人権

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 市民協働課

人権擁護委員による人権相談・人権教室

PAGE-ID:9150

人権擁護委員による人権相談

差別や虐待、パワーハラスメントなど、様々な人権問題についての相談を受け付けます。
人権相談は、人権侵害等で悩んでいる方の悩みを聞き、解決に向けて最善の方法を一緒に考えます。

人権擁護委員は全国すべての市町村で活躍しています。
人権擁護委員は法務大臣から委嘱を受け、相談業務を行うほか、法務局と協力して相談の解決に取組んだり、市民の皆さんへ人権啓発等の活動をしています。
 

  日時 場所
常設人権相談 平日午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜、日曜、祝日は除く)
福井地方法務局武生支局
電話 0778-22-0194
特設人権相談

偶数月の第3火曜日
午前9時から正午

越前市役所1階
相談室
電話 0778-22-3293

人権に関するお悩みは、電話やインタ-ネットでもご相談できます。

詳しくは、法務省ホームページをご覧ください。
法務省人権擁護局 (外部リンク)

人権擁護委員名簿は福井地方法務局のホームページ内の人権擁護委員名簿からご覧ください。
福井地方法務局 人権擁護事務 (外部リンク)

 

人権教室

「人権教室」とは?
いじめなどの人権問題について考える機会を作ることによって、思いやりの心や生命の尊さを学ぶことを目的とした活動です。

越前市では、人権擁護委員が中心となり、主に小学校にて実施されています。

過去の人権教室の様子

紙芝居や絵本などを使って、子どもたちに伝わりやすいよう、工夫されていました。

H24人権教室 H26人権教室1
H29服間-1 H29吉野
H29服間 H29服間

6月1日は人権擁護委員の日です

人権擁護委員法が昭和24年6月1日に施行されたことを記念して、毎年6月1日を「人権擁護委員の日」として定めています。
人権擁護委員は、あなたの街の相談パートナーとして、様々な人権侵害など、皆さんの問題解決のお手伝いをしています。
女性・子ども・高齢者などをめぐる人権の問題やインターネット上の人権侵害、新型コロナウイルス感染症に関連した差別などでお困りの方は、ご相談ください。

 人権擁護委員は、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行ったりしています。

人権擁護委員の日 (外部リンク)

 

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 市民協働課ダイバーシティ推進室

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)