生涯学習・文化財課 服間公民館

休館及び開閉館時間の変更等のお知らせ

日曜日夜間の休館を試行します。

市内全体の公民館の利用状況を調査し、利用の少ない日曜日の夜間(18時から22時)については、令和7年度9月から令和8年度3月までの7か月間、試行的に休館とさせていただきます。
試行にあたり、ご都合の合わないこと等も生じるかもしれませんが、今後の公民館のより良い運営のため、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
 

休館日のお知らせ

毎月第3日曜日の「家庭の日」を、家族とのふれあいの時間として過ごしていただくため、令和6年4月から9月まで試行的に休館としていましたが、令和6年10月から本格運用に移行しました。

ただし、第3日曜日に地区の行事等が行われる場合は、別の日に振替休館させていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

●10月の休館日

   6日 月曜日

 12日 日曜日 振替休館日(家庭の日)

 13日 月曜日

 14日 火曜日 振替休館日

 20日 月曜日

 27日 月曜日

 

●11月の休館日

  3日 月曜日(文化の日)

  6日 木曜日(4日の振替休館日)

  10日 月曜日

  16日 日曜日(家庭の日)

  17日 月曜日

  24日 月曜日

 

公民館行事予定

★服間公民館では、地区広報紙「広報ふくま」・公式LINEアカウント「ふくま振興会&服間公民館」を活用し、いろいろな情報を発信していきます。

 

【ぷくっこクラブ】

★令和8年1月27日(火)午前10時30分から開催予定

『節分にちなんだ読み聞かせ』

ところ:服間公民館 和室

持ち物:飲み物(水分補給用)

 

【放課後子ども教室】

★11月23日(日)午前10時から

『ねりきり作り教室』

ところ:服間公民館 料理実習室

材料代:100円

持ち物:マスク・エプロン・三角巾・タオル・持ち帰り用容器

 

 

◉かるた教室(毎週土曜日 午後3時15分から) 

 ※参加者募集中!!

 

◉プログラミング教室(毎月第3水曜日 午後7時30分から)

日にち:11月26日(詳しくは公民館へお問い合わせください)

ところ:服間公民館 研修室もしくは会議室

 

 

 

山田のおばちゃんの「お家でクッキング」

おうち時間を楽しく! 親子で一緒にお料理はいかが? 

「お絵描きプレート と 蒸さないプリン」

「懐かしくておいしい『かさパン(甘食)』 と すずしげ!金魚もち」

   ※レシピはこちらをクリック! ➡  公民館学級のお知らせ 

 

公民館のご案内

 服間公民館利用案内

 予約システムの利用方法について

 服間公民館自主講座のご案内

 服間地区広報紙『広報ふくま』

 公民館運営協議会

 公民館学級のお知らせ      

      *放課後子ども教室のご案内について 

 服間振興会だよりブログはこちら 

 

LINE公式アカウント「ふくま振興会&服間公民館」にて情報発信中です!

令和7年度4月より、LINE公式アカウント「ふくま振興会&服間公民館」をふくま振興会と協働で運営しています。

毎月「広報ふくま」のデータ発信や、服間地区で開催される各種イベント・事業などの情報を発信していきます。

ぜひ、お友だち登録してくださいね♪

 

★LINEアプリ内で「ふくま振興会&服間公民館」を検索、または下記の二次元コードをタップし、友だち追加をお願いいたします。

 

 

公式LINEQRコード
  


*公民館は、住民の皆さんの自主的な文化・教育活動、地域づくりの拠点として気軽に利用できる施設です。