市史編さん 情報提供のお願い

最終更新日 2023年3月9日

情報発信元 文化課

PAGE-ID:1784

市史編さん 情報提供のお願い

古文書などの資料を探しています

市史の編さんには、市域に関する資料収集が欠かせません。

現在、積極的に資料の収集をおこなっていますが、まだまだ、収集しきれていない資料がどこかで眠っていることでしょう。

一点一点の資料が『越前市史』を作り上げるのです。皆様からの情報提供をおまちしています。

お預かりした資料は、内容の調査をおこない、大切に保管して頂けるように、資料の整理を行っております。

整理後は、責任をもって返却いたします。

市史編さん以外の目的に使用しません。また、個人の情報は秘密を厳守いたします。

たとえば、

家を建てなおすときや整理したときに、古い書類がでてきたら、どうぞご一報ください。

  • 墨で書かれた古い書き物、書状など
  • 神社やお寺、区や組合、講などで引き継いでいる書類
  • 日誌や思い出を綴った日記、古い雑誌、広告、ポスターなど
  • 襖・壁・屏風などの下張りに使われていた文書類
  • 昔の暮らし、戦争体験・戦中戦後の暮らしに関するもの(衣・食・住、仕事、遊びなど)や、行事の写真など
  • 昭和40年代以前の街並みや暮らしぶりを知ることのできる写真や8ミリフィルムなど

≪越前市史編さん室≫
所在: 越前市武生公会堂記念館
電話: 0778-22-7453 (市史編さん室直通)

電話: 0778-22-7459 (教育委員会文化課)
受付時間: 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分

 

場所情報

情報発信元

教育委員会事務局 文化課

受付時間月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)