所属別

最終更新日 2024年1月16日

情報発信元 農政課

コウノトリが舞う里づくり推進事業公開講座「ごはん塾」

PAGE-ID:5800

コウノトリが舞う里づくり推進事業公開講座「ごはん塾」を開催しました

この講座は、子どもたち、お父さん、お母さんたちの若年層をターゲットとして開催しました。 子どもたちは「かまどでごはんを炊く」貴重な体験を通して、ごはん食のおいしさを学び、保護者は、ごはんを食べる食習慣の大切さ、食と身近な農業とのつながり、いのちの大切さなどについて学ぶことを目的にしていました。

講師としてお招きしていましたのは、神戸大学名誉教授で兵庫県コウノトリ野生復帰推進連絡協議会会長、福井県コウノトリ定着推進会議委員の保田茂先生です。有機農業や食育などの研究分野で第一人者として知られており、ユーモアあふれる軽快な口調で子どもから大人まで、楽しく、そしてわかりやすくごはん食(日本型食生活)を中心とした食事バランスの大切さ、食を通じた子育て、家族の絆、健康に関すること、農業の大切さなど、とてもためになるお話をしていただきました。

平成26年5月18日(日曜日)、岡本公民館でのごはん塾

岡本幼稚園保育園の4・5歳児と保護者・スタッフほか総勢111名の皆さんが参加してくれました。

薪割り説明
保田先生からまき割りの指導を受けています
薪割り(岡本)
まき割りに真剣に取組んでます
お米の計量
お米をこうして計るのは、初めてだろう
火吹き竹
火吹き竹で、火をおこすんだよ
オープン儀式
おいしそうに炊きあがったねー
講義風景
保田先生の講義風景
コウノトリの話
コウノトリの話を聞きました
会食風景
会食風景、ごはんのおかわりしようっと

平成26年6月1日(日曜日)、花筐公民館でのごはん塾

認定子ども園「あわたべ」の4・5歳児と保護者・スタッフほか総勢118名の皆さんが参加してくれました。粟田部地区ごはん塾の様子

平成26年6月14日(土曜日)、武生東公民館でのごはん塾

東保育園、浪花保育園、恩恵幼稚園、東幼稚園の5歳児と保護者・スタッフほか総勢101名の皆さんが参加してくれました。東地区ごはん塾の様子

平成26年6月29日(日曜日)、武生南公民館でのごはん塾

南保育園、高瀬保育園、たんぽぽ保育園、神山丈生幼稚園の5歳児と保護者・スタッフほか総勢129名の皆さんが参加してくれました。南地区ごはん塾の様子

平成26年10月19日(日曜日)、味真野公民館でのごはん塾

味真野保育園、双葉保育園そして味真野幼稚園 の5歳児と保護者・スタッフほか総勢108名の皆さんが参加してくれました。味真野地区ごはん塾の様子

平成26年11月22日(土曜日)、坂口公民館でのごはん塾

坂口幼稚園、坂口小学校 の児童と保護者・スタッフほか総勢で58名の皆さんが参加してくれました。坂口地区ごはん塾の様子

平成27年2月22日(日曜日)、国高公民館でのごはん塾

国高保育園、そよかぜ保育園、国高幼稚園の5歳児と保護者、スタッフほか総勢100名の皆さんが参加してくれました。国高地区ごはん塾の様子

平成26年度「ごはん塾」の開催について

開催日 開催地区 開催場所 参加者数
平成26年5月18日(日曜日) 岡本地区 岡本公民館 111名
平成26年6月1日(日曜日) 粟田部地区 花筐公民館 118名
平成26年6月14日(土曜日) 東地区 武生東公民館 101名
平成26年6月29日(日曜日) 南地区 武生南公民館 129名
平成26年10月19日(日曜日) 味真野地区 味真野公民館 108名
平成26年11月22日(土曜日) 坂口地区 坂口公民館 58名
平成27年2月22日(日曜日) 国高地区 国高公民館 100名
全7地区     725名

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 環境農林部 農政課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)