所属別

最終更新日 2025年5月19日

情報発信元 武生南公民館

武生南公民館学級

PAGE-ID:10633

放課後子ども教室の案内はこちらから

放課後子ども教室

 

武生南公民館 学級のご案内

親子教室 なかよしくらぶ

・地域ぐるみの子育てという意識を広め、地域の中で安心して子育てをするための仲間づくりと親の育成を目指す。
・世代間交流を目指して、地域の人たちとの繋がりを生むきっかけづくりの場を提供する。

 

放課後子ども教室

・いろんな体験を通して、世代間交流を図り、社会性を身に着ける。
・自然体験や農業体験から、環境や食に関心を持たせる。

プログラミング教室

日時:毎月第3土曜日 午前9時00分から午前10時30分

10時30分からチャレンジ教室の体験が入ることがあります。

変更がある場合は都度お知らせします。

会場:武生南公民館

 

しきぶキッズ(かるた教室)

日時:毎週木曜日 午後4時00分から午後6時00分

会場:武生南公民館

チャレンジ教室

日時:月1回

概要:農業体験・食育教室・レクリエーション・ニュースポーツ

自分みがき塾

・学級運営委員と公民館が一緒に企画運営し、地区のリーダーを育てる。
・地区事業に積極的に参加し、南地区の活性化に貢献する。

青年学級 南JOY

・青年の自主企画、自主活動を目指す。
・青年達の出会いの場を提供する。
・成人式に関わった青年達の地域デビューのきっかけづくりを支援する。
 

南YOU友クラブ

・団塊世代の交流を深めたり、地域活動への関りを増やす。
・男性に限らず、これまでの人生や公民館講座等で培ってきたことを生かして、地域の方に体験の場を提供する。

 

学びのわ

・地域住民の交流を深め、地域に関心を持つことを通し、地域の担い手を発掘する。
・社会の動きを知り、どのように対応していくか話し合い、考える機会を提供する。
・敷居が高いという公民館のイメージを変えていく工夫をする。
・集まらずにできる学習・交流を工夫する。

 

合宿通学

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 教育委員会事務局 武生南公民館

受付時間
火曜から日曜の午前9時から午後6時まで(月曜休館)