認知症

最終更新日 2023年11月27日

情報発信元 長寿福祉課

もの忘れに関する相談について

PAGE-ID:7436

認知症かな??心配なときには

もの忘れ検診を受けましょう!
越前市では、平成24年度から、65歳から3歳刻み(平成30年度からは5歳刻み)の年齢の方を対象に、もの忘れ検診を行っています。
調査票は「高齢者生活支援地域ニーズ調査」として郵送し、回答・返送していただいた方に、結果票をお送りしています。
回答結果により「医療機関で追加の検査」の勧めがあった方は、医療機関への受診をしましょう!

もの忘れ検診のチェックをしたい方はこちらもの忘れ検診 チェック票(PDF形式 54キロバイト)

  • 早期治療により、認知症の進行を遅らせたりすることが出来ます。
  • 早期対応することにより、予防や問題行動をなくすことが出来ます。

認知症早期発見のめやすとして家族会が作成したチェック表です認知症セルフチェック表(PDF形式 51キロバイト)

心配なことがあったら、お近くの「もの忘れ相談医療機関」に相談しましょう。

越前市では、武生医師会の先生方のご協力のもと、認知症の方やその家族の方の相談窓口や受診の窓口として、「もの忘れ相談医療機関」になって頂き、必要によっては専門医につなげて頂く体制を作って頂きました。
又、医療と福祉の連携として地域包括支援センターや居宅介護支援事業所と連携ができるようになっています。

もの忘れ相談医療機関等一覧(PDF形式 53キロバイト)

確実な診断と適正な治療につなげることが出来るよう、「もの忘れ相談医連絡票」を作成いたしました。
「あれ?ちょっと変だな」等周囲の人が気づいたら、本人や家族が相談したいことや困っていることを記入していただき、連絡票を持って受診していただきたいと思います。

PDFアイコンもの忘れ相談医連絡票(PDF形式 246キロバイト)

「もの忘れ相談医連絡票」は地域包括支援センターや居宅介護支援支援事業所等にありますので、ご相談下さい。

専門医療機関

越前市内で認知症専門外来がある病院・診療所
医療機関名 所在地 電話番号  
医療法人 林病院 府中1丁目5-7 0778-22-0336

毎週火曜日午後

※完全予約制

医療法人 相木病院 中央2丁目9-40

0778-22-1607

毎週火曜日午前
財団医療法人 中村病院 天王町4-28 0778-22-0618

毎週木曜日午後

※完全予約制

県内専門医療機関

医療機関名 所在地 電話番号
福井県立すこやかシルバー病院 福井市島寺町93-6 0776-98-2700
松原病院 (嶺北認知症疾患センター) 福井市文京2丁目9-1 0776-22-3717

認知症について(県のホームページ)

越前市認知症サポート医

認知症サポート医とは認知症研修を修了したかかりつけ医への助言などのサポートをします。また、認知症の正しい知識の普及を推進します。

認知症サポート医
医療機関名 所在地 電話番号 備考
相木玲子(相木病院) 中央2丁目9-40 0778-22-1607  

池端幸彦(池端病院)

今宿町8-1 0778-23-0150  
永田美和子(中村病院) 天王町4-28 0778-22-0618  
萩原哲郎(萩原医院) 宮谷町36-10 0778-27-1228 午後2時から午後5時のみ対応可
月岡幹雄(月岡医院) 本多1丁目10-18 0778-23-0220  

若年認知症に関する相談窓口は

福井県若年性認知症相談窓口

認知症の相談窓口は

  • 県健康福祉センター

丹南健康福祉センター 鯖江市水落町1丁目2-25 電話番号 0778-51-0034

  • 地域包括支援センター(保健・医療・福祉の様々な相談にのり、高齢者の生活を総合的に支援します。)

越前市地域包括支援センター

越前市府中1丁目13-7(越前市役所長寿福祉課内) 電話番号 0778-22-3784

  • 越前市社会福祉協議会 地域包括支援センター

越前市矢船町8‐12‐1 電話番号 0778-22-6111

  • その他の団体

社団法人 「認知症の人と家族の会」福井県支部
住所 福井市文京2-9-1 嶺北認知症疾患医療センター
連絡先 電話番号 0776-22-5842

(月曜日から金曜日 12時から16時)

「認知症の人と家族の会」中央本部でも電話相談を行っています。

住所 京都市上京区堀川通丸太町下る 京都社会福祉会館2階
受付日時 月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く)午前10時から午後3時
相談専用電話番号 フリーダイヤル 0120-294-456

添付ファイル

閲覧ソフト Acrobat Reader DC

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • Line
  • Youtube

印刷

情報発信元 市民福祉部 長寿福祉課

受付時間
月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)