視聴覚ライブラリー
最終更新日 2018年12月7日
PAGE-ID:905
視聴覚ライブラリー とは
視聴覚ライブラリーは、みなさんの生涯学習を支援するため、学校、公民館や社会教育団体向けに無料で視聴覚教材・教具の貸出を行っております。
利用の仕方
- 利用の申し込み・予約は、事前(1週間前まで)に直接来館されるか、お電話で教材・教具の空き状況をご確認ください。
- 貸出は、分庁舎1階の生涯学習センターに直接お越しください。借用申請書に必要事項を記入し、提出して下さい。
- 借用申請書様式はこちら備品等借用申請書(PDF形式 29キロバイト)
貸出期間と本数および主な貸出教材・教具
貸出期間 | 一週間以内 |
---|---|
貸出本数 | 1回につき3本以内 |
主な教材 |
|
主な機材 |
16ミリ映写機、プロジェクター、スクリーン等 |
(注)16ミリフィルムを使用する場合は、免許を有する人が操作して下さい。 |
利用上の注意
貸出および返却につきましては、直接越前市生涯学習センター1階受付へお越しください。
視聴覚ライブラリー教材・教具は、次のような利用はできません。
- 個人使用
- 営利目的で利用すること
- 特定の政党、宗教活動のための使用
次のことはできません。
- 教材・教具の転貨
- 教材の複製
視聴覚ライブラリーの教材・教具を紛失または破損した場合は、その損害を賠償していただきます。
教材・教具は、ていねいに取り扱いいただきますようお願いいたします。