医療費

最終更新日 2024年10月18日

情報発信元 保険年金室

越前市内で還付金詐欺が疑われる電話が頻発しています!

PAGE-ID:9406

市役所の職員を名乗り、医療費や保険料、税金の還付(戻り)があると、金融機関情報(口座番号や銀行名、口座名義)を聞いてくるなどの不審電話情報が多く寄せられています。

越前市職員を名乗り、次の情報を聞き出そうとする不審電話が発生しています。

【詐欺電話の内容】

市役所の〇〇ですが、 と名乗って、

  • 払い戻しがあります。
  • 氏名、住所、生年月日を教えてください。
  • 金融機関情報(銀行名、支店名、口座番号等)を教えてください。
  • キャッシュカードの暗証番号を教えてください。
  • 自宅まで受け取りに行きます。

などと話します。

還付金等の支払いがある場合には、必ず文書で通知します。

市職員が金融機関やコンビニ等でATMの操作を指示したり、暗証番号をお聞きすることはありません。

※不審に感じたら、絶対に指示に従わず、いったん電話を切って、市役所または警察に相談してください。(業務時間外であれば、翌日にお問い合わせください。)

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 保険年金室

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)