最終更新日 2025年10月9日
越前市×根本知 書道セット制作プロジェクト
PAGE-ID:12348
越前市×根本知 書道セット制作プロジェクトとは
福井県越前市は、歴史、文化、食、自然など、豊かな地域資源に恵まれたまちです。
なかでも伝統産業においては、「越前和紙」「越前打刃物」「越前箪笥」という3つの伝統的工芸品を有し、世界的に高く評価される職人たちが市内に工房を構えています。
彼らの手仕事には、歴史と文化に根差した技と想いが息づいています。
本プロジェクトでは、越前市の職人技を結集した特別な書道セットを制作し、ものづくりの文化と技を次世代へ継承すること、また産業観光振興を目的としています。
(プロジェクトのねらい)
・人口減少や地域経済の縮小といった地域課題に向き合いながら、越前のものづくりの価値を再認識し継続的に発信することにより、観光や地域産業の活性化につなげること。
・紫式部ゆかりの地・越前ならではの書道セットを、職人と書家が連携して開発することにより、越前のものづくりの精神を次世代へとつなぐ大きな一歩とするとともに、交流人口の増加や地域経済の活性化にもつなげること。
(今後の予定)
2025年 事業計画
2026年 書道セット開発着手、完成・販売、各種イベント企画・運営
ガバメントクラウドファンディング(GCF)募集開始
現在、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)と通じて支援を募っています。
1500年の歴史を誇る越前の手仕事。その技術と誇りを活かした新たな魅力発信の取り組みを、ぜひ応援いただけますと幸いです。
▼寄附募集ページ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/4726
▼プロジェクト概要
本プロジェクトは、越前市の職人技を結集した特別な書道セットを制作し、ものづくりの文化と技を次世代へ継承することを目的としています。
皆さまからいただいたご寄附は、企画・試作・プロモーション等に活用し、地域の伝統文化の振興に資するよう、大切に使わせていただきます。
▼募集期間
令和7年10月8日(水)~令和8年1月5日(月)