最終更新日 2025年1月14日
ひと月の医療費が高額になったので、高額療養費の申請をしたいのですが。
PAGE-ID:645
回答
高額療養に該当する場合は、医療機関にかかられた月の約3か月後に窓口サービス課保険年金室から高額療養費の申請書を対象者に送付します。申請書が届きましたら、その申請書、領収書、預金通帳、認印をお持ちになって申請してください。
また、事前に窓口サービス課保険年金室で限度額適用認定証の申請手続きをされると、医療機関等に支払う医療費が限度額までで止まる認定証を交付します。
→→詳しくは、こちらから
よくある質問
- 就職して職場の健康保険に加入しました。国民健康保険はどうすればいいですか。
- 保険証を紛失したのですが、再発行できますか。
- 県外で診療した分の子ども医療費はどうすればいいですか。
- 子ども医療費助成の手続きの方法を教えてください。
- 入院した時に病院に支払う料金が高額で、支払うのが難しいのですが。
- 子ども医療費助成受給者証はどのように利用すればいいですか。
- 子ども医療費助成の対象は何歳までですか。
- 保険税が高くて支払えません。国民健康保険の加入は、義務となっているのですか。
- 国民健康保険の保険料(税)は、いくらでしょうか。
- 会社を退職するのですが「職場の健康保険の任意継続」と「国民健康保険」どちらがいいですか。