認知症

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 長寿福祉課

認知症サポーター養成講座

PAGE-ID:7435

認知症の正しい理解のために

認知症サポーター養成講座の開催

オレンジリングオレンジリング

認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を養成し、認知症高齢者等にやさしい地域づくりに取り組んでいます。

認知症サポーター養成講座は、地域住民、金融機関やスーパーマーケットの従業員、小・中・高等学校、大学など様々な方に受講していただいています。

認知症サポーターに期待されること

1 認知症に対して正しく理解し、偏見をもたない。

2 認知症の人や家族に対して温かい目で見守る。

3 近隣の認知症の人や家族に対して、自分なりにできることから実践する。

4 地域でできることを探し、相互扶助・協力・連携・ネットワークをつくる。

5 まちづくりを担う地域のリーダーとして活躍する。

認知症サポーター養成講座について

あなたの地域や職場でもサポーター養成講座を開催できます。

・少人数の開催も可能です。

・準備物は不要です。

・時間は90分程度(ご希望に合わせて変更可能です)。

・認知症の症状やその対応、家族への支援などについてわかりやすくお伝えします。

認知症サポーター養成講座の開催をご希望される場合は長寿福祉課までご連絡下さい。

認知症サポーターステップアップ講座のお知らせ

認知症サポーターステップアップ講座

現在予定されている認知症サポーターステップアップ講座はありません。

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 長寿福祉課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)