- 住所
- 福井県越前市藤木町12-39-1
- 電話番号(代表)
- 0778-43-0977
- 電話番号
- 0778-43-0977
- ファクス番号
- 0778-43-0977
- メールアドレス
- fukuma-ko@city.echizen.lg.jp

服間公民館事務所を移転しました
公民館行事予定
★服間公民館では、地区広報紙「広報ふくま」・Facebook「服間人」を活用し、いろいろな情報を発信していきます。
【服間わいわい塾】
「ヨガ教室」
日時:12月8日(金曜日)午後7時30分から
場所:南中山公民館 和室
持ち物:水分補給用飲み物
ヨガマット(お持ちでない方には公民館の物をお貸しします)
【服間わいわい塾】
「和紙で作るお正月飾り講座」
日時:12月21日(木曜日)10時から12時
場所:あいぱーく今立 小会議室
講師:日本和紙クラフト協会
参加費:1,500円
定員:10名
【服間高齢者学級】
「世代間交流ストライクマッチボーリング大会」
日時:12月9日(土曜日)9時から
場所:服間小学校 体育館
持ち物:上履き(内ズック)
3人1チームとしての団体戦と個人戦を行います。
【ぷくっこクラブ】(親子教室)
「干支【辰】の飾り作り」
来年の干支は辰です。
「龍」は全てのエネルギーの源と言われ、その置き物や絵を飾ると運気が上昇すると言われています。
みんなでかわいい辰の置き物を飾って良い年を迎えませんか?
日時:12月14日(木曜日)10時30分から11時30分
場所:服間児童館
講師:梅田 明子さん
参加費:200円
【放課後子ども教室】
◉かるた教室
毎週土曜日 午後3時15分から
(※R5年9月からR6年3月まで南中山公民館で開催します。)
◉プログラミング教室(毎月第3水曜日 午後7時30分から)
日にち:12月20日、令和6年1月17日、2月21日(南中山公民館)
3月(服間公民館)
(※R5年9月からR6年2月まで南中山公民館で開催します。)
◉子ども料理教室〔講師:山田三枝子さん、会場:もやいの郷・農楽園〕
「クッキー作り」 日時:12月10日(日)午前10時から
「パンナコッタ作り」日時: 2月 4日(日)午前10時から
「ねりきり作り」 日時: 3月 3日(日)午前10時から
山田のおばちゃんの「お家でクッキング」
おうち時間を楽しく! 親子で一緒にお料理はいかが?
「お絵描きプレート と 蒸さないプリン」
「懐かしくておいしい『かさパン(甘食)』 と すずしげ!金魚もち」
※レシピはこちらをクリック! ➡ 公民館学級のお知らせ
休館日のお知らせ
●12月の休館日
4日 月曜日
11日 月曜日
12日 火曜日(図書館蔵書整理のため)
13日 水曜日(図書館蔵書整理のため)
14日 木曜日(図書館蔵書整理のため)
18日 月曜日
25日 月曜日
28日 木曜日(年末休館日)
29日 金曜日(年末休館日)
30日 土曜日(年末休館日)
31日 日曜日(年末休館日)
●令和6年1月の休館日
1日 月曜日(年始休館日)
2日 火曜日(年始休館日)
3日 水曜日(年始休館日)
4日 木曜日(年始休館日)
8日 月曜日・祝日
9日 火曜日・振替休館日
15日 月曜日
22日 月曜日
25日 木曜日(★今立図書館休館日)
29日 月曜日
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
★毎月第4木曜日は今立図書館館内整理のため休館日となっております。当日御用のある方は43-0977までお問い合わせ下さい。
公民館のご案内
服間振興会だよりブログはこちら
*公民館は、住民の皆さんの自主的な文化・教育活動、地域づくりの拠点として気軽に利用できる施設です。