最終更新日 2025年11月14日
令和8年度指名競争入札等参加資格審査申請について
PAGE-ID:12319
電子申請による申込も可能になりました
市が発注する工事などの入札や見積に参加を希望する事業者は資格審査申請が必要です。
(令和8年度または令和9年度までの資格を有する事業者は、今年度の申請は不要です。)
|
対象業種 |
申請期間及び条件 |
申請書様式 |
記入要領 |
電子申請の申込先 (電子申請で手続きした場合、紙での提出は不要です) |
|
建設工事 有効年度:令和8年度まで(1年間) |
令和7年12月1日(月曜日) (注)建設工事と小規模修繕等工事の重複申請はできません。 |
申請書様式 |
記入要領 |
電子申請(建設工事) ※令和7年12月1日から受付開始 |
| 主観的審査申請について(市内業者のみ) |
申請書様式 |
|||
|
小規模修繕等工事 有効年度:令和8年度まで(1年間) (市内に本社・本店がある法人、その他の団体または市内に住所がある個人) |
令和7年12月1日(月曜日) (注)建設工事と小規模修繕等工事の重複申請はできません。 |
申請書様式 |
記入要領 |
電子申請(小規模修繕) ※令和7年12月1日から受付開始 |
|
測量・コンサルタント(建築関係・建設・補償)・ 有効年度:令和8年度まで(1年間) |
令和8年1月5日(月曜日) |
申請書様式 |
記入要領 |
電子申請(測量・コンサル) ※令和8年1月5日から受付開始 |
|
物品購入・印刷・業務・役務の提供・その他 有効年度:令和10年度まで(3年間) |
令和8年1月5日(月曜日) (注)更新申請:令和7年度(令和8年3月31日)までの有資格者が対象 (注)新規申請:令和7年度の登録がない方 |
申請書様式 |
記入要領 |
電子申請(物品購入等) ※令和8年1月5日から受付開始 |
※各申請期間中に、電子申請、持参または郵送にてお手続きください。
(注)申請期間よりも前、また、申請期間を過ぎた後の受付はできません。必ず上記申請期間内での手続きを行ってください。
(注)物品登録の有効期間は3年間です。
(注)福井県への申請手続きをされている方は、提出書類を一部省略できます。詳細は記入要領・申請様式をご覧ください。
(注)電子申請で手続きした場合、紙での提出は不要です。紙は控えとして保管してください。
