お知らせ

最終更新日 2024年1月12日

情報発信元 窓口サービス課

マイナンバーカード関連の詐欺にご注意ください!

PAGE-ID:11179

マイナポータルを騙った詐欺メール及び偽サイトが確認されています。

以下のような、マイナポータルを騙った詐欺メール及び偽サイト(フィッシング詐欺)を確認しています。不審な情報にはご注意ください。

  • 件名に「マイナポイント第2弾」や「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」などと入った不審メール
  • 「マイナポイントプレゼント」、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」、「特別定額給付金の特設サイトを開設」、「税金滞納差し押さえ」などといった内容で特設サイトへの誘導や支払期限を連絡するメール

 

身に覚えのないメールや不審なメールが届いた場合には、暗証番号などの個人情報は絶対に入力せず、速やかにメールを削除してください。

マイナポイント第2弾に乗じた詐欺メールが確認されています。

総務省や越前市職員が以下を行うことは絶対にありませんので、ご注意ください。

  • メールやSMSでマイナポイント関連のサイトへ誘導すること。
  • マイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号資産の情報、家族構成などの個人情報などを伺うこと
  • 通帳やキャッシュカードを預かったり、確認すること
  • 金銭を要求したり手数料の振り込みを求めること

※不審なメールなどを受け取ったら、本文に記載されているURLにアクセスしたり、返信したりしないでください。

※マイナポイント第2弾のお申込みは2023年9月30日で終了しています。

 

参考情報

 

 

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 窓口サービス課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)