉野地区自治振興会の活動紹介(~令和2年度)

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 市民協働課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)