避難情報の伝達(サイレン吹鳴)について

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 防災危機管理課

「特別警報」の運用開始について

PAGE-ID:5419

特別警報とは

平成25年8月30日(金曜日)から「特別警報」の運用が開始されました。

気象庁はこれまで、大雨、地震、津波、高潮などにより重大な災害の起こるおそれがある時に、警報を発表して警戒を呼びかけていました。これに加え、今後は、この警報の発表基準をはるかに超える豪雨や大津波等が予想され、重大な災害の危険性が著しく高まっている場合、新たに「特別警報」を発表し、最大限の警戒を呼び掛けます。
特別警報が対象とする現象は、18,000人以上の死者・行方不明者を出した東日本大震災における大津波や、観測史上最高の潮位を記録し、5,000人以上の死者・行方不明者を出した「伊勢湾台風」の高潮、紀伊半島に甚大な被害をもたらし、100人近い死者・行方不明者を出した「平成23年台風第12号」の豪雨等が該当します。

特別警報の発表基準について

気象等に関する特別警報の発表基準

特別警報1

津波・火山・地震(地震動)に関する特別警報の発表基準

特別警報2

特別警報が発表されたら

「特別警報」が発表されたら、ただちに命を守る行動をとってください。

重大な災害が起こる可能性が非常に高まっています。ただちに身を守るために最善を尽くしてください。

特別警報が発表されないからといって災害が発生しないということではありません。これまでどおり、注意報、警報、その他の気象情報を活用し、早めの行動が大切です。テレビやインターネットなどで気象情報を確認しましょう。

特別警報について、より詳細な情報は、気象庁ホームページからご確認ください。

気象庁ホームページ www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/

災害時の市からの情報伝達

特別警報をはじめ、避難指示・勧告などの緊急情報は、防災行政無線やメール(丹南CATVライフラインメール、緊急速報(エリア)メール)、テレビ(丹南CATVデジタル9チャンネルの番組内)、ラジオ(たんなんFM 79.1)等で配信します。

詳細については、下記URLからご覧ください。

防災行政無線による情報伝達について www.city.echizen.lg.jp/office/010/060/bousai/sairen.html

丹南CATVライフラインメールについて www.city.echizen.lg.jp/office/010/010/menu/kinnkyuu.html

緊急速報(エリア)メールについて www.city.echizen.lg.jp/office/010/060/bousai/areamail.html

たんなんFMたんなん夢レディオについてwww.city.echizen.lg.jp/office/echizen/jyouhoubanngumi/fmtop.html

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 総務部 防災危機管理課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)